• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

新しいカメラ

久し振りの書き込みですが

車の事ではありません・・・

今回もカメラの事です。

最近、新しくミラーレス一眼を買い足しました。

D850かZ7か悩んだ末にZ7に

早速、夜散歩がてら試し撮りを

Z7の本体にアダプターを付けてレンズは一眼レフで使用している
AF-S35mm f1/1.4Gをセット









ミラーレス一眼が初めてだったので慣れれば
もう少し綺麗に撮れるかな???
一眼レフに比べたら軽くって楽ちんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/17 00:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

いっもの山へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年11月18日 15:16
こんにちは

D850とZ7との選択は悩みますね~
私は標準粋のレンズがDX専用だったため、DXレンズを下取りに出し思い切ってα7M3を買ってしまいました。
望遠の方は今までどおりD500と80-400で運用していこうかと思います。

Z7どうですか?
軽くなるのとボディ手ぶれ補正があるので、三脚禁止の場所で活躍しそうですね!
また作例をご紹介下さい!
コメントへの返答
2018年11月18日 23:09
こんばんわ♪

悩みましたね
値段も・・・
810が有るのでZ7に決めました。
ミラーレス一眼に興味も有ったので・・・

Z7良いですよ♪
これからいろいろ撮って見ます。

2019年2月21日 10:47
こんにちは😃

昨日までのブログ拝見させていただきました。
ミラーレスの方が良さそうですね〜
ミラー付きは重いし🏋️‍♀️ブレも少なそうです。
神宮外苑の写真は最高に綺麗✨です。
私も次はアタプターを付けてフルサイズミラーレス
にしようかな〜
コメントへの返答
2019年2月21日 23:26
( ゜▽゜)/コンバンハ

ミラーレス思った以上に良かったですよ。
一眼に比べたら全然軽いですね。
アダプターを付けて一眼用のレンズを付けても苦になりません。
手ブレはミラーレスの方が少ないですね
手持ち2秒位だったら夜間手ブレ無しで行けます。

時代はミラーレスかな???


プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/352646/44530452/
何シテル?   11/01 23:16
吸排気系は全てスルガスピード製 エキマニ、スポーツ触媒、フルデュアルセンター ループマフラー の、試作品高音仕様 その他、スルガスピード製、補強バー・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

製作例のご紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 17:50:54
EXART iVSCマフラー走行音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:03
TGRFオフ会ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 00:39:34

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成19年11月納車 ゆっくりいじって行きます。
その他 その他 その他 その他
通勤快速!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation