• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくせる_F32/435iのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

燃費報告(83回目&84回目)

燃費報告(83回目&84回目) 3連休最終日!

昨日おとといとあちこち出歩いたので、今日はのんびり過ごしています。
夕方、池袋にでも行ってみようかな?

先月はハイペースで給油してましたが、今月も・・・
昨日おとといいと給油しました。(^^;)
おとといは、週末の遠出を予想して早めの給油だったのですがっ



以下、納車後83回目&84回目の燃費報告デス!

------------------------------------------------
2011/10/8【83回目】

給油量  26.60L

走行距離 172.79 km(総走行距離26,379.6 km)

燃費    6.50km/L(※オンボード上 6.5km/L)

平均速度  26.7m/h

(参考)
  街乗り(東京、埼玉エリア)
 ガソリン ENEOSヴィーゴ 145.0円/L
------------------------------------------------
スロコンの設定は

街乗り ECO3 orノーマルモード

高速  ノーマルモード


------------------------------------------------
2011/10/9【84回目】

給油量  38.40L

走行距離 361.20 km(総走行距離26,740.8 km)

燃費    9.41km/L(※オンボード上 8.8km/L)

平均速度  30.6m/h

(参考)
  街乗り(東京、埼玉、神奈川エリア)
  フロントリップ取付、オイル交換作業
  首都高速(3回使用、渋滞あり)
  東名高速(東京-厚木:往復、渋滞あり)
  ガソリン ENEOSヴィーゴ 145.0円/L
------------------------------------------------
スロコンの設定は

街乗り ECO3~5 orノーマルモード

高速  ノーマルモード


久し振りに9km/L台でした。
フューエルワンもう少し投入すれば、
もうちょっと燃費良くなるかな? (^^;)


※過去の記録は 『燃費記録』 で確認することができます。
Posted at 2011/10/10 13:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW(E90)燃費 | 日記
2011年10月10日 イイね!

フレッシュ60分耐久レース 第5戦観戦+α(温泉部&メンテ)

フレッシュ60分耐久レース 第5戦観戦+α(温泉部&メンテ)昨日は、フレッシュ60分耐久レース第5戦に1190Racingのこちらの方こちらの方こちらの方が参戦されるということで、応援(監督)に行ってきました♪

東名が渋滞する前に平塚に到着するよう、4時半起床!
無事7時の平塚コメダのモーニングに間に合いました☆

← 恒例のお上品な順に並んでいます。(爆)
  こちらの方も応援に駆けつけてくださりました。


← 車両抽選の模様

今回は1190RacingのRQがくじを引きます!
皆さんあまり乗ったことのない11号車をゲット☆

むむっ、奥に見える赤白衣装は・・・





F1と〇〇はナマがいい!(爆)マニーの真似

フレンド耐久レースでは見ることのないRQさん登場
やっぱりナマで見るRQはいいですねぇ
私よりも背が高く、スタイルも良くてカワイイ~

私、好みかも(^^;)

帰りに2ショット写真撮らせていただきました。(爆)


さて、今回のチーム名は、
『マニーは鈴鹿・・・』
ナイスなネーミング!(爆)

走行順はごまさん→Tamoさん→ごまさん→90BKさん

作戦としては『ノーペナ目指して楽しく走ろう』的な感じで!
チームワーク抜群なのであれこれ心配する必要はナシです。(笑)


『マニーは鈴鹿・・・』チームは
予選10番手タイム、他チームのペナにより決勝レースは9番グリッドスタート!

他チームのマシンに比べると厳しい状況ではあったと思いますが、お三方ともノーペナで力走され、見事7位でフィニッシュでした。(^_^)

今回、多くの方の走りを見させていただき、とても勉強になりました。次回のフレンド40分耐久でリベンジするぞ~


レース終了後はいつものハンバーグ屋さんでカツ煮を食べた後(画像撮り忘れたっ)、こちらのお店

昨夜『オイル1L注ぎ足せ!』サインが出たので、飛び込みでオイル交換をお願いしたところ、快く対応していただきました♪(^_^)

作業の模様はこちら
モディもいいけどメンテも大事ですね。これでひと安心。


オイル交換後、東名高速走って最後はこちらの温泉
1190Racing温泉部的な活動
う~ん、思ったより良かった。

前日に続き充実した1日でした。(^_^)
Posted at 2011/10/10 09:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年10月09日 イイね!

久し振りの五本木〇〇コン+α(温泉部)

久し振りの五本木〇〇コン+α(温泉部)昨日のお話

← 先日、アクセスフリマでこちらを発見!

以前から欲しかったパーツだったので、ダメもとで電話したところ「まだありますよ~」とのこと☆ラッキー

この度、あくせるE90号初の外装モディの運びとなりました。(^_^)


作業当日、久し振りに朝から自分で洗車しようと思いましたが(笑)、いつもの手洗い洗車のお店が9時から営業していたのでお任せ!(爆)

稲蔵さんとジェームスで待合せた後、いざ五本木へ♪
五本木ではyuixさんと同流☆

久し振りの五本木〇〇コン状態!



しばし作業の様子を見させてもらってましたが、ピット長他、プレッシャーになりそうだったので、近くのラーメン屋へ♪

久し振りの『すする』で特製濃厚醤油ラーメンと麻婆豆腐丼を食べました☆





ラーメン食べて、アクセスに戻ると完成してました~

じゃん!
3D Design フロントリップスポイラー

アンダーフリッパー

きゃ~カッコイイ♪(^_^)


フロントリップスポイラーだけでも十分カッコイイですが、アンダーフリッパーを付けるとさらにカッコ良くなります。
 
イメージ通りのカッコイイあくせるE90号になりました♪(^_^)






作業終了後、以前洗車OFFの会場になったことのある洗車場に移動し、稲蔵さん、yuixさん号とパチリ

yuixさん稲蔵さんは何やら謎の作業をされてました・・・(^^;)

さて、リップ装着後のあくせるE90号、見た目的にも車高が下がったように見えますが、実際も・・・
サスはMスポノーマルなんですけどね。(汗)


その後は稲蔵さんと別れ、一路横浜へ♪

yuixさんとこちらの温泉で温泉部の活動を行ってきました。
いやぁ~いい湯だった☆

アクセススタッフの皆さま&yuixさん、稲蔵さん
ありがとうございました!(^0^)



この記事は、モディの旅 前半について書いています。
Posted at 2011/10/09 23:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月06日 イイね!

カートネタな映画!

カートネタな映画!先日、近くのGEOで発見

思わず即買い!
580円だったしね(爆)

2002年カナダ・ドイツ作品
レーシング・スピード

カートネタな映画です。(^^;)

カートネタな映画って珍しいですよねぇ


スリルと興奮が加速する、
レーシング・カーアクション!

熱きバトルが繰り広げられるカートレース!
時速160km超のレーシング・バトルが今、幕を開ける!!

じっ、時速160kmでつか?!

ストーリーはというと・・・

昔はナスカーに出場するレーシングカー用のエンジン設計をしていたのだが、 今では街の修理工場を営んでいるヴィック。

息子のワッツはカートやバイクなどで公道レースをやっては、
警察に補導されることを繰り返していた。

そんな折、国際カートレースが地元で開催されることになる。

どうしても出場したいワッツ。
父親に相談するのだが、妻の死後、
ナスカーに限らずレースというものから遠ざかっていたヴィックは興味を示すこともしない。

有名選手が続々と集まる中、ワッツはある伝説のレーサーの事を耳にする。
それは今だに誰も破ることの出来ない前人未到の選手権三連覇を成し遂げたヴィック・デイビス、
彼の父親のことだった。

そして、ワッツはレースに出場することを決意するのだった。

う~ん、とても興味が沸くストーリーですよねぇ

1190Racingメンバーの方々の中にも将来、
伝説のドライバーや父親になられる方が現れるかも?

そういえば、今週末はFドリ平塚でフレッシュ60分耐久レース!
1190Racingからはこちらのお父さんこちらのお父さんこちらのお父さんが参戦されるとのこと。

頑張って!お父さ~ん(^0^)
Posted at 2011/10/06 23:41:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年10月05日 イイね!

いつかは所有してみたい高級外車ランキング

いつかは所有してみたい高級外車ランキング『いつかはクラウン』
なんて言われていた時代もありましたが・・・

いまの若者はクルマに興味ないし、中間層の間では駆けぬける歓びよりも面白みに欠けるエコカーがもてはやされている昨今 、ネットで面白いランキングを発見



『いつかは所有してみたい高級外車ランキング』

BMWが見事1位!(^_^)ヤッタァー

デザイン性や走りの良さはもちろんのこと、
「よりクリーンに、よりパワーを。」という
BMW Efficient Dynamicsのアプローチの下、
未来のクルマ造りに取り組んでいる姿勢も評価されているかも?

ちなみに、
こちらの調査、年齢や性別による調査ではないようですが、
年齢層や性別ごとの調査だったら、どんな結果になってたかな?(^^;)


-----------------------------------------------------------------------
2011年10月4日(火)11時0分配信 gooランキング

 車にこだわりのある人にとっては永遠の憧れでもある高級外車。
いつか大金持ちのセレブになったら何台も乗り回してみたい…
なんて妄想は膨らむばかりですが、実際に所有するとしたらメーカーや種類も多様。
では、みんながいつか持ちたいと憧れているのは?

 1位には《BMW》がランク・イン。《BMW》は、ドイツに本社を構える人気自動車メーカー。
《BMW》の特徴であるスポーティーかつ高級感溢れるディテールと確かな性能は日本のみならず多くの国において定評があり、アメリカでは高級車販売部門で5カ月連続首位を維持するなどその人気は一目瞭然です。
 先日も、電気自動車を展開するiシリーズを新しく発表したばかりのこのメーカー、高級外車への願望が高い人にとっては注目株なのかも。

 続く2位にはイタリアに本社を置く高級車メーカー《フェラーリ》がランク・イン。
車の知識についてあまり詳しくない人でも一度は聞いたことがあるのではないかと思われるくらい有名な《フェラーリ》。高級車専門の老舗メーカーということはもちろん、F1での活躍も多くの人の支持を集める理由なのかもしれません。

 いくつになっても車への憧れが捨てきれないという人の中には、“いつか”のためにコツコツ貯金をしている人も少なからずいるのでは。欲を言えば「何台も乗り回したい…」というのが本望かもしれませんが、一生の宝物として「これぞ!」という高級外車を一台所有するのもなんだか夢があって素敵ですね。

1位 BMW
2位 フェラーリ
3位 メルセデスベンツ
4位 レクサス
5位 ポルシェ
6位 ハマー
7位 ランボルギーニ
8位 アウディ
9位 ロールス・ロイス
10位 ジャガー
11位 キャデラック
12位 マセラティ
13位 アストンマーチン
14位 ベントレー
15位 ブガッティ

調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:9987票
投票期間:2011/7/24~8/6
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません
Posted at 2011/10/05 23:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他(車ネタ) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日 11:15 - 15:10、
17.36 Km 3 時間 55 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ5個を獲得」
何シテル?   07/21 15:11
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 678
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 192021 22
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation