• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくせる_F32/435iのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

ご近所 みん友 プチオフ♪

ご近所 みん友 プチオフ♪おとといのお話
12月10日(土)から19日(月)まで、ちょい長めの休暇でした。
18日(日)はほぼ徹夜でFamilie!参加だったので、山中湖からの帰宅後爆睡zzZ
19日(月)は翌日の職場復帰に向けて近場でマッタリ♪(笑)
ご近所さんにお電話して久し振りの
ご近所 みん友 プチオフ♪



いつものDIY広場で待合せ

早めに到着したので、店内で物色&駐車場でパチリ☆

    



ご近所さんと合流後は北戸田のイオンへ

以前良く行っていた浦和御園の中華料理屋 『唐庄酒家』 は閉店してしまったのですが、
同じ店がイオン北戸田店にあるので行ってきました。




浦和美園店とは味と値段がちょっと違う

見た目は薄そう?ですが、辛旨でした。

    



ちゃっかりデザートもっ(笑)




10連休最終日としては良い1日でした。

急なお誘いにも関わらずお付き合いいただいたご近所さん、
ありがとうございました。\(^_^)/








この記事は、ご近所さんと久しぶりのご近所プチオフ!について書いています。
Posted at 2016/12/21 21:28:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月18日 イイね!

BMW Familie!2016

BMW Familie!20162016年12月18日(日)
BMW Familie!2016 に行ってきました~
会場は昨年に続き富士スピードウェイ

遠足前の子供?ではないですが、諸般の事情によりほとんど寝てない状態で出発
海老名SAでtorimixさん、フィフティーさんと合流し、トレイン走行♪


Familie!にしては超珍しく?快晴(^^;)




ゲートオープンまでの間、パチリタイム♪





Familie!会場の画像は皆さんがアップされているので省略(爆)
デジイチくんの調子がイマイチだったので、あんまり撮りませんでした。




オーナーズクラブパークにいは今年も 1190Racing チームで参加(^_^)




展示車両は①あく号、②2430さん号、③フィフティーさん号、
④ゲシケンさん号、⑤よなよなエールさん号、⑥カッサーノさん号の6台

今年は『I LOVE BMW!コンテスト』と題して、人気投票を行い、ご来場者が選ぶ最高の一台を決定するイベントがありました。

1190Racingは代表車両として『紅一点』 ならぬ 『青(ラグナセカブルー)一点』 で2430さん号 を選出(^_^)








ADVAN Experience ではジムカーナコースで荒聖治選手、織戸学選手、谷口信輝選手、番場彬選手、柴田優作選手がドライブするM4、M5でドリドリを体感♪

稲蔵さん、トシ棒さんとともに同乗
『てんこ盛りでお願いします!』 という掛け声とともに(爆)、
プロドライバーのテクニックを思う存分体感

2回やって2回ともM5(ドライバーは別)でしたが、大満足でした。








ジムカーナコース隣のドリフトコースでは、日本車中心のドリドリがっ

汁子さん?





Familie!終了後、オレンジれくさすBMW の夢のコラボっ
久し振りにpetaちゃんにも会えて良かった♪(^_^)





帰りにみんなでパチリ☆ミ
整列しているような、してないような・・・(笑)




ということで、

Familie!にご参加の皆さま、お疲れ様でした~
また、Familie!スタッフの皆さま、今年も素敵なイベントをありがとうございました。
来年もよろしくお願いします♪


<おまけ>
  Familie!、もとい富士スピードウェイに行ったときは必ずといっていいほど立ち寄っている ほうとう小作

  今回も稲蔵さん、トシ棒さん、torimixさん、フィフティーさんと立ち寄り
  お気に入りの 辛豚ほうとう♪ 美味し(^_^)

Posted at 2016/12/19 22:30:25 | コメント(8) | トラックバック(1) | BMW | 日記
2016年12月16日 イイね!

【事後報告】 帰省 2016(2回目)

【事後報告】 帰省 2016(2回目)12月11日(日)から16日(金)まで帰省

前回の帰省の時は西郷どんのくににしては珍しく大雪でしたが、今回の帰省は雪は降らなかったものの晴れていたのは帰省初日の11日(日)のみ、その後は雨が降ったり止んだり、夜は強い風と雨(たまに雷)とスッキリしない天気が続きました。



くまモン の くに では食レポ三昧でしたが、
地元では母親が作った料理等食べ、
食レポはナシ(爆)


その代わり、旧車?レポでも・・・

今回の帰省、こちらの脚車が用意されてました。



カリーナくん

近所に住むご高齢な方が長年乗られていたようですが、
昨今の高齢ドライバーの事故を受けて免許返納をご決断

私の父親に『引き取って欲しい』とのことで実家のお庭に鎮座しておりました。



18年落ち?、もうすぐ15万km

アライメントが・・・ハンドルがブルブル・・・・

でも楽しかったです♪(爆)

来年の秋まで車検が残っているようなので、
次回の帰省までは乗れるかな?



鹿児島から東京に戻る日

鹿児島空港から見える山にはうっすら雪がっ





さて、東京に戻り、ちょっくら羽田空港内を徘徊していると、
こんな素敵なクリスマスプレゼントがっ




こんなプレゼントもらってみたいなぁ(爆)


    


現実に戻り、こちらをっ(大笑)

Posted at 2016/12/19 09:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なる日記 | 日記
2016年12月11日 イイね!

【事後報告】 くまモンのくに 2016(2回目)

【事後報告】 くまモンのくに 2016(2回目)12月10日(土)、11日(日)と くまモン の くに で
食い倒れ(爆)

今回も移動車は ヴィッツ RS号
写真撮るの忘れたので、前回の画像を使いまわし(汗)

お昼に阿蘇熊本空港に到着し、
当初は天草方面に向かう予定が急きょ予定変更


最初に向かったのはこちら

八代郡氷川町にあるちゃんぽん屋さん
みやべ食堂 さん

ちゃんぽん と言ったら 長崎 なイメージのある私
くまモン のくにのちゃんぽんはイマイチイメージ沸きませんでしたが、こちらのお店は白湯スープではなく、醤油ベースにモッチリ麵と野菜がたっぷり入ったちゃんぽんでした。
肉めし(小)もっ♪
う~ん美味い!(^_^)





    



晩御飯はこちら

大和寿司さん
メニュー豊富なお店

私がオーダーしたのは 海鮮だご汁膳 竹
海鮮だご汁、馬にぎり3貫(穴子にぎり2貫に変更)、天ぷら、茶碗蒸し、デザートとかなりボリュ~ミィ

親族がオーダーしたのは・・・
何だったっけな?(^^;)





    


    


調子に乗って 馬にぎり もっ☆彡








11日(日)のブランチはこちらのお店へ

宇城市松橋町にあるこちらのお店
純 手打ち 讃岐うどん かなたけ

私がオーダーしたのは
温玉肉ぶっかけ に とり天 トッピング

うどんはコシがあって食べごたえがありました。
とり天も美味しかったなぁ(^_^)
熊本のこんなところで美味しい讃岐うどんが食べれるなんて思ってもみなかったなぁ





    


私も熊本に6年程住んでたことがあるのですが、
今回行ったお店は全て初来店のお店でした。

どのお店もとても美味しかった♪(^_^)

う~ん、我が親族ながらスバラシイ!(笑)

最後は熊本駅で くまモン駅長 にご挨拶して、
新幹線で西郷どん の くに 鹿児島へ









続く・・・
Posted at 2016/12/17 20:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる日記 | 日記
2016年12月10日 イイね!

【事後報告】 実家に帰らせていただきます!2016(2回目)

 【事後報告】 実家に帰らせていただきます!2016(2回目)2016年もアッという間に残り2週間
今年はブログアップする回数が激減したなぁ
早く新しいパソコン買わないとっ

さて、事後報告になりますが・・・
10日(土曜日)から1週間ほど実家に帰省しました♪


昨日の夜、プー○ン大統領と入れ替わりで(笑)こっそり帰宅(いや、みん友さんお二人が羽田空港までお迎えに来てくださりました。感謝)

毎年「最低年2回は帰省しよう」と目標に掲げておりながら、
なかなか実現できず・・・

おととし(2014年)は父親が倒れたこともあり、3回帰省
昨年(2015年)はまさかの0回(滝汗)

そして今年は1月に続き2回目♪
何とか目標クリア(^^;)

私の故郷 は 西郷どん でお馴染み? 鹿児島 ですが、
職場の方々からは 『熊本に帰るの?』 と聞かれまくりでしたが・・・

行きの飛行機のチケットを確認したところ、
くまモン のくに 阿蘇熊本空港 行きになってました。(核爆)

う~ん、毎度のことですがっ(爆)
くまモン のくにで1泊2日美味しい物を食べてきましたよん♪


帰省の詳細、グルメレポ等はのんびりアップしたいと思います。

やべっ、明日はBMW Familie!だ!!

ご参加の皆さま、よろしくお願いします。\(^0^)/
Posted at 2016/12/17 19:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月22日 21:11 - 21:58、
24.26 Km 46 分、
1ハイタッチ、バッジ9個を獲得」
何シテル?   11/22 21:58
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation