• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくせる_F32/435iのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

テニス・ヌードル・ケーキオフ♪

テニス・ヌードル・ケーキオフ♪本日は敬老の日!

ですが、もうひとつ!!
☆月曜祝日☆

といういことで、土日のオフ会にはなかなか参加できないこちらの方との久し振りのテニスオフに参加してきました♪
新宿のど真ん中に集まったBMW 青組3台白組3台
テニスの模様は本日ご参加の方々のブログを見てくださいねっ(ムチャブリ爆)


3時間、テニスでしっかり良い汗流した後は、
近くのファミレスで食事♪

目の前の食事とは関係なしに『丸天』『カツハヤシ』など、魅力的なフレーズが飛び交ってました。(爆)

食事の後はギロッポンヒルズへ移動~

← このようなイベントが展開されおり・・・・


せっかくなので、1杯試食(爆)&カップヌードル○個ゲット☆

ギロッポンヒルズを後にした一行は、
素敵なタワーと高速で行き交うクルマ達の見える場所へ♪

美味しいケーキを食べながら、 楽しい時間を過ごしました。

本日ご参加の皆さま、
お疲れ様でした!



この記事は、シーズン到来について書いています。
この記事は、3尻〇ニスおふについて書いています。
この記事は、テニスに行ってきました。について書いています。
Posted at 2010/09/20 22:49:34 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2010年09月19日 イイね!

村田選手杯 2010シーズン第7戦♪

村田選手杯 2010シーズン第7戦♪本日は
村田選手杯by住友3M 耐久カートレース
第7戦♪へ行ってきました♪(^_^)

1190RacingはRSとRFの2チーム体制で出走
RS 90BKさん、BMW☆マニアさん、Tamoさん
RF 酒乱王さん、yuchan.comさん、らいもんさん、あくせるE90

今回も白熱したバトルが展開されました♪
あっ、今回は村田選手杯 公式カメラマンさんが不参加の為、
レースの模様はなし(^^;)


暫定の結果はこちら

予選
1位RFチーム
2位連合チーム
3位RSチーム
4位268Aチーム
5位268Bチーム

決勝
優勝 268Aチーム
2位 1190RFチーム
3位 268Bチーム
4位 1190RSチーム
5位 村田3Mfox 連合チーム



RF、2位とったど~♪パチパチ

そして・・・
本戦から1位~3位チームにトロフィーの授与がっ☆

酒乱王さん、yuchan.comさん、
らいもんさん、お疲れさまでした~



こちらは優勝トロフィー

デカすぎでつ(滝汗)
今頃どこかの神棚に飾られているのかな?(笑)

レース後、BBQに参加せず失礼させていただきましたが、
今回もとても楽しいレースでした。(^_^)

本日ご参加の皆さま、
お疲れ様でした~



レース後のご褒美?

しずおか 謹製 茶コーラ
90BKさんあざ~っす!

まだ飲んでませんが、
楽しみだなぁ♪(^_^)
Posted at 2010/09/19 21:43:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年09月18日 イイね!

久し振りのキリ番ゲット!

久し振りのキリ番ゲット!今日から3連休♪(^_^)

お昼に洗車して、ちょい食事&買い物行って、
夜は赤羽で飲み会なので帰宅~

帰り道、久し振りにキリ番をゲットしました。
19,000km

ちなみに、納車後2年と8ヶ月!(汗)

う~ん、もっと駆けぬけないといけませんよねぇ(^^;)

来月はきっと・・・・

距離伸びると思います。(爆)
Posted at 2010/09/18 17:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年09月17日 イイね!

送別会はラーメン&スウィーツでした。(^^;)

送別会はラーメン&スウィーツでした。(^^;)今宵は、今月末で交代となるSEさんへのささやかな送別会を開催

お酒は若干苦手?なようなので、
私の得意分野『ラーメン&スウィーツ』で送別(爆)

← ラーメンはこちら

二代目 つじ田

こちらのお店に行く予定でしたが、
どうやら閉店してしまったみたいです。(残念)


さて、初めての二代目 つじ田

ラーメンにするか、つけ麺にするか、
券売機前でしばし思案(@_@;)

特製二代目 つけ麺はすでに売り切れ(>_<;)

二代目 つけ麺 大盛
をオーダー

国内厳選の豚骨、比内地鶏の鶏がら、魚介、野菜、他
合計十数種類の食材を元に作られたスープは私好み♪

麺はちょい太め

まずはすだちも黒七味もかけず
次に麺にすだちを絞り
最後は麺に黒七味をふりかけて食すべし!
間違って直接スープにすだちを絞ってしまった。(汗)




ちなみに、ラーメンはこんな感じ

二代目らーめん

麺はつけ麺よりもやや細麺

少しだけ食べさせてもらいましたが、
なかなか美味しかったです♪


二代目 つじ田の後は

神楽坂 紀の善へ♪

お目当てはモチロン

抹茶ババロア

数年振りに食べましたが、やっぱ美味いっすねぇ

ラーメン → 抹茶ババロアで1時間の送別会(笑)
大満足な(私が?)送別会でした~
Posted at 2010/09/17 23:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン・つけ麺 | 日記
2010年09月16日 イイね!

昔懐かしのクルマ(第7弾)

昔懐かしのクルマ(第7弾)今週もあと1日~♪(^_^)

週末3連休は先輩夫妻を囲んでの飲みやカート耐久レース、久し振りのビ~マ~テニスとイベント目白押し♪

楽しみだなぁ~

さて、今宵は久し振りに旧車ネタを・・・(^^;)




先日、都内で発見したクルマ

トヨペット コロナマークⅡ

でいいのかな?(風人さん、ヘルプミィ~(笑))

私が生まれる前から作られていたクルマです。

ってことは、このクルマの歳は・・・・

ナンバーが『練馬55』というのも、歴史を感じます。



(以下、Wikipedia情報の抜粋)

2代目はX10型(セダン・ワゴン・バン)・X20型(2ドアハードトップ)で、車両コードが"X"となる(マークXにも踏襲)。ボディは大型化された。スカイラインGTへ対抗すべく、クラウンから移植のM型6気筒エンジンを搭載したモデル「Lシリーズ」が登場。エンジンは4気筒1700(6R)/4気筒2000(18R)/6気筒2000(M)。HTには18R-G型DOHCのGSSが設定される。

1972年2月 - フルモデルチェンジ。
1972年5月 - Lにツインキャブ仕様(125馬力)と2000GSL-EFI(電子制御燃料噴射)を追加。
1973年8月 - マイナーチェンジでフェイスリフトされ中期型へ。
         6気筒エンジンのLにもEFIエンジン搭載のLGを追加、
         既存のLのツインキャブ仕様はLXに改称。
         また6気筒Lシリーズに廉価版のLAと5速MTを装備したワゴンLを追加。
         1700cc車はエンジン拡大で1800ccの16R型に変更。
1974年8月 - 排ガス対策準備に備えてフロントノーズを55mm延長するマイナーチェンジ
         で後期型へ。
1974年12月 - 1800ccにSTD(セダン)とGL(セダン/ハードトップ)追加。
1975年10月 - TTC-Cによる50年排ガス規制適合、乗用車の4気筒エンジン車は全車
         18R型・2000ccに統一。
         同時にDOHC・ツインキャブエンジン搭載のGSSは廃止、6気筒ツインキャブ
         のLXはEFI化される。
1976年6月 - 4気筒2000は18R-U型で昭和51年排ガス規制適合。
         型式はセダン、ハードトップ共にC-RX15型。
Posted at 2010/09/16 22:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 15:31 - 16:18、
20.78 Km 47 分、
バッジ9個を獲得」
何シテル?   11/02 16:18
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation