• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくせる_F32/435iのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

コーディングオフに行ってきました♪

コーディングオフに行ってきました♪今日の東京は晴れ!\(^0^)/
先週末、先々週末と雪の影響で満喫できなかったので、張り切ってお出かけ♪
いつものお店に洗車に行くも・・・
1時間半待ちであえなく断念(涙)

汚い愛車のまま、
トシ棒さん主催のコーディングオフへ行ってきました♪




常連な方、お初な方、入れ替わり立ち代わりで終始楽しく過ごすことができました。(^_^)
F系もだいぶ増えましたねぇ
E92は4台だったかな?

ご参加の皆さまの愛車を全て撮ることができませんでしたが(^^;)、シェリ~さんからの差し入れはバッチリ☆

ご馳走様でした!&いつもありがとうございます♪




    





← 2台の距離が近いっす(汗)

こうやって並べてみると、
やっぱりうちのクルマの方が車高低いですねぇ
いやいや、いまさらそんなことを確認するために近付けた訳ではありません。

ちょこっとばかし作業を・・・
My Carの運転席側のみで作業!




My Carのレー探はOBDⅡ接続してましたが、時々、電源が落ちる&しばらくして復帰する事象が発生してました。

肝心な時に電源が落ちていたら・・・
と思い、数週間かけて原因調査開始!

調査の結果、レー探本体ではなく、OBDⅡケーブルに問題がある可能性がっ
と、いうことで!


ご近所さんが私のレー探のテープケーブルカット(>_<)
別場所から電源確保することにしましたっ

そうそう、
黄公子さんは私からお渡ししたとある物を使って謎の作業をっ




    




ご参加の皆さま、お疲れ様でした!\(^0^)/

日もだいぶ傾いてきたところで解散
私はご近所さんといつもの場所へ♪



この記事は、【無事終了】 BMWコーディングオフからのぉ、ディーラーからのぉ、次期M3/M4。について書いています。

この記事は、コーディングオフに行ってきました。についても書いています。

この記事は、コーディングオフ参加させて頂きました~♪についても書いています。

この記事は、恒例 コーディング・オフミ & DIY & ご近所プチ(笑についても書いています。
Posted at 2014/02/22 22:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年02月19日 イイね!

美味しい醤油らぁ麺を求めて・・・

美味しい醤油らぁ麺を求めて・・・美味しい醤油らぁ麺を求め、
仕事帰りに同僚くんとラクーアへ
もりずみキッチン

私がオーダーしたのは
特製醤油らぁ麺(全部のせ)

同僚くんがオーダーしたのは
“浮糀”味噌らぁ麺 (大盛り)



和の心を大切に、誠実に創りあげたごまかしのない澄んだ味の日本生まれの“らぁ麺”。

渋谷のカフェチェーンカフェ・カンパニーと、ミシュランで星を獲得した経験を持ち、日本を代表する料理人の一人である森住康二がタッグを組み、これまでの既成概念にとらわれないらぁ麺店「もりずみキッチン」を誕生させたとのこと。

スープを飲んでみて、何だか懐かしさを感じる。



上京して間もない頃行った『ちゃぶ屋』の店主だった森住さんが手掛けただけあって、旨みが詰まった澄んだ味わいの醤油スープが特製平打ち麺によく絡んでました。

← 器も凝っていて、思わず完飲(爆)

駄菓子菓子、何となく物足りなさが・・・
値段がちょっと高め(全部のせは1,134円)なのと、店員のやる気なさがイマイチ(ー^ー;)



あっ、先日ご紹介した
あったか麺スタンプラリー
無事スタンプ2個集めました♪\(^0^)/

と、いうことで、
成城石井の選べる特選麺をゲット♪
私は味噌らーめんを
同僚くんはうどんを・・・
渋いっ(笑)



こんな即席めんあるんですねぇ

キリン

家庭用ラーメン みそ味
国内産の小麦(小麦粉)、大豆(豆乳)、
米(米粉)を100%使用

どんな味するのかなぁ 楽しみ♪




さて、同僚ともに
もりずみキッチンはあまりにも上品過ぎた
ちょっと物足りない・・・
との結論に達し、お口直しの旅へ(爆)

行き着いたのはこちら
GO-FUNにある
ぼでぢゅう屋台




同僚くんがオーダーしたのは
トマト チーズ モダン

私がオーダーしたのは
京風 ねぎ焼モダン

鶏から揚げは・・・
2人で仲良くシェアです。(^^;)
ラーメン後に食べた物としては、
かなりヘビーだったなぁ(^^;)



    



ここ最近はかなり健康的な食生活だったのですが、
台無しな感じに・・・(滝汗)
同僚くん的に喜んでたようだからヨシとするか?

明日からまた節制します!
Posted at 2014/02/19 22:05:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン・つけ麺 | 日記
2014年02月18日 イイね!

Super GT 2014年シーズン♪

Super GT 2014年シーズン♪関東地方はあさって雪の天気予報でしたが、回避♪

今週末も土日は晴れ時々曇りとまずまずの天気
久し振りに週末クルマでお出かけ~\(^0^)/
22日(土)はコーディングオフですねっ(^_^)

さて、大雪ボケしている間?14日に、日産&NISMOが2014年のモータースポーツ活動概要を発表しましたねっ


LEXUS勢では
脇坂寿一選手がTEAM WedsSport BANDOHに移籍し(ビックリその1)、
昨シーズンまで本山哲選手とReito MOLA GT-Rをドライブしていた
関口雄飛選手がLEXUSにメーカー移籍して(ビックリその2)、
寿一選手とコンビを組み(ビックリその3)、
WedsSport ADVAN RC Fをドライブする。

なんてことがありましたが、
日産&NISMO勢はさらにビックリでした。(^^;)


以下、ネットニュース

 2月14日、日産自動車株式会社とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(NISMO)は、2014年のモータースポーツ活動概要を発表した。

 GT500クラスへの参戦体制だが、2014年からの新車両規定の導入に伴いシャシー、エンジンをNISMOが新規開発した車両「NISSAN GT-R NISMO GT500」で臨む。この車両は、ベース車両である「NISSAN GT-R」の特徴的なデザインを取り入れながら、速さと信頼性を高い次元で両立できることを目指して設計・開発されたという。

 GT500クラスの参戦チームは、日産系総監督の柿元邦彦氏の下、昨年と同じ4チーム、4台が参戦。

 23号車のNISMOは、MOTUL AUTECH GT-Rで、松田次生がTEAM IMPULより移籍してロニー・クインタレッリとのコンビに。

 12号車のTEAM IMPUL、カルソニックIMPUL GT-Rは安田裕信が加入し、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラと組む。

 24号車のKONDO RACINGは、D'station ADVAN GT-Rでミハエル・クルムに加え、昨年はGT300クラスに参戦し、富士スプリントカップで優勝した佐々木大樹がステップアップする。

 46号車のMOLAは、S Road MOLA GT-Rで本山哲と柳田真孝のコンビとなった。

 タイヤは23号車と46号車がミシュラン、12号車がブリヂストン、24号車がヨコハマとなる。


 GT300クラスには「NISSAN GT-R NISMO GT3」の車両供給および技術支援を行う。
 2014年型では、信頼性向上、ピットワークの作業性および安全性向上、ランニングコスト削減を目的としたエンジンのロングライフ化を図っている。

 チームとしてはNDDP RACING with B-MAXが3号車として参戦。
 星野一樹と、初代GTアカデミーの勝者で、昨年同チームより第5戦鈴鹿で第3ドライバーとしてSUPER GTにデビューし、富士スプリントカップではNISMO ATHLETE Global Teamから参戦したルーカス・オルドネス(スペイン)が組む。タイヤはヨコハマを使用する。


う~ん、日産&NISMOの本気度が伝わってくるような・・・
2014年シーズンのSuper GTも熱いバトルが展開されそう☆

楽しみだなぁ♪

あっ、私、ただいまSuper GT Supporters Clubの更新手続き中です。(汗)
Posted at 2014/02/18 22:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(車ネタ) | 日記
2014年02月17日 イイね!

引き籠り中にポチッと!①

引き籠り中にポチッと!①赤いストラップがお気に入りな私のデジイチですが、これまでメンテナンスに必要な道具は1つも持ってませんでした。(^^;)

デジイチデビューしてからだいぶ経つし、そろそろちゃんとメンテもしなきゃ
ということで、おとといの大雪引き籠り中ポチッと!

購入したのはこちら


Kenko カメラクリーニング8点セット

① ブロワ―ブラシ
② レンズクリーナー液
③ ハイテククロス
④ 綿棒
⑤ 精密ドライバー
⑥ ブラシ
⑦ ピンセット
⑧ ハイテククリーニングペーパー

お値段1英世ちょい(^^;)

う~ん、わざわざネットショップで買わなくても・・・

ってツッコミはなしで!(爆)

1日中引き籠って、ネット徘徊ばかりしていると、
どうでも良いような物が妙に惹かれてしまうのです。

他にも・・・
Posted at 2014/02/17 23:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なる日記 | 日記
2014年02月16日 イイね!

2週続けて同じような週末・・・

2週続けて同じような週末・・・今日の東京は快晴
風強し!(>_<;)

クルマでお出かけ~と思ったものの、
道路の両端や歩道、裏路地にはまだ雪が・・・

と、いうことで、先週に続き電車でGO♪

で、先週に続き映画鑑賞(汗)



エージェント:ライアン

スパイ経験ゼロの男がCIAエージェントへ・・・
今そこにある次世代テロに挑む、
インテリジェンス・スパイアクション始動!

あの池上彰がズバリ字幕監修!

池上彰さんのズバリ加減はイマイチよく分かりませんでしたが(笑)、
映画としてはよくあるアメリカ映画かなぁ~と(^^;)

久し振りにケヴィン・コスナーを見たような


個人的な評価は
★★★☆☆


さぁ、明日から仕事♪

週末こそはクルマで出掛けるぞ~
関連情報URL : http://www.agentryan.jp/
Posted at 2014/02/16 22:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | レイトショー部 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 15:31 - 16:18、
20.78 Km 47 分、
バッジ9個を獲得」
何シテル?   11/02 16:18
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 192021 22
23 24 2526 27 28 

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation