• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

消えるオレンジ

消えるオレンジ 207のベースグレードがfelineに。

思ったより早くこの手のグレードが出てきたな~って感じ。
・シートがファブリック
・グラスルーフがない
ってところで、Cieloと迷う絶妙な設定ですかね?
なんちゃってGTiって感じも・・・・・

207の公式ページも更新されてまして、色の設定とかも変わってるんですが、
・GTiがいつの間にか2色に。
・CC専用カラーと思ってたトリウムグレーがfelineにも。
・サラマンカオレンジが!!!

207ベースグレードがfelineに変わるってことは、サラマンカオレンジも無くなってしまうってことですかね?

結局走ってるの見たことねーや・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/11 01:33:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マニキュアを塗ると合流で譲ってもら ...
kazoo zzさん

🍽️グルメモ-1,152- ボッ ...
桃乃木權士さん

ストーンガード🤔ウィングどうしよ ...
ケイタ7さん

夜の洗車屋さん!
Blissshopさん

トヨタ ハリアー プレミアム 20 ...
ひで777 B5さん

20251118【午前】タロット占い
usui771さん

この記事へのコメント

2009年2月11日 7:09
206のタンジェリンも、307のサマランカも短命でした・・・

プジョーにとってオレンジは「鬼門」?

CCのようなモデルには似合う綺麗な色だと思うんですけどねぇ
コメントへの返答
2009年2月11日 23:35
そういえば、オレンジって結構設定されてるんですね~
でも消えていってるんですね~・・・

暖色系がプジョーのイメージに合ってないのかな?
2009年2月11日 13:57
ラセルタイエローはなんとか生き残りました。

でもダークティンテッド・リアガラスになってるのが残念。
これはGTi(上位グレード)の特権であって欲しかった・・・でないとわざわざCieloにガラスを移殖した意味が・・・
とりあえずCieloは今までどおり透明なガラスのようですが。
コメントへの返答
2009年2月11日 23:39
ラセルタは結構人気ありそうですね。会社の近くの飲み屋の店長がラセルタなSWだそうです。

後出しされると悔しいですね~
ボクはダーククロムの目を狙ってたんですが、少し興冷めしました。純正部品の交換って高いし・・・・
2009年2月12日 21:49
運良くこの前の熱海の帰りにすれ違いました!

オレンジは写真は綺麗だけど、実際は結構勇気の要る色だからね。

ピンクがあったら買うでしょ?(爆)
コメントへの返答
2009年2月12日 23:50
ピンクの車といえば!

シャチホコの生えた窓までピンクのハイエース!!!!

大阪に多数出没します。

プロフィール

気まぐれに復活してみようかと思いまし。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テールライトの取り外し(前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 12:09:10
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 15:51:19

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
まさかまさかのマセラティです。
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
またフランス車を買う。 クセになるなんとも言えないユルい顔だ。 純正の時計がガンガンに ...
アウディ Q3 アウディ Q3
初アウヂィ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やさしい丸目のポロリありです。 奥様が乗り回します。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation