
年末少し早めに実家の岐阜県に帰省してきました。
年越しは埼玉で過ごす予定だったので年内に戻ってきました。
例年年末は雪が積もっており道路にも雪があり、朝方は凍っており走行に注意が必要なのですが、
今年は一部のみしか雪がなくてほとんどドライ路面でした。

せっかく気合を入れて新品スタッドレスタイヤのブリザックVRX2に交換して万全の状態での帰省だったので雪がほとんどなくてちょっと残念でした(^_^;)
ただブリザックVRX2のドライ路面の性能は思った以上に素晴らしかったです。
BLIZZAK VRXから継承した「非対称サイド形状」がふらつきを軽減し、高い直進安定性と応答性を発揮。
氷雪路だけでなく、乾いた路面での走行でも安心感。

という製品説明のとおり、サマータイヤと比べても特に違和感なく走れましたし、
最高速度規制120km/h区間なども最高速度で走りましたが、とても安定感あり怖くなかったです。
スタッドレスタイヤとは思えないロードノイズは走っててとても快適でした。
道中、塩カルが巻かれていたのですごく汚れたのですぐに下回り洗車含めて洗車してあげました(^^)
こちらのエネオスは田舎の景観を崩さないように看板などが茶色でした(*^^*)
珍しいですね。
ガソリン料金は高かったですw
埼玉ではもう雪が降ることはないかなというのと、ドライ路面でのタイヤ摩耗、
このあと降雪地域への遠出の予定は今シーズンはないので週末くらいにはまたサマータイヤに戻そうかと思います(*^^*)
ということでブリザックVRX2の冬道性能ははあまり試せなくて残念でしたが、
ドライ路面でもとてもいいタイヤだなと認識できて買ってよかったなあって思いました(^^)
Posted at 2024/01/04 22:21:14 | |
トラックバック(0) | 日記