• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんわんケリーのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

補強バー・・・

何故、補強バーを装着したか・・・

それは、里親になったから・・・(笑)

では、真面目に・・・
クルマのボディは、コーナリング時や路面の凸凹などを乗り越えたときにヨレたりねじれたりします。ある程度のヨレやねじれは必要なんですが、剛性が不足しているとボディが大きく歪み、走行性能や乗り心地に悪影響を及ぼします・・・普通に攻める分には・・・問題無いけどね・・・
特にコーナリング時、強度不足や剛性が不足していると、ハンドリングやトラクションなどの走行性能に大きく影響します・・・こんな所かな・・・多分・・・間違えてたらゴメンなさい・・・
それを解消する為に補強バーを・・・


装着後はコーナリングやトランクションが劇的に変化しました。
ただし乗り心地は・・・・(汗)
路面が悪いと(凸凹)ハネます・・・脚の硬さにもよりますが!
下からの情報が伝わりやすくなりました。
コーナー立ち上がりのトラクションは凄いです♪
ハンドリングも良くなりってます。
そして、車の安定感が増します。

里親になって正解でした!
こんなに変化するなんて驚きました。

わんわん号には5本の補強バーを装着してます。
全て、スルガスピード製です。
但し、現在は3本のみが販売中です。









 








Posted at 2011/10/29 00:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/352646/44530452/
何シテル?   11/01 23:16
吸排気系は全てスルガスピード製 エキマニ、スポーツ触媒、フルデュアルセンター ループマフラー の、試作品高音仕様 その他、スルガスピード製、補強バー・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

製作例のご紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 17:50:54
EXART iVSCマフラー走行音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:03
TGRFオフ会ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 00:39:34

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成19年11月納車 ゆっくりいじって行きます。
その他 その他 その他 その他
通勤快速!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation