• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくせる_F32/435iのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

キレちゃった!

キレちゃった!仕事でキレた訳じゃありません。
運転中にキレることはたま~にありますがっ(笑)

← キレたのはこれ!

会員カードの有効期限

Fドリ平塚の会員証、
よく見たら先月末でキレてました。(滝汗)

しかも・・・

よく見ると、

有効期限 H11.1.31

私って10代の頃からカートやってたのねぇ(^^;)


よくよく考えると、前回平塚走ったのはこの時

2月に入ってからまだ一度もカート乗ってなかった。(汗)
う~ん、こりゃいかん

今週末はメタボ三兄弟の長男がコソ練に行くらしいので(次男は行方不明)、
会員カードの更新&先月のスクール走行思い出しに行こうかなぁ♪

あっ、

集合場所はモーニングコメダでお願いします。(爆)
Posted at 2011/02/15 23:48:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | モブログ
2011年01月31日 イイね!

目から〇〇なコソ練オフ♪

目から〇〇なコソ練オフ♪さぁ今日から遅~い冬休み♪

初日の今日はかねてから受講したいと思っていたFドリ平塚のカートスクールへ(^_^)

次期主力戦闘機候補の試乗を終え、2時頃にFドリ平塚に到着すると、1190Racingメンバーのこちらの方とお友達さん、昨日も山梨の極寒カート場でコソ練されていたこちらの方こちらの方がすでにコソ練ちぅでした。(^^;)


カートスクール前に1本慣らしで走っていたのですが、センセイは1本目から私の走りを見て癖やライン取りの悪いところをしっかりチェックされてました。(^^;)

スクールのカリキュラムはというと、講習 → データロガー走行(10周) → 講習 → 通常走行(10周) → 講習(タンデム走行) → データロガー走行(10周) → 講習
最初の講習では、コース図にラインを描きながらブレーキのタイミングやポイントについてしっかりレクチャーを受けます。


気付かないうちについてしまった変な癖をしっかりリセットして、
間違ったライン取りを修正していく・・・

いやぁ~目から鱗 脂肪 が落ちました。


スクール後の最後の1本

頭の中でしっかり復習(イメージ)しながら走ったら・・・
やったぁ~自己ベスト更新

32.177

8Xkgな私ですが(自爆)、31秒台が見えてきたかな?(^^;)
あれ?アベレージが・・・


最後の最後、完全に握力を失い、1ヘア立ち上がりでタイヤバリアに刺さりました。(爆)

先生他、Fドリ平塚のスタッフの皆さま、ありがとうございました。


最後にパチリ(オセロ隊列)
握力が完全に落ちていてブレブレ(>_<;)

皆さん今日はたっぷり走りこみましたねぇ
明日は筋肉痛大丈夫でしょうか?(汗)
遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。

私は既に腕がパンパンです。
B+さんでちょっぴり休憩(お買い物)して帰りました。


さて、明日は横浜方面へ~中華でも食べにいこうかなぁ♪(爆)


目から鱗が落ちる<語源由来辞典より>

【意味】 目からうろこが落ちるとは、何かがきっかけとなり、
      急に視野が開けて、物事の実態が理解できるようになることのたとえ。
Posted at 2011/01/31 23:13:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年01月25日 イイね!

身近なところで遭遇しました♪

身近なところで遭遇しました♪去年の冬くらいの話ですがっ(^^;)

仕事帰り、エレベーターホールへ向かうと、
エレベーターを待っている人たちの会話が・・・

カート?
レース??


その後の会話も気になって気になって・・・
 エレベーターが1階に着いた瞬間、話しかけちゃいました。(爆)

聞けば、シティカートをメインサーキットに活動されてるとのこと。(^_^)

昨日、メンバーの1人(私の職場に出入りしてる人)から、
『来月、貸切するので良かったら一緒にどうですか?』
とのお誘いがっ♪(^_^)

モチロン、『行きまぁ~す♪(^0^)』と言いたかったのですが、
ちょうど予定があり、今回は泣く泣く断念(T_T)

でも・・・まさか職場でカートの話ができるなんて!

そのうち、グルパや1190Racingチームとの交流戦とかやりたいなぁ(^_^)
Posted at 2011/01/25 23:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年01月02日 イイね!

おせちもいいけどカートもねっ!

おせちもいいけどカートもねっ!今日わぁ1190Racingの こちらの方こちらの方 がカート走り初めをされるとのことで、一緒に走ってきました♪

東名乗る前に朝マックしたのに、予想以上の速さで平塚に着いたため、平塚コメダでモーニングもいただき(爆)、Fドリ平塚に到着!(^^;)

Fドリ平塚も初商ということで、4日までは先着30名様にお年玉がっ(中身はもらってのお楽しみ)


さて、昨年の フレッシュ40分耐久&1190Racingグルパ 以来の平塚

BK怪鳥(画像上)やTamoさん(画像下)のキレた走りを遠く見ながら(汗)、
私はマイペースで練習♪

  


  



3セット目

でたぁ~自己ベスト!(たぶん)

32.336

メタボ3兄弟の長男のベストを上回った?
二男にはすでに勝っていると思われる。


しかも、1セットだけですが、
コンスタントに32秒台で走ることができました♪
インラップとアウトラップは相変わらず悪いですが・・・

こいつは年明け早々から上出来だぁ(^_^)

ちなみに、BK怪鳥とTamoさんも自己ベスト更新&31秒台を連発

やはり、格が違うなぁ(^^;)

BK怪鳥、Tamoさん、お疲れ様でした。
Fドリ平塚スタッフの皆さま、本年もよろしくお願いいたします。


カート走り初めでいきなり好調だったので、
練習後は、こんなトコへ行ってマッタリしてみたり・・・・

湘南天然温泉
湯乃蔵ガーデン(混浴はないっすよ!)






東京戻ってこんなもの食べたり(^^;)

味の民芸
黒カレーうどん&ミニ天丼

なかなか充実した1日でした。

お休みもあと1日(悲)
明日も楽しも~っと♪
Posted at 2011/01/02 19:04:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年12月22日 イイね!

村田選手杯 カート耐久レース最終戦 遅レポ

村田選手杯 カート耐久レース最終戦 遅レポいまさらジローなレポをっ(^^;)

← まずはこちら

海老ちゃん、リオンくんの暴行現場をスクープ!
迫力ありますねぇ(どっちが?爆)

こんな感じで始まった(大嘘爆)
村田選手杯 カート耐久レース 最終戦



最終戦にふさわしく、
年間チャンピオンにはもれなくクルマ1台がプレゼントされるという素敵なイベントとなりました。(嘘爆)

チャンピオンではなく、レース後にフツ~に じゃんけん して勝った人にあげるのが村田選手杯流?(笑)

私もゲット目指してじゃんけんに挑んだのですが、果たして結果は・・・・



私の所属する1190Racingチームは当初3台体制で挑む予定でしたが、大人の事情で2台体制に・・・

Aチームは酒乱王さん、BMW☆マニアさん、海老蔵ことデラさん、そして90BKさんの4名!
BチームはTamoさん、ita-335さん、牛三郎ことyuchan.comさん、あくせるE90の4名!

らいもんさんは大人の事情により連合チームで走って頂くことに!(汗)らいもんさん、最終戦なのにゴメンナサイ



今大会の秘密兵器?
村田選手杯 初の女性ドライバー!

大竹美枝子選手

ARTA Project F.O.S.ドライバーでマーチレース イーストジャパンシリーズでの優勝経験もおありとあって、見事な走り!

そして・・・・

美しい☆(^_^)



1190Racing Bチームは5号車で出走!

マシン自体は変なクセもなく運転しやすかったのですが、
レース中突如アクセルが戻らなくなるというトラブルに見舞われ、急きょ19号車にマシンチェンジ
19号車はかなり運転しにくかったなぁ

Tamoさんのキレた走りとita-335さんの安定した走り、そして何より牛三郎さんことyuchan.comさんの快走に助けられました。


最終戦の順位はこちら

優勝 268チーム
2位  1190Racing Aチーム
3位  1190Racing Bチーム

1190Racingチーム、最終戦2位、3位フィニッシュという有終の美をおさめることができました。(^_^)パチパチ
トロフィー持ち帰りのことを考えると、これで良かったのかも?(爆)


年間ドライバーズランキング、
私は10位でメダルゲット♪
2戦欠場&体重のことを考えたら上出来です。(^^;)

レース後のじゃんけん大会
残念ながらクルマはゲットできませんでしたが、
(Tamoさん&デラさんおめでと~)
いっぱいゲットすることができました♪



最後にみんなでパチリ☆

長かったようでアッという間だったカート耐久レース 2010シーズン
1年でこんなにカートに嵌るとは思ってもみませんでした。
愉快で楽しい仲間に囲まれ、楽しくレースできたことに感謝しています。

最終戦の応援に駆けつけてくださったyuixさん、稲蔵さん、アッキー@224さんにも感謝!


村田選手杯にご参加の全ての皆さま、お疲れさまでした!
村田選手、268さん、ありがとうございました!

来年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/12/22 23:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月25日 12:24 - 15:33、
21.87 Km 3 時間 9 分、
バッジ7個を獲得」
何シテル?   08/25 15:33
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation