• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらいろ(N-BOX for Life)のブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

藤島知子さんの新型スペーシア カスタムとN-BOXカスタムターボの試乗比較動画【藤トモCHECK】がとてもわかりやすい(^^)

藤島知子さんの新型スペーシア カスタムとN-BOXカスタムターボの試乗比較動画【藤トモCHECK】がとてもわかりやすい(^^)昨日デンソー製燃料ポンプ不具合のリコールが止まらない!!N-BOXなど113万台が追加。すでに合計382万台に・・・って記事を書きましたが、

https://nboxforlife.com/n-box-custom/post-17991

とうとう死亡事故が発生してしましました><
デンソー製燃料ポンプ不具合でトンネルでエンストして後続から追突された事故とのこと…

https://nordot.app/1107485515836850766

デンソーには迅速に対策品用意して少しでも早く終息して欲しいですね


さて、今日は藤トモさんが新型スペーシア カスタムとN-BOXカスタムターボの試乗比較動画をアップしててとてもわかりやすかったので紹介します。

自動車ジャーナリストの岡崎五朗さんと藤島知子さんがメインパーソナリティのクルマ情報番組『クルマで行こう! 』をよく見てますが、

https://nboxforlife.com/n-box-custom/kurumade-ikou-amazon-dvd-honda/

https://nboxforlife.com/n-box-custom/lovecars-tv-kuruma-de-ikou/

今回は藤トモさんが新型スペーシア カスタムとN-BOXカスタムターボの試乗比較動画を前後編でアップしていてと非常に楽しめました




前半の内装外装編では新型スペーシアがかなり高評価でしたが、

後半の試乗編では他の忖度バリバリの自動車ジャーナリストと違って結構ズバズバと感想を述べていてくれて見ている方はとてもおもしろかったです。

走りと乗り心地はNBOXに一日の長があり、藤トモさんもN-BOXと比べてスペーシアの方には少し発言に苦労している感じがしました(^_^;)

N-BOXファンとしては嬉しいですが、新型スペーシアも今回かなりいいレベルまで仕上げてきたんだなあって実感できましたし、
新型N-BOXは内装外装面でももう少し頑張ってくれたらなあってのが正直あります。

個人的には後期モデルのN-BOXカスタム(JF3)気に入っているのでできるだけ長く大切に乗っていきたいなって思います(^^)

それでは、また!
Posted at 2023/12/13 22:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2023年12月12日 イイね!

デンソー製燃料ポンプ不具合のリコールが止まらない!!N-BOXなど113万台が追加。すでに合計382万台に・・・

デンソー製燃料ポンプ不具合のリコールが止まらない!!N-BOXなど113万台が追加。すでに合計382万台に・・・燃料ポンプの不具合でエンジンが止まるおそれがあるとして、ホンダがN-BOXなど26車種、113万台余りのリコール先週12/8に国土交通省に届け出ました。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/231208_5423.html


この燃料ポンプは自動車部品メーカーのデンソー製で、すでに同じ不具合でのリコールは国内では、合わせて382万台に上っているとのことです、、、

今回リコールの対象となるのは
『N-BOX』『N-BOXカスタム』『N-BOX+』『N-BOX+カスタム』『N-BOXスラッシュ』『N-WGN』『N-WGNカスタム』『N-ONE』『N-VAN』『S660』『CR-V』『アコード』『ヴェゼル』『オデッセイ』『クラリティ』『グレイス』『ジェイド』『シビック』『シャトル』『ステップワゴン』『フィット』『フリード』『フリード+』『レジェンド』の23車種で、2017年6月20日~2020年9月21日に製造された113万8046台になります。。

インペラ(樹脂製羽根車)が変形することがあり、燃料ポンプの作動不良で走行中にエンストする場合があります。


ホンダは同様の理由で
2020年5月に4車種1万2000台
2021年3月に5車種2万6000台
2022年6月に8種車21万9000台
2023年6月に10車種30万台
2023年10月には交換修理用部品として出荷したが、車両が特定できないもの3400個をリコール。
検証を進めた結果、対象拡大の必要性が判明したため、5度目のリコールを届け出た。不具合は394件も発生しているそうです、、、

私も乗り換え前の前期モデルN-BOXカスタム(JF3)でリコール対応した記憶があります。

https://nboxforlife.com/n-box-custom/recall-fuel-pump-replacement/

N-BOX(JF3)も令和2年2月生産モデルまで拡大しています、、、

今のところ一度リコール対応で燃料ポンプ交換した車両は対象外で今回の対象には入っていないようですが、
自身のクルマがリコール対象か確認するにはこちらのサイトで車体番号を入れて検索すれば出ます。

https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp

今のところ後期モデルのN-BOX(JF3)は対象になってませんが今後も更に拡大して対象になる可能性もありそうですね><
燃料ポンプが改良品になってると良いのですが。

デンソーは「ご心配とご迷惑をおかけしておわび申し上げます。自動車メーカーが判断したリコールに対し迅速に対応します」とコメントしていますがここまで大規模リコールほんと反省してほしいですね・・・

それでは、また
Posted at 2023/12/12 22:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2023年12月11日 イイね!

個性的なEV「ホンダe」(Honda e)が月50台も売れず生産終了に><

個性的なEV「ホンダe」(Honda e)が月50台も売れず生産終了に><東洋経済オンラインがホンダが同社初の量産型EV(電気自動車)である「HONDA e(ホンダe)」の生産を来年1月までに終了することがわかったと報じています。

https://toyokeizai.net/articles/-/720926

ホンダeは2020年夏に欧州で発売し2020年10月末に日本国内でも販売を始めたましたが、約3年でその生産終了とは早すぎますね・・・

日本車初、「ドイツカーオブザイヤー2021」を受賞したりと結構当時話題にはなったのですが、、

https://nboxforlife.com/honda/german-car-of-the-year-2021-honda-e/

年間販売計画は欧州で1万台、日本で1000台と元々控えめでしたが、
累計販売台数は日本国内で1761台、グローバルでも1万1987台しか売れていません。

日本では1761台ということで年間だと587台、月あたり約48台と月あたり50台も売れないとなかなか販売継続は難しいんでしょうね><
ちなみに欧州ではすでに販売を停止しており、日本でも在庫がなくなり次第、販売を終える予定だそうです

ちなみに新車価格は
ベースグレードのHonda eが451万円、
上級グレードのHonda e Advanceが495万円
と結構高かったですが、
1回のフル充電で走行できる後続距離は259キロメートル(WLTCモード)と、EV車の実質燃費7割と1回の充電で200kmも走れないのは用途限られるので厳しいですね。
2台持ちとかなら問題ないでしょうが。

https://nboxforlife.com/n-box-custom/honda-e-price-e-advance-mitsumori/

私も試乗したことありますが、デザインは魅力的で走りもホンダらしい運転して楽しいクルマでした。

内装もユニークで魅力ありました。

トミカも買っちゃったくらいです(^^)

https://nboxforlife.com/hobby/honda-e-n-box-tomica-review/

ただこのクルマに乗り出し500万は確かになかなか買える人限られるだろうなと思いますね。

ということでほしい方は急いだほうがいいかもしれませんね。
ただ電気自動車なのでバッテリー問題もありそれほど長くは乗れないのでプレミア価格とかはつかなそうですし、最後は売ってもかなり安くなりそうですね。。

カーセンサーでは走行距離1万くらいの2年落ちの中古車も乗り出し200万台で買えますね

Honda eデザインは最高だったのでこのデザインをベースに航続距離500kmくらいのモデルをだしたら値段しだいですが結構売れるじゃないでしょうか(^^)
Posted at 2023/12/11 20:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2023年12月08日 イイね!

ホンダカーズからN-BOXがカスタムの法定12ヶ月点検(1年)案内が届きました!基本点検料金は?

ホンダカーズからN-BOXがカスタムの法定12ヶ月点検(1年)案内が届きました!基本点検料金は?前期モデルの先代N-BOXカスタムターボ(JF3)から、
後期モデルの先代N-BOXカスタムターボ(JF3)プレミアムサンライトホワイトパールに今年の2月に乗り換えてから10ヶ月経ちました。

https://nboxforlife.com/n-box-custom/premium-sunlight-white-pearl-nousya/

総走行距離は5,838kmともうすぐ6千キロが見えてきました(^^)

後期モデルの先代N-BOXカスタムターボ(JF3)ですが非常に満足度が高いですね

電動パーキングブレーキ&全車速ACC、シートヒーターに後席シートバックテーブルなど装備も充実しており
先代のデザインが大好きなので新型が出てからもますます好きになりました♪

そんなN-BOXにホンダカーズ埼玉から法定12ヶ月点検の案内が届きました。

2月で1年になります。

2ヶ月前にいつも点検のお知らせが届きますが、先すぎるきがするので1ヶ月前でとかの方が良い気が^^;

ハガキを開くと定期点検の整備内容と基本点検料金が書かれていました。

基本点検料金は15,400円と意外とたかいですね・・・

こんなにしたっけ?って思って先代の1年点検のブログ記事をみてみると、

https://nboxforlife.com/n-box-custom/post-14323/

11,000円でした、、

約1.5倍も値上げしてるんですね(^_^;)

まかせチャオの点検パックに入ってるので当日支払いは基本ありませんが、結構な値上げしててちょっとびっくりw


https://nboxforlife.com/n-box-custom/pioneer-vrec-dh301d-review/

今年の10月に純正ナビの最新地図がアップデートされたので
私の「LXU-237NBi」純正9インチナビも更新対象なので点検と一緒にアップデーしてもらおうと思います。

https://nboxforlife.com/n-box-custom/high-grade-speaker-tuned-by-diatone-sound-review/
Posted at 2023/12/08 21:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOXカスタムターボ(JF3)) | 日記
2023年12月07日 イイね!

2023年11月軽自動車販売ランキング!新旧併売のN-BOXがぶっちぎり1位、デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたデリカミニがトップ10にランクイン!

2023年11月軽自動車販売ランキング!新旧併売のN-BOXがぶっちぎり1位、デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたデリカミニがトップ10にランクイン!本日、日本を代表する「今年のクルマ」を決める「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」が発表されました!

ノミネートされていた10ベストカーの中から、新型トヨタ『プリウス』が2位のBMW X1にダブルスコアの差をつけてぶっちりぎりの得票数でカー・オブ・ザ・イヤーに輝きました(^^)

今回のラインナップではプリウスだろうなとは思ってブログでも予想してましたが思った以上に得票差がつきましたね(*^^*)

https://nboxforlife.com/n-box-custom/post-17663/

それにしても選ばれたのが不明って書いていたマセラティ・グレカーレもぶっちりぎのビリでしたねw

ホンダのZR-Vは3位と検討しました\(^o^)/

三菱デリカミニは6位でデザイン・カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれました。

確かに魅力的なデザイン、パッケージングなので納得の受賞だと思います。

続いて軽自販連が2023年11月の車名別新車販売台数ランキング速報値を発表しました。

新型N-BOXが発売されて新旧併売販売されているN-BOXの販売台数と順位はどうなったでしょうか?

早速見ていきましょう!

軽自動車の2023年11月のランキングトップ15位まではこんな感じでした。

N-BOXが21,097台で先月に引き続いて2万台超えでぶっちぎり1位\(^o^)/

先代JF3/JF4 N-BOXの在庫と新型JF5/JF6が併売されているのでさすがに強いですね!

新車のバックオーダーもまだだ抱えているので新車効果が切れるまでは安定した台数を稼ぎそうです(*^^*)

2位はマイナーチェンジ後好調なダイハツタント

N-BOXの壁は厚く5000台以上水を空けられていますね。

その後は前月同様スズキ・スペーシア、ハスラー、ダイハツ・ムーヴが続きます。

新型スペーシアが発売されましたがまだ実績としてまだあまり反映されていませんが、
来月はかなり台数増やしてくるんじゃないでしょうか。2位も狙えるじゃないかと思います

N-BOXも余裕がなくなってくるかもw

三菱のデリカミニはトップ10にランクインしてきました!

新型N-BOXを差し置いてカー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーに選ばれた効果もあるかもしれませんね!

ホンダN-WGNは14位、N-ONEはランク外><

来月のN-BOX、新型スペーシア、上り調子のデリカミニの順位から目が離せませんね(*^^*)

それでは、また!
Posted at 2023/12/07 22:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「【N-BOXカスタムターボ(JF3)】2024年6月の走行距離・燃費記録[Honda_Total_Care] http://cvw.jp/b/3526402/47816376/
何シテル?   07/01 22:12
そらいろ(N-BOX for Life)です。よろしくお願いします。 お気軽にフォローください(^^) 愛車はHondaN-BOXカスタムターボ(プレミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024年5月の散髪ドライブ💈 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 23:44:46
ホンダ純正ナビ「LXU-237NBi」でハイレゾ楽曲が高音質で再生できるN-BOX純正オプションの「ハイグレードスピーカーシステム」が気になる(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:13:20
N-BOX for Life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 07:43:32
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ N-BOXカスタムに乗っています。 愛車はHondaN-BOXカスタムターボ(プ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation