• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月04日

オイル使用6,000km→クリーニング実施

オイル使用6,000km→クリーニング実施 新品への交換は9,000kmでやってます。

オイルの寿命(※)が来るより先に、汚れ(スラッジ)の滞留の方がコンディションを悪化させるだろう、という個人的な考察で、3,000kmごとにオイルを濾過してます。
実益のある暇潰し。


上下に分割したペットボトルの間に【使い捨てマスク】を挟ませて固定してる、だけ。
PM2.5レベルの粒子まで濾せてるハズなのだ!!



ドレンボルト(マグネットタイプ)

4月、オイル新品から3,000km経過

で、濾過して、ドレンボルトも拭いて

今月、さらに3,000km経過
(新品から6,000km経過)


オイルを捨てたあとのバケツ

今回は大物が一粒程度だけど、
濾過していない場合は、単純計算この二倍スラッジが残留していた事に。
濾過しないで9,000km走ったら三倍。


コスト気にしなければ、そりゃ、クリーニングより新品に変えた方が良いに決まっている。
まあ、オイル交換9,000kmごとの長期実験。



※オイルの寿命?
オイル単体で言えば、少くとも車指定のオイル交換サイクル(最近の車はだいたい普通車15,000km、軽10,000km!!)までのオイル寿命は確保されている設計、のハズ。

ただし、汚れによるエンジンへの悪影響は考慮されていないであろう。

軽の方が距離短いのは、同じ距離を走ってもエンジン回転数が多いからよ。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/04 16:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル交換(17~20回目)【Nー ...
だっく916さん

燃料添加剤の爪痕 その2
SW20 WIDEさん

ダウンサイジングターボとオイル交換
giantc2さん

エンジンオイルは1年無交換で使うと ...
ukiponさん

ハスラー初回エンジンオイル交換
KAZUYAさん

AZ FCR-062とロイヤルパー ...
ikenomotoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト ミッションオイル交換③  https://minkara.carview.co.jp/userid/3526520/car/3408361/7276029/note.aspx
何シテル?   03/23 12:36
やっぱり、マニュアル車が好き、えっへんうさぎ。 【軽自動車】で【NA】での【MT】というところにこだわります。 専門家ではなく、まぁぼちぼち経験のある素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テレビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 15:25:38
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:55:34
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:41:19

愛車一覧

スズキ アルト 茶ルト(茶ルさん) (スズキ アルト)
スズキ アルトF【MT】どノーマル 軽のマニュアルミッションにこだわる燃費フェチ。 田 ...
ダイハツ ミラ 月に届いたミラ(追憶編) (ダイハツ ミラ)
2003年1月から2023年3月までの20年間歩みを共にしてきたパートナー。 もちろん、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation