• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくせる_F32/435iのブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

虹とゆ○りんと月

実家生活6日目~\(^0^)/

昨夜も激しい雨と風・・・

朝も時折激しい雨がっ

おっと、みぞれまで(汗)



両親と朝食&昼食食べて、
空港までバスで移動

鹿児島-羽田の飛行時間と同じくらいの時間バスに揺られて(汗)、無事空港に到着☆

← 空港に着くと、虹がっ

私のコンデジではこれが限界でしたが(汗)、
綺麗でした。(^_^)



空港にはこんなポスターもっ

ゆきりん、カワイイなぁ


    




12/2に鹿児島で相撲の巡業があったらしく、
機内には見慣れぬ、髷のない力士さん達がチラホラ・・・

う~ん、隣の席でなくて良かった。(爆)
だって私もボリュ~ミィですから(^^;)

飛行中、月がとても綺麗だったのでパチリ(^_^)
かくして、無事東京に戻ってきました。


1週間振りの東京は・・・
寒っ(>_<;)

皆さま、インフルエンザ等お気をつけて!
楽しい週末を~\(^0^)/
Posted at 2014/12/05 21:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる日記 | 日記
2014年12月04日 イイね!

石焼き芋とラーメン♪

石焼き芋とラーメン♪実家生活5日目~\(^0^)/

前日の夜は激しい雨と風・・・
でしたが、夜が明けると風はおさまってました。

さて、本日は実家から徒歩圏内にある父親の遊び場(私有地)へ

綺麗な花が咲いております。(何の花だっけ?)



遊び場何にある小屋の中に父親自作の暖炉?が・・・

前日、何やら蓋を作ってました。(笑)














蓋を開けてみると・・・

石焼き芋お餅 がっ

いい感じで焼けてました。(^^;)













う~ん、焼き芋旨いっ\(^0^)/
















さてさて、実家生活もいよいよ明日(というか本日12/5)が最後

お昼はおよそ2年振りに
『あくせる的ラーメンの原点』のお店へ

和風ラーメン(通称:がらっぱラーメン)
普通盛り 550円、大盛は800円(^^;)
前回訪問から2年経ったけど、味は変わらず。


また食べに帰ってくるぞ~
Posted at 2014/12/05 09:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる日記 | 日記
2014年12月03日 イイね!

川を眺めていたら海が見たくなって・・・

実家生活4日目~\(^0^)/

鹿児島は曇り時々晴れ、夕方から雨・・・
みたいな(^^;)

前日に比べると若干暖かかったかな?



午前中、帰省恒例の
おひとり様 墓参り
へ・・・

実家から徒歩圏内、毎回手ぶらで行けるので楽チンです。

無事墓参りを終えた後は、近くの河川敷を散歩♪
手前に見える木造船は『あく丸』ではありません。(^^;)
遥か先に・・・



川を見たら海が見たくなった!』ような気がして(笑)、ランチを兼ねて隣町へ

今回は デッキバン号 ではなく、
ワゴンR号 で・・・(^^;)
ワゴンRの方が断然快適でした。(笑)

ランチで行ったのはこちら
くしき野 白浜温泉


こちらの施設は私的に初めての訪問でした。

眼下には 東シナ海 がっ
ちょうど晴れ間が見えて、いい感じ♪(^_^)



こちらの施設、
ランチバイキングの料金が何と、
大人1人700円!
とってもリーズナブルな料金(^_^)

画像はほんの一例ですが、この他にも、魚のアラ煮やカレー、うどん、ドリンクバー、サラダなど種類豊富でした。

きびなごの天ぷらや野菜天、アラ煮が美味かったなぁ



前日の霧島といい、魅力的な温泉(露天風呂)もあったのですが・・・
今度ゆっくり訪問しよ~っと

さて、ランチの後は、親戚宅へ立ち寄り、
かなぁ~り振りにお会いして、ツッコまれまくりでしたが(汗)、お元気そうで何よりでした。(^_^)

海が見える&海音が聞こえる場所に住むのっていいよなぁ
Posted at 2014/12/04 16:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なる日記 | 日記
2014年12月02日 イイね!

たまご三昧

たまご三昧実家生活3日目~\(^0^)/

鹿児島は曇り時々雨時々晴れ・・・みたいな(^^;)
風もあって寒かったですねっ

デッキバン号で両親と宮崎県方面へお出かけ

← 道中、ゆるキャラの集団に遭遇(笑)
  う~ん、すごくゆるい感じ(爆)




親戚夫婦宅を訪問し、一緒にランチを食べに再びドライブ、宮崎県都城市(ミヤコノジョウシ)にあるこちらの施設へ
霧島たまご牧場

私がオーダーしたのは、オムカレーライス
産みたてふわとろたまごに黒にんにくた~っぷりのソース♪
サラダバーやスイーツバイキングもついてきます。(^_^)
うん、どれも美味しい☆



    


自然に囲まれたすごく素敵な場所だったのですが、
家族の視線に躊躇してしまい、写真撮りませんでした。(^^;)



食事の後、再びドライブ
訳あって手前のミラで移動(^^;)

先ほどの たまご牧場 から 車でちょこっと走ったところにあるこちらの施設へ
道の駅 霧島
キリシマ 神話の里公園

鹿児島県側、鹿児島県霧島市にある施設です。



霧島の雄大な山々(うっすら雪)がっ
眼下には、遥か錦江湾、桜島まで一望できます。
桜島はちょっと見づらいかな?(^^;)


    



ズ~ムしてみましたが・・・

うちのコンデジではこれが精一杯(>_<;)
コンデジの箱替えも検討しようかな?









最後はこちらへ
日本最初の新婚旅行
竜馬ハネムーンロード
の1つ?

湯けむりの里
あちこちで湯気がモクモクと・・・
足湯で足を温めながら、
定番の 温泉たまご をっ(^^;)


う~ん、本日摂取した たまご は いったい何個なんだろう?
たまご三昧な1日でした。



    



    





ちなみに・・・
デッキバン号では初のロングドライブ

MTが入りづらかったり、
乗り心地が悪かったり・・・

片道およそ1時間半のドライブでしたが、
移動時間以上に疲労感がっ


箱替えするなら何がいいかなぁ(笑)
Posted at 2014/12/03 20:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる日記 | 日記
2014年12月01日 イイね!

実家用車

実家生活2日目~\(^0^)/

初日(11/30)は熊本から新幹線で移動して、
晩御飯食べて寝ただけなので、
2日目から本格始動♪

ちなみに、
本ブログは実家生活3日目にアップしてます。(爆)

12/1の鹿児島地方は雨が降ったり止んだり&風が強いっ(>_<;)



さて、今回の帰省で密かに楽しみにしていたことがっ

それは・・・
実家(自家)用車の増車


今年の夏頃、初代ヴィッツ号が退役し、
実家用車は、母車のワゴンR、
父車の軽トラ、タイタン(爆)の3台体制でしたが、
父親的に「3人以上乗車できるクルマ欲しいなぁ」
ということで増車したらしい。

あえて車種、車名は聞かず、
帰省して直接クルマを見ることにっ


増車したクルマはこちら・・・



    



箱バン タイプの ダイハツ ハイゼット?



ではなく・・・



デッキバン というマイナーグレードのようです。

この手のクルマは詳しくないですが(汗)、Wiki情報から推測すると、こちらのクルマは3代目(1999年 - 2004年 シリーズ通算9代目 S200W系)のようです。

しかも、このクルマ、
父親と近所の板金・塗装屋さんによる 全塗装(元色も白) 仕様だそうです。(^^;)



← 荷室がいい感じ(^_^)

最近流行のスズキ ハスラー や ダイハツ ウェイクもよいですが、これはこれで面白いかも?
しかも、ガソリン価格が東京よりもリッター10円以上高い私の故郷では軽の方が経済的

帰省中にサーフボードでも積んで近所の海に行きたいトコですが・・・
残念ながらサーフィンしたことないです・(^^;)



ちなみに、乗ってみたインプレッションとしては、
車高が高いので視界良好
乗り降りがちょっと不便
乗り心地が悪い

う~ん、私の初代愛車ジムニー(JA11V)の方が良かったかも?(爆)

とはいえ、
ある意味期待を裏切らない あく父 でした。(笑)




おまけ
本日のランチは両親とこちらのお店へ

讃岐釜揚げうどん
伊予製麺

○亀製麺 のライバル店・・・(滝汗)
とろ玉うどん(大) と かき揚げ をいただきましたが、○亀製麺との違いがよく分かりませんでした。(^^;)



    
Posted at 2014/12/02 21:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(車ネタ) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日 11:15 - 15:10、
17.36 Km 3 時間 55 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ5個を獲得」
何シテル?   07/21 15:11
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7891011 12 13
14 151617 1819 20
21 2223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation