• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっへんうさぎのブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

只今、朝5時。洗車タイムです。

只今、朝5時。洗車タイムです。朝露で汚れが一番落ちやすい時間帯。
つまり、ボディにも優しいって事です。

しかも、ちょうど雨上がり。
太陽光が強くなる前に、水玉は無くしておきたいですね~。


この写真を撮ったのが朝5時。
つまり、洗車しだしたのは、朝4時40分ぐらいから!!

この、
【ワコー 3段伸縮洗車ブラシ CS-89】

【シリコンワイパー】
のおかげで、20分とかからずに、茶ルさんと、VOXY(←家族car)の二台洗車終わり。

うっは~


ちなみに、朝露は30分もしないうちに復活 (>_<)ゞ
と、なると、洗車にベストなのは朝6時ぐらいかな?
Posted at 2023/05/24 05:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月22日 イイね!

結局、さっそく塗った。

結局、さっそく塗った。夜は塗装作業するもんじゃないですね。
(屋外、窓からの部屋明かりで照らすだけ)
しかも、色が濃い茶色なんて、塗り加減が分からない分からない。
当たり前だろうに、、、

それに、ホイールカバー塗ったペイントの残量が、危うく、、、
塗りムラを修正するには足りなかったし、裏側もぼちぼち。
まぁ、最低限の塗装は出来たのでこれで完了。



取っ手の代わりに、二十年近く眠らせてたPLAYBOYのアクセサリー付けてみた。
ウサギだけに!!

Posted at 2023/05/23 07:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

結局、さっそく作った。

結局、さっそく作った。思い付いたが作っちまいました。
なんせ日が暮れても作業できるから。



ただ、助手席を最後方に下げた状態(←my標準ポジション)だと、シートベルトのバックルに当たって、“引き出し”が『引き出せない』。
ま、まぁ、予定通りさっ。

あとは、取っ手つけて、全体色塗ったら完成、、、うへへへへ


Posted at 2023/05/22 08:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月12日 イイね!

今朝は静かな朝でした~

今朝は静かな朝でした~真ん中からリアシート下にかけてのデッドニング効果!!

、、、と、言いたい所だけど、いや、物理的に効果はあるワケだけど、、、

結局は、気温と湿度からくる違いが結構あるから、日によってまちまちなのです。
実験室でやるように明確な違いは体感し辛いですね~。


サイドシル(※)からも伝わってきてるだろうし、
フロント足元側とフロントシート真下との境界の凸、
センターラインの凸、
助手席の前方、
フロントパネルの裏側、
ルーフ、
リアドア、



静音化の道は、果てしない、、、



(※)サイドシル
ドアパネルの下の部分で、前後のタイヤハウス間をつなぎ、床の両側に位置する矩形断面の長い棒状の部品。
乗員が自動車に乗りこむ時にまたぐ部分の事。
Posted at 2023/05/12 07:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月09日 イイね!

朝5時から4時間かけて…

朝5時から4時間かけて…うちの茶ルさん、お肌が弱いみたい?で、直ぐニキビ(ぷち塗装ハゲ)が出来てしまうんですけど…
なので、ワックスがある程度落ちるのを待つ予定を大幅に繰り上げてGガードNEOによるコーティングを施工しましたです。

朝5時(実際はもう少し早かったけど)から作業。

ボンネット、ルーフ、リアゲートは既にやってあるから、あとは横一周。



まず、ワックスを落とすために洗車しながら&コンパウンドで磨き。
コンパウンドは、その専用に用意したとかでなく手持ちの品で。

やっぱり、下処理が一番時間かかったし、疲れた~。
ポリッシャー持っていないから、欲しい~。
でも、以降、使う予定が無いような?
GガードNEOは『塗り重ねるほど強靭な被膜に!』ってあるから、以降、塗り重ねで良いはずだしさ。
あぁ、窓ガラスのコーティングに年一回ぐらいは使うかな?
安いお手軽なので2000円ぐらいかぁ……
まぁ、どのみち今ここには無いのです。


さて、磨いたのち、ニキビにタッチペン。
磨いたら(磨かなくてもだけど)ニキビが増えてる・・・
この塗装弱すぎ? ハズレか? それとも、前の所有者さん、コーティング無しで洗車だけしてた?
まぁ、これを含めても19年式5万キロ(ナビ&ドラレコ付き)が総額44万円で買えたんだから文句は無い。
あとは、おいらのケア次第。目指すは、あと16年。


ペンペン難しい。失敗してはパーツクリーナーでリセット。
もう、出来映えより錆びなきゃOKで。


最後、GガードNEOを満遍なく噴霧しては塗り広げ。
サイド下部やら、ドア閉めたら隠れちゃう場所やら、隙間にもね。
これまた出来映えより、被膜の厚み重視でたっぷり塗りましたよー。
それでも、GガードNEO、まだまだ残ってる。
18ヵ月耐久でこれだけ使えて1980円(カインズホーム)、コストパフォーマンス本当に良いよなぁ。


横一周だけなのに4時間かかった。疲れた…



おまけ、
ネジのゴムカバーはここだった。

Posted at 2023/05/09 11:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルト ミッションオイル交換③  https://minkara.carview.co.jp/userid/3526520/car/3408361/7276029/note.aspx
何シテル?   03/23 12:36
やっぱり、マニュアル車が好き、えっへんうさぎ。 【軽自動車】で【NA】での【MT】というところにこだわります。 専門家ではなく、まぁぼちぼち経験のある素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テレビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 15:25:38
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:55:34
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:41:19

愛車一覧

スズキ アルト 茶ルト(茶ルさん) (スズキ アルト)
スズキ アルトF【MT】どノーマル 軽のマニュアルミッションにこだわる燃費フェチ。 田 ...
ダイハツ ミラ 月に届いたミラ(追憶編) (ダイハツ ミラ)
2003年1月から2023年3月までの20年間歩みを共にしてきたパートナー。 もちろん、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation