• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めたぼなはやぽんのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

Pじゃないヤツも入隊体験!

僕もぢぞうさんに触発されて筐体版の絆体験してきました

時間がまだ早い時間だったのか僕以外「絆」待ちの客はナシ
ひょっとしてブームが落ち着いたのか…
(戦況的に一年戦争の後半ってとこなのかな?)

絆Pをジオンでやっているので迷わずジオン軍選択!

初めてコックピットに入ったけど
視界全体に広がる映像に迫力ありですね
(ただ視力の弱いメガネオヤジには少々目が疲れるなぁ~^^;)

カード挿入して練習モードをクリアして、いざ戦闘開始!
「初めての戦闘のようだな!あまり無茶をするなよ!」
(うる覚えだからちがったかも…)
味方のザグ一機しゃべりかけて来た
心強い、ついて行きやすぜ、アニキ!
そうつぶやき、話しかけてきたザクの後ろを追う

おっ!いかんジムが責めてきた
アニキ援護頼んますぜ!…ん?アニキがいない
「2番機、後退する」(アニキ始まったばかりですよ…T^T)
気がつけば3機のジムに取り囲まれる(アニキー!T^T)

やってみてソコソコ楽しかったけど
個人的にはPSPの方が好みかな?

余談ですがその後 トイレに立ち寄った別のゲーセンで
またもや「戦場の絆」発見!

モニターを観覧しているとどうやら一人だけプレイしているご様子
ジオン軍のグフ使いの「まーくん大佐」
大佐まで昇格しているだけにソコソコうまく2機を撃墜(やるじゃん!)

戦闘が終わりコックピットからその「まーくん大佐」が降りてきた
「えっ!」
降りてきたのは185cmぐらいの「CWニコルの息子さん?」って
感じの大柄なヒゲづらの外人さん
(まっまーくんって…^^;)

モニター前の喫煙ブースいた僕の横に来て
タバコをぷかっ~

少々笑みをうかべ、ジロジロ僕を見る

完全に
「どうだいオレの部隊に入らないか?」と
言いたげな雰囲気をかまし出す

(イヤ結構です…^^;)

怖くなって退散!

PS.なんとか絆Pで連撃が出来るようになりました
  (確立低いけど…^^;)
Posted at 2009/09/15 02:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲームネタ | 日記
2009年08月23日 イイね!

いかがなものかと…ぼやいてみた

いかがなものかと…ぼやいてみた大阪なので1週遅れですが
ディケイド見ました
なつかしのアマゾンの回だけど
ちょっとちょっとちょっと…

まぁアマゾン役の兄ちゃんが棒読みなのは許す
多分オリジナルのヤツも棒読みだったし


ただいくらイケメンライダーでないとと言うことで
色白なラルクのHYDEぽい顔立ちの俳優を
アマゾン役で選ばんでも…

アマゾンですよ、もっとワイルドな俳優にしてもらわないと…
オリジナルは休憩途中に食べたであろう青海苔を歯につけて
撮影に挑むワイルドさがあるんだから!…(><)

それに何?あの十面鬼!
何を今風のオシャレな十面鬼になってますねん
十面鬼といえばやはりのせせこましい気ぐるみに
おっさんが8名ほど頑張って顔出しましたという
あの十面鬼にしてもらわないと…

まあそんな事言ってアラフォーのおっさんが
特撮に熱くなっているのもどうかと思うけど
とりあえず関西は1週遅れを取り戻すため
明日もつづくを放送するということなので
見ようっ~と

いがいと場つなぎライダーにハマりぼやくおっちゃんでした
Posted at 2009/08/23 20:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2009年08月17日 イイね!

よろしくお願いしま~~~す

とうとう見ました
「ノーウィング…」
ちがうちがう
「サマーウォーズ」
巷では、ぢぞうサンだけでなくかなりの評判なので
安心してたけど
上映しているシネマが少なくなってきたのびっくり!
いつも観ているなんばパークスでは上映してなかったので
急遽、堺浜のMOVIX堺へGo!

またもやギリギリ五分前チケット購入
やっぱり次回からは登録して事前予約せねば…

シアター内の観客は20名ぐらい…
盆休みも終わっちゃったからなぁ~

内容はというと、すごく面白かったです
多少強引なトコあったけど
仮想世界、ネット世界の頼り切った現代だからこそ
考えさせられる映画
(知らないけどスジが似ている映画があるらしいですね)
後半展開が速すぎてどういうこと?って思ったけど
それを度外視しても面白かったです

まぁドイツ人や世界の人が「コイコイ!」と応援するとこ
(そんなに「花札」って知ってるの?)
陣内家に用意した高性能コンピューター(スパコン?)
にはチョット笑えた
(ただタワー型をサイズ大きくしただけやん!^^;)

おばあちゃんの声優みたら富司純子?
もう富司純子もそんなおばあちゃん役やるんですね…
Posted at 2009/08/18 03:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年07月13日 イイね!

おなか一杯かも…^^;

おなか一杯かも…^^;おなか一杯かも…^^;

本日休みだったのでSLを走らせツーリング
前から久々行きたいと思っていたR168方面へ

といってもちょい寝坊したので10時スタートしたので
湯泉地温泉まで…^^;

以前にぢぞうサンが「走りやすくなっているよ!」行ってた通り
ホント走りやすくなってますね

多分6~7年ぶりくらいぶりに久々「谷瀬のつり橋」を渡りました
渡りきった川向こうのお茶屋さんに寄ってみた
お目当てはめはり寿司
以前食べて美味しかったのでもう一度食べたくなった

「兄ちゃん、ここで食べて行かんかね?お茶入れるよ」
お言葉に甘えここで食べさせてもらうことにする

「暑いね、コレからドコ行きなさるね?」
「いや、決め手ないんすよ、このままR168を…」
あれ?視線は僕じゃなく隣のオジちゃん? 
(ものすごく気まずぅ~T^T)
「温泉入ると良いよ」オバちゃん観光客のオジちゃん観光パンフを渡す

「兄ちゃんパンフ持って行きよ」
とりあえず僕もパンフもらう
実はさっき駐車場のオバちゃんにもらったばかり…^^;(嗚呼小市民…)

オバちゃんの勧めもあり湯泉地温泉に向かう
もっと走りたかったけど到着したころは14時過ぎだったのでここまでにした

入ったのは「滝の湯」入場料500円
村民は200円で入れるらしい(以前は無料だったみたい)
内湯はちょっと小さめだけど、露天風呂もあり
そこから川のせせらぎも楽しめます
(温度はちょい熱めかな?硫黄の匂いぷんぷん)

帰りは天川方面寄り道してR309
ノボリもあったからもうじき天河弁財天も夏祭りかも?

走行250キロくらいだけど 久々なのでちょい疲れやした^^;
(昔はコレぐらい平気やったのに…おっさんやからかな?)

Posted at 2009/07/14 00:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 日記
2009年07月09日 イイね!

やっと観ましたよ

やっとエヴァ「破」観にいきました

予約をとり上映まで時間もあったんでパークスの屋上で
絆をちまちまとプレイ、やっと上等兵ですわ
時計を見ると上映時間5分過ぎ…ヤバッ!

シアターに入ると例のビデオカメラの不審なおっさんダンス
なんとか間に合ったけど予約の取った席はど真ん中
真っ暗なので何も見えん^^;

あきらめて最後尾の空いてる席に座る
(まぁこの席の客来ないだろう…)

ぢぞうサンから色々聞いていたけど
あまりにものシナリオ変更にびっくり!
アスカも「惣流」から「式波」ですか…
(戦艦の名前には違いないけど…)

一番驚いたのは後半の暴走エヴァさんがソレをカミカミしたら
あの10年以上も支持されてきて人気キャラをあっさり殺しちゃうってこと?
せっかく好きになってきたキャラなのにぃ~(><)

エンドロール後の予告カットを見て安心 (あっ生きてんだ!)
そう言えばシンジくんも「もう少しで殺すトコだったんだぞ!」って言ってたわ

でもすごい新展開にですね
ぢぞうサンが2回観にいきたくなるのもわかるなぁ…
あのマリってキャラも人気出るのかなぁ~

こうなったら次回作「Q」も見逃せませんね
Posted at 2009/07/10 01:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「2月にタント→タンカスに替えて、クルマの進歩にビックリされぱなしだわ」
何シテル?   03/04 20:48
はじめましてtantoに乗ってます めたぼなはやぽんです と言っても愛車が最近買い換えたばっかりなので いまいち乗りこなせてないです^^; (ナビの使い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジクサー スズキ ジクサー
十年ぶりのバイク購入 GIXXER150(青/黒) 排気量が小さいだけにのんびり走りたい ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
約12年ぶりに買い換えました。 タントカスタムです。 ホコリが目立つが、黒選びました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
十年前にはじめって買った車が 初期型青&銀のムーヴです 長年乗っていたので愛着はものすご ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
最近やっと約10年ぶりに買い換えた tantoです 駐車場で自分の車が見つけれないので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation