• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めたぼなはやぽんのブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

Sなの?Mなの?

この前、実姉ファミリーをクルマに乗せていた時の事

「おっちゃんやったらSかな?Mかな?」
下の姪っ子が突如聞いてきた
(小5の姪からSやMなんてちょい、びっくり!)

「なぁなぁおっちゃんこの質問答えてくれる?」

どうやら関西ローカル番組の
「ビーバップ、ハイヒール」でS的or M的性格の特集があったみたいです

質問内容は以下の通り

あなたは無人島に漂流してしまいました
Q1:どのような島ですか?

どのような島かぁ…
う~む まさか椰子の木が一本なんて島じゃないだろうし
チョットぐらいは草木が茂ってるかな?

Q2:島にはどんな動物がいるでしょうか?

まさかライオンとかはおらんやろうけど小動物ぐらいは…
野生のヤギぐらいはいるかな?蛇はちょっとくらい…

Q3:食べ物の確保はどうしますか?

最初から釣りや狩りはさすがにキツイから
ちょっと森に入って果物か木の実を探すかな?

Q4:どのように島を脱出しますか?

即、脱出はむずかしいから浜辺にSOSのしるしか狼煙して
その間、イカダ作るかな?

さぁ~、おっちゃんはドッチやろう?
自分的にはMっぽいと思うけど
たまに過剰なまでにイジメてあげたい衝動にかられるし…
この際ネタで「ドM」といわれた方が面白いなぁ

「っで、おっちゃんはSなん?Mなん?」
「う~む、普通…、福田といっしょやん…」

普通て…、しかもチュートの福田と同じはテンション下がるなぁ~(-_-#)

「福田と一緒かぁ~」

「そう、おっちゃん普通やわ、おもんなぁ…」って一撃
面白くないまで言われるとは答え損だす…T^T

TVではチュートの福田はしいていえば「ちょいM」だって
じゃあボクもちょいMなのかも?

さぁ皆さんはどっち?


A1:悲観的な島ならM パラダイス風の楽観的な島ならS
A2:猛獣や毒蛇など危険がある動物を想像したらM
   ただし猛獣に対抗できる武器があると想像したらS
   危険の少ない小動物ならS
A3:楽観的に食物が十分確保できるならS
A4:アクティブに脱出を試むならS、助けをひたすら待ちつづけるならM
Posted at 2009/05/10 01:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2009年03月26日 イイね!

もう一つ話題作を観てみたい

もう一つ話題作が見たくなって
この映画も鑑賞!

「ヤッターマン!」

話題の深キョンのドロンジョさま
なかなかセクシィーで良かったけど
あの高音の甘えた声の女王様キャラ何か誰かに似ている

そうだゴーオンジャーのケガレシアさまじゃん!
(気持ち的に及川奈央ヴァージョンでも観てみたいなぁ~)

「なにをやってるんだお前たち!」

原作忠実なお馬鹿コント
もう深キョンはシリアスな配役は捨てたのかも?

槍アニキのボヤッキーにケンコバのトンズラー最高でした
旧作のヤッターマンにハマッた世代には涙モノです

途中スペシャル出演としてドロンジョ一味の声優をされていた
小原サン、八奈見サン、たてかべサンも出演 感動モノです

しかしすごっく、お下劣な内容
主役の桜井くんとかジャニーズ的に大丈夫なのかな?
ファン離れへん?

お下品ネタが多く子供向け映画とは言えないかも知れません
特にラストのヤッターキングと敵メカの格闘シーン
間違ってファミリーで観に行くとバツが悪いかも?

ラストエンディングも旧作の最終回をリスペクト
おもしろかったです

次回作はヤッターペリカン登場だそうですよ
Posted at 2009/03/27 02:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年03月25日 イイね!

トホホ…な映画をあえてみたい

トホホ…な映画をあえてみたい元々映画は好きなんですがヘンコな性格のせいか
巷でトホホ…と思う映画が公開されると物凄く
観たくなる衝動にかられます
(とくに漫画実写化ムービー!)

そんな僕なので気になって観に行った映画は
「Dragonball Evolution」
噂では余りに出来が好くなくてお蔵入りになりかけたそうですが…

原作はご存知、鳥山明の世界的有名な「ドラゴンボール」
作者本人も映画はまったく別の話と考えてねと言っているそうです

まぁ観た感じ大スジは原作に合わしているけど…
今回最大の敵になるピッコロも暴れるのってそんだけ?
主人公のゴクウも設定で高校生だし女の子を意識する18歳
育ててもらったじっちゃん(一応ゴハンだった)にカンフーを
教えてもらっていて学校でいじめられているなんて
まさにベストキッドじゃん^^;

途中とあるアジアンかインディアン風な村にピッコロ達が
ドラゴンボール目当てに襲いにかかるんだけど
字幕が急に英語字幕
現地語になるんだけどその現地語がなんと日本語…
そこまで凝るんならわからん言葉にしてほしかったです

原作リスペクトなのかもしれないけど
日本語が所々セリフで出るのは観ていて萎えます…


まぁ良かったなぁと思ったのは
ピッコロの手下役のマイ役の田村英理子
まぁ30代半ばなのであの映画の深キョンの若さには及ばんが
アイドル時代ハミ乳グラビアで話題になっただけに
マイの胸元セクシィーコスに釘付け!

確か原作でマイはピラフの手下だったと思うけど
映画のキャラは18号に近い感じでピッコロより大活躍

今後エリコねぇさんのハリウッド映画に期待したいです

亀仙人役のチャウユンファがカンフーアクションするのも
珍しいから必見ですよね ちょいスケベ役だったし
原作に忠実に「ぱふぱふ」シーン再現してほしかったけど
さすがにやってはくれなかったみたいですね

話し戻ってストーリーですが少々はしょり過ぎてスカスカな感じ

原作とは別モノというけど原作を知らないとよくわからない内容
最後まで引っ張った
「大猿」(これは原作知らない方が楽しめますね)
引っ張った割りにあっさり大猿が消失ちゃうし…

ラストだけど
エンドロール途中に○○が生きていたなんてあるんだけど
原作を知っていてるだけに
「そりゃそうだろう…」と思ってしまった
一応3部作の予定だそうなので
フリーザーやセル編に期待したですね

それなりにDVDレンタルで楽しめるレベルです







Posted at 2009/03/27 01:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年03月22日 イイね!

大阪モーターサイクルショー2009

久々、モーサイショー行きました

最近タントのローンが終わったらぼちぼち新しいバイクが
欲しいなぁ~と思いだした今日この頃です
SLゴメン!^^;

そんな期待感で入場したんだけど
今のバイクの売れないご時世なのか
年々規模が小さくなってきたのはかなり残念…

今年は2号館オンリーで別号館で同時に開催していた
コミケに動員数など完全に負けている感じが
自称おっさんライダーとしては少々さびしい感じがしました

気になったのはHONDAのVTR250かな?
気のせいかも知れないけど数年前跨った以前のバージョンより
ライディングポジションがおっさんに優しい?前傾姿勢じゃない
直立姿勢に近いポジションに感じました
(なんせ前傾姿勢だと腹つかえるから…^^;)
ずっと歴代オフ車なんで次はオンロード車に憧れが…
試乗させてもらえば良かった…

他はスズキのST250に興味あり
コレもニヤニヤしながら跨ってたから
ひょっとしたら、またあの方にその姿を視姦されてたかも…

オフロードではヤマハかなりラインナップ多し
WRにセローにトリッカー
HONDAなんてオフ車の展示なし
内心XRやモタード販売やめたのかと思いやした
そういえば去年か気になっていたCB223Sの展示もなかったなぁ
CBR1000だったかは押してたと思うけど
なんだかHONDAブース例年より元気なかった気がします

来年はもっと盛り上がって欲しいですね
Posted at 2009/03/23 01:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2009年03月20日 イイね!

いちねん点検完了!

タントの一年点検やってきました

悪いトコなしでオイル替えとワイパーゴム替えで終わったみたいです

もうタント買って一年かぁ~

走ってあげてねぇ~なぁ~

これからは、もうちょっと走ってあげようっと
Posted at 2009/03/20 01:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんばれタント君 | モブログ

プロフィール

「2月にタント→タンカスに替えて、クルマの進歩にビックリされぱなしだわ」
何シテル?   03/04 20:48
はじめましてtantoに乗ってます めたぼなはやぽんです と言っても愛車が最近買い換えたばっかりなので いまいち乗りこなせてないです^^; (ナビの使い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ジクサー スズキ ジクサー
十年ぶりのバイク購入 GIXXER150(青/黒) 排気量が小さいだけにのんびり走りたい ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
約12年ぶりに買い換えました。 タントカスタムです。 ホコリが目立つが、黒選びました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
十年前にはじめって買った車が 初期型青&銀のムーヴです 長年乗っていたので愛着はものすご ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
最近やっと約10年ぶりに買い換えた tantoです 駐車場で自分の車が見つけれないので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation