• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくせる_F32/435iのブログ一覧

2019年03月11日 イイね!

往生際が悪かったですが、ようやく交換♪w

今年の6月に2回目の車検を迎える 五代目あく号

昨年から1つ懸案事項が・・・
タイヤ交換

昨年の1年点検の結果を踏まえ、
今年の車検までにはさすがに交換しないとなぁ~と思い、
いろいろ検討してきました。

ちなみに、
私にとって初めてのBMWだった3代目あく号(新車購入)は
4年4ヶ月、31,259kmでハコ〇エ
4代目あく号(中古購入)は2年10か月、22,537kmでハコ〇エ

ということで・・・

BMW乗るようになってから、

タイヤ交換する前にハコ〇エしてた!ということもあり、
往生際悪くハコ〇エを模索していましたが、
欲しいクルマがない&諸事情ありハコ〇エは断念

おとなしくタイヤ交換する運びとなりました~


で、今回お世話になったヒラノタイヤさん

alt


ネットで検索すると評判が・・・
しかも、先払いしてから発注と、
いろいろ不安はありましたが、
入金から1週間くらいで無事商品到着

3月11日にめでたく交換の運びとなりました♪(^ー^)

alt


alt



およそ4年と9ヶ月、35,000km走ったタイヤ

【フロント】
    

【リア】
    

残り溝もさることながら、所々ヒビ入ってるし!
もうちょっと早く交換すれば良かったかなぁ
往生際が悪くてスマン(滝汗)


【Before】
alt


【After】
alt


う~ん、変わり映えしないって?
めでたくNewタイヤになりました~\(^0^)/
タイヤ溝の測り方が下手だなw

    




    


New タイヤはモチロン、ミシュランのPS4Sにするつもりでしたが、
家族会議の結果、こちらに・・・
安定の石橋さん、しかもランフラットw

alt


alt


フロントは~引き続き225/40 19インチ
製造は2018年の37週
だいたい9月中旬ってとこですかねぇ~(^ー^)

    


続いて、リアは~255/35 19インチ
製造は2018年の46週
だいたい11月中旬かな?

    



ついでにアライメントも~

alt


担当してくれた外国人スタッフさん、
少々悩んでましたが大丈夫だったのかな?w

alt


あっ、昨年の9月以来のお立ち台ということで、
山形遠征時の傷跡と対面することができました。(T_T)

alt


交換後は、同じタイヤとは思えないくらい快適☆ミ


次なるメンテはぁ~
コー〇ィングかな?w

Posted at 2019/03/17 20:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:59 - 17:42、
31.59 Km 1 時間 42 分、
バッジ11個を獲得」
何シテル?   08/03 17:42
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456 789
10 1112131415 16
17181920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation