
25日のことですが、本庄フリーに行ってきました。
(動画の編集&アップロードに手間取り、こんなに遅くなりましたが・・・)
この日はかなり混んでいて、ざっと数えて40~50台はいたでしょうか。
受付をして11:40の枠を取り、準備開始。
やはり一番気を使うのはタイヤの空気圧で、20日は2.0㌔から始めてちょうど良かったので、曇りを考慮し2.1㌔から始めてみました。
1本目
4周目に前回ベストを更新し、49.263秒。
9周目にこの枠のベスト、49.216。0.271秒更新!
しかし後半になると49.2秒台は出るものの、なんか食わない。
20日(2.4㌔に設定)の感触よりかなり落ちる感じ。
アクセルONでアンダーステア、ブレーキ時も効きが鈍い・・・
走行後の空気圧は2.5㌔。0.1㌔でこんなに違うものかと思いました。
2本目は2時間後の13:40から。
曇りのまま、気温は2度上昇。
1本目終了直後に2.4㌔に調整し、48秒台狙いで気合い入れていきましたw
予想通り4周目で49.033秒とさらにタイムアップ!(この日の2番時計)
9周目に49.028秒と48秒台までもう少し!
しかし、後半になると1本目と同じ症状が出はじめ、なんか踏めね~
タイムとしては49.1が出ているので悪くはないのですが、なんか食わない・・・。
計ってみると、やっぱり2.5~2.55㌔
このタイヤ(のこのサイズ?)は2.4㌔以下がいいようですが、上昇幅が読めず、おいしいところが使えませんでした^^;
終わったあと、気付いたことをメモしていくつか次につながる発見ができたため、この日はこれにて終了。
48秒台は次回のお楽しみということで^^
それにちょっと気になるクルマがいて、同じ枠は避けた方がいいという直感があったもので・・・。
帰り道で事故に遭遇してしまいました。
あまり事故を見かけることはないのですが、何かを暗示しているようで、早めに引き上げてよかったのかも。
ベストラップは
録画時間制限のせいでまたまた取れずf(^_^;
動画は2番時計の49.033秒のものです。比較のため0.3秒遅いラップタイムも。
何が違うのかは・・・、謎ですw
はじめて動画編集をやってみましたが、けっこう楽しいですねぇ~
録画時間制限のないカメラを買って、ベスト映像を載せたくなりました♪
Posted at 2008/10/29 21:44:49 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記