• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげる~0324~のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

和歌山までドライブ♪

和歌山までドライブ♪先週末は、奈良県十津川村まで行き、

今週は、和歌山県まで行って来ました!!!

ってかこの二週間の週末の走行距離が700km。。。。。


走りすぎ!?




和歌山県市内へ行き、

由良の白崎海岸へ行って、日本の「エーゲ海」と言われている石灰岩の一帯を堪能して、

超地元民しか知らないような「鍾乳洞」でスピリチュアルな気分を味わい、

和歌山ラーメンを食べて来ました♪♪




やっぱ自分にとって、休みの日は家でゴロゴロするよりも、車で走っている方が楽しいみたいです♪



和歌山ふぉと集
Posted at 2010/08/09 00:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月02日 イイね!

500km!

何が?

って思われたことでしょう!!


答えは、昨日おとついの二日間で走った距離です!!!!


・土曜日

ツーリングへ行きたいと言う声かけに対して集まってくれた↓

ひろたんさん
くろビアさん
takanoriさん


の四台で


『奈良県十津川村』


に行ってきました♪♪


ここは、

『陸の孤島』

と言われているぐらい自然が豊かで、めちゃめちゃキレイな風景が拡がっているのです!!!!

ただその分、行きにくい場所なのです。。。道は、所々トンネルが掘られていてキレイになっている箇所があるのみで狭い道の連続です。。。


だから写真で見る以上に感動があります!!!!

ただ『谷瀬の吊橋』は、恐さの方が勝ってしまうかもしれませんが。。。(笑)





まぁ~、基本的に今回はノープランだったので、行き当たりバッタリ。。。

でもまぁ、それがまた楽しかったりするのですが(笑)



・日曜日

以前自分が取り付けたナビが最近調子がおかしいと言うことで、滋賀まで遠征!!!!

ナビを外してみると、アースポイントが甘かったみたいで、助手席側のドア付近にあるアースポイントにまとめ完了♪♪



夜は、これまたノープランだったので、彦根が近かったこともあり、


じゃげるくん
takanoriさん


を拉致(笑)いやいや、お誘いして、じゃげるくんと御飯へ


地元でうわさ!?の『中国飯店』へ!!!!


ここは、量が多いらしくお腹が空いている自分にはちょうどだと思い、


『麻婆豆腐定食』(ご飯おかわり自由)

に惹かれて注文!!



待つこと10分



運ばれて来た料理を見て………びっくり………





メインの麻婆豆腐が加熱されている………





懐石料理などで湯豆腐を温めたりする、固形燃料を入れて常に温かくしておくアレですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!




麻婆豆腐が………。

グツ!グツ!!言ってる……。






え~、食べ終わるのに一時間近くかかりました。。。。



本場の中華は、こうなのか???


と思いながら、支払いを済ませ、外へ!

まだまだ汗が止まらない


こんな状態でテンションマックス!!!になり、今度は、takanoriさんを拉致(笑)、いやいやお誘いしに家まで!!!





彦根の花火を遠くから鑑賞して、カフェでマッタリして帰ったとさ♪♪
Posted at 2010/08/02 23:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月01日 イイね!

久しぶりの日記更新。。。

久しぶりの日記更新。。。今日は、300kmぐらい走りました!!!!!!


高速があり

山道があり


で楽しみました♪♪♪♪
Posted at 2010/08/01 02:06:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月27日 イイね!

ナビ取付

ナビ取付今日は仕事つながりの方の車にナビをつけてたんですぅ

以前一緒にお昼御飯を食べていた時に


Wさん・『子供用に車を買ったから、ナビをつけようと思うんや』

しげる・『そうなんですね』

Wさん・『どれぐらいの値段するんやろ?取付もお金かかるしなぁ』

しげる・『そうですね、お金が結構かかりますしね良かったら、取付しましょうか?』

Wさん・『え!?できるん??』

しげる・『大丈夫ですよ良かったらナビも見に行きましょうか?』

Wさん・『車に対しては全く分からないから、助かるわ』


と言うことで先週一緒にナビを見に行き、相手の希望価格や必要機能を聞き、購入

そして昨日夕方に車を一泊二日で預り、今日作業をしていたわけです


車は、今売れに売れている軽自動車の中でも大人気の『タントカスタム』です

助手席側がガバッと前後のドアが開いて広々乗り降りできる車ですよ


オーディオスペースにはかなりの余裕があり、バッチリ

地デジアンテナ線を窓ガラからオーディオスペースまで持ってくるのに少し時間かかりましたが




夜にお返しに行った時に、子供のように喜んでくださり、めっちゃ楽しんでおられました


この時の笑顔が自分にとったら一番嬉しいんですよね
Posted at 2010/06/28 01:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月13日 イイね!

キリ番

キリ番滋賀へ遊びに行った帰り、ふと気付くと、


「32,000km」


でした♪


みなさんのアクセラくんは???
Posted at 2010/06/13 23:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにブログと何シテルをアップしてみました!!!」
何シテル?   09/30 22:59
 初めまして!!車が大好き、ドライブ大好きな京都市生まれ、京都市育ち、京都市在中の元気な29歳です。 ------------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 以前に乗っていた車がキューブなため、今回の車はマジで飛んでいきそうな感じです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation