• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchamaのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

Jimny little adventure vol.12 茨城

Jimny little adventure vol.12  茨城今年は仕事が忙しく、あまり旅に出られませんでした…。今年、3回目にして最後のジムニー旅は、茨城・大洗にお正月の食材を買いに行ってきましたよ♪


常磐道方面はスキスキでストレスなし😃


まずは守谷SAで恒例の朝そばで…え?
900円?高くない…?朝そばはPAのチープな方が旅の雰囲気出ますね😅


岩間ICを降りてほど近いところにあります、「ポケットファーム どきどき」に寄りました。JAの直売所です。


干し芋フェアやってました♪
他にも寄る予定なんですが、だいたい、一発目で爆買いしますね…😅


お花や野菜の苗なんかも豊富でした。規模も大きいです。


のーんびり走って、大洗海岸に寄り道
展望台かと思って入ってみたら、津波の避難施設で入れませんでした…😅


そうこうしてるうちに、お昼近くになったので、海岸近くの「かねふく めんたいパーク」に行ってみました。


ちょうどお昼だし、ここで食べようと明太子丼と鯖明太のおにぎりを買ったのですが…え?


人生でかつてこれほどの量の明太子を一度に食べたことがあったであろうか!家族分の明太子を独り占めしたかのような量!これで930円!
朝のそばと変わらんじゃないか!恐るべしかねふく!


まずはそのまま食べて…


次は海苔をちらしまして…


締めは、特製のタレをかけて3度美味しい!
これはリピート確定です👍


サバ明太のおにぎりは400円くらいしますが、質量・容積共にコンビニおにぎりの3倍はあるので、ズッシリお得です。どこからかじっても具が出てきますw
さばって生臭いかと思ったんですが、明太子のタレの味がうまく打消していて、鮭とはまた違った深い旨みがあって美味かったです。
おにぎりは奥さんと半分こして、丁度いい量でした。大量の明太摂取で次の朝、吹出物ができましたwww


施設内では工場の見学やお買い物なども出来きます。なかなか良いところでした!


「大洗磯前神社」の「神磯の鳥居」


腹ごなしに階段を登りつつ…ハァハァ…


とても立派な拝殿ですねー
「大己貴命」と「少彦名命」が祀られております。国造りの神様ですねー。


鳥居から見える海がとても良い雰囲気です。


本日の御宿は「とびた壮」さんです。
余裕で日帰り出来る距離ですが、あえて一泊して、のんびり過ごすのです。
温泉の御湯加減が絶妙で、いつまででも入って居られる感じ。朝09:00まで入り放題なのが風呂好きには嬉しいです。 


宿は朝食のみの予約だったので、夕飯は宿の近くにあります「海鮮処 森田」さんに。
お店に入る際に、寿司コースか和定食コースか場所が別れるので、どちらか決めないと行けません…。迷う〜。



迷った挙句、和定食コースで。
天重はでかい海老天が2本も載ってお得感高かったです!
基本お刺身が付いてくるのですが、お刺身無しにすると少しリーズナブルになります😃

【2日目】

あれだけお腹いっぱいなのに、朝になると減っている不思議なお腹…😅
しっかりご飯おかわりして、朝から満腹。


地元の人もよく利用されているという「大喜や」さんで、お魚をたくさん買いました。
マグロの鎌が500円!?マジで?


昨日参拝した「大洗磯前神社」と対をなす、「酒列磯前神社」を参拝。
こちらも立派な鳥居⛩️です。


どの神社さんも、お正月の準備で忙しそうです。


威厳漂う立派な拝殿です。


鳥居から見える海の景色は、大洗磯前神社と同様とても情緒があって美しいです。


参道には、不思議な枝ぶりの樹々が緑のトンネルを創っていて、とても神秘的。とても癒される

一泊なので、めっちゃのんびりジムニーをトコトコ走らせます。


「水戸八幡宮」にも参拝
こちらもお正月の準備に追われ、皆さん忙しそうでした。


御神木の大銀杏
紅葉の頃はさぞ美しいでしょうねー


同じく水戸八幡さんの大ケヤキ
枝ぶりの美しさに感動しました。
とても綺麗な立姿です。


つつぎましては、「笠間稲荷神社」
参道にお店が建ち並ぶ大きなお稲荷さんです。


とても立派な拝殿
手前に藤棚が見えます。藤の花が咲く頃にまた来たいですねー


参道のお店で昼食
そば稲荷やくるみ稲荷などたくさんの種類のお稲荷さんが売られております♪


いやー、天気も良くて、渋滞のない田舎道をトコトコ走るのは気持ちいいですわー

道の駅「かさま」で休憩


食後のデザートに栗生ソフト😋




今回もたくさん買い込んだなぁw


大喜やさんで買ったマグロの鎌をじっくり弱火で焼いて夕飯に
うーむ、めちゃうまい!めちゃくちゃうまい!


マグロの血合の竜田揚げもうまいですー😋


笠間稲荷神社の参道で買ったお稲荷さんや道の駅で買った玉子ロールもフル動員して、豪華な夕食w


東京から1時間ちょいで、のんびり楽しめて良いです♪季節毎に楽しめそうなので、また春に行ってみようと思います。

















































Posted at 2024/12/29 08:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

Jimny little adventure vol.11 静岡・清水

Jimny little adventure vol.11  静岡・清水久々のドライブ旅行ですが、今回は静岡・清水に行ってきましたよ♪

静岡といえば…模型の聖地!
田宮模型さんも訪れてみました。


東名東京ICから一路静岡に向けてビューンと行きたいところですが、いつもの渋滞…
のんびり左車線をトコトコ走ります😃

由比PA(下)で小休止


トイレの上がこんな風に展望台になっていて太平洋がドーンです🌊
あいにく、富士山はガスで見えず💦


静岡ICを降りてすぐの「登呂遺跡」に寄りました。弥生時代後期の集落後と当時の水田を再現した遺跡群を中心に博物館と美術館があります。


「静岡市立登呂博物館」無料区画と有料区画(300円)がありますが、見応えあるので有料の方もお勧めです。




人も少なく晴れてて気持ちよかったです


お昼は「鈴庵」さんでお蕎麦でも






お蕎麦食べに入ったんですが、カツ丼のセットに…😅
下は桜エビの天津丼。






鈴庵さんのすぐ近くに、憧れの?「タミヤサーキット」が!
おおー!小学生の頃TVでやってたあれですー
ちょっと感動😃
ラジコン持ってくればよかった…
県外からの利用者は400円と超リーズナブル



やって来ました「タミヤ本社」
いやー、なんか感無量ww


割とコンパクトで近代的な感じです


おおおおー!すげー!これ無料なの?
しかも他のお客さん居なかったので貸切状態


車のプラモ作ったよなー
懐かしい


私の世代(S40年代後半)は、ラジコンブームの真っ只中でしたねー


ホリデーバギーにデューンバギー、懐かしいなぁー


トルネードレーシングマスター!
ホットショット!
うーん、名車揃いです


すげー!実車のワーゲンオフローダー!


P34の実車まで!こんなの滅多に見られるものではありません。ありがたやタミヤさん。
ティレルじゃない、タイレルなんだよ…w


こちらは実車のモンスタービートルですね
いやー、世代的にドンピシャとはいえ、見応え十分です。もう少し上の方も楽しめますねー
平日のみ要予約ですが、とても楽しめました!


打って変わって、「静岡県護国神社」にお邪魔しました。


スゴイ独特な雰囲気
戦禍で亡くなられた県内の方々をお祀りしているとの事ですが、靖国とは違ったなんとも不思議な感じのする、すごく居心地の良い空間でした。


少し市内散歩です
静岡駅のモニュメントは、プラモのライナーの形です😃市内にちょこちょこ設置されてるようです


駅の近くにある「静岡ホビースクエア」さんに行ってみました。こちらも無料です♪


主にプラモですが、タミヤ以外にもアオシマなどのメーカーも多数展示。模型を通じて静岡の産業について学べるようになってます。
この日はやってませんでしたが、ミニ四駆のコースもありました。


子供の頃、並んで買ったガンプラはこんなリアルじゃなかったよね…😅すげー進化


なぜかショベルが(笑)
実は私はショベル乗りなのです。
多分ノーマルなんでしょうね。各部の写真を撮りまくってきましたwww


あうんのシャーザクとRX78


今回の宿は「ホテル オーレイン静岡」さん
ビジネスホテルの部類に入るのかと思われますが、天然温泉の大浴場付き、朝食付き、夕食のカレー付き、コミックブースありと至れり尽くせり


部屋はスーペリアルツインで広々!
めちゃ綺麗!アメニティもバッチリ!
奥さんテンション高め!


窓から富士山が見える予定なのですが、雲で見えませんねー…でもなかなかの景観


夕飯というか、サービスでカレーとサラダが振る舞われます😃
なんか、これでお腹が満たされてしまい、夜ご飯は無しにw


朝ー!お腹空いて異常に早起きw
中央奥に富士山が朝焼けに浮かんでおります!


朝飯前にホテルにほど近い「駿府城公園」を散歩🚶‍♀️


東御門


家康公の銅像


広々して気持ちよかったですー
しかし、暑いですな。もうすぐ夏です


ホテルの朝ごはん
ここはトップクラス!スゴイ👍
朝から動けなくなるくらいお腹パンパンですwww
このホテルはリピートしたいです😃



パンパンのお腹を抱えてやって来たのは、「日本平」です。暑ぅ〜💦


絵葉書のような素晴らしい風景!


何気に存在感のある電波塔


大きなテラスになっていて、カフェやお土産屋さんもある施設になってます。


お約束のソフトクリーム
今回は日本平紅茶


富士山を眺めながらのんびりと日本平を下って行きます。いやー気持ち良いねー😃


「羽衣の松」

日本平から「美保松原」に向かいました
天女の羽衣伝説が残る、日本古来の伝説の場所です。


海岸には「羽車神社」
羽車という神様が乗る空飛ぶ乗り物でこの地に降り立ったとされてるようです


ここから望む富士山は有名な風景ですねー


三保松原から「美穂神社」に続く参道は「神の道」とされています




須佐之男命を祀るこじんまりした神社ですが、海風が涼しくとても居心地のよい神社でした😃


帰る途中に、三保空港を見に行ったんですが、まだ工事中なのかよくわかりませんでした。不時着用の滑走路のようですねー




帰りに富士川SAに寄りました。
「道の駅 富士川楽座」を併設します。


ラウンジで小休止


富士山は何度観ても美しいと感じますねー
日本人にとって特別な山です😃


今回は子供の頃に憧れたタミヤサーキットやタミヤ本社のスペクトラムホール、静岡ホビースクエアなどを見ることが出来てとても楽しめました!忙しい毎日ですが、童心に返って一心不乱にプラモやラジコンを組立てるのも良いストレス発散になるのかと😅

さて、次はどこ行こう…?















Posted at 2024/06/16 14:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
主に運転支援やドライブ便利グッズなどを取付ました。

■この1年でこんな整備をしました!
法定点検以外、特に整備の必要なく、問題なく一年経過しました!

■愛車のイイね!数(2024年03月09日時点)
621イイね!

■これからいじりたいところは・・・
必要に駆られない限り、手を入れるところはないです。

■愛車に一言
1年の試用期間が過ぎ、これから本格運用していくので、よろしくねー


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/09 01:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月21日 イイね!

【番外編】ラジコン・ミニカー

【番外編】ラジコン・ミニカージムニーには直接関係ありませんが、自分の車のミニカーやラジコンって、思わず欲しくなりますよねw

最近のラジコンは小さくても精密で高性能ですねー。
京商のミニッツ4×4(真ん中)は本当によく出来てます。その分値段も高いですが。
WPLのは(1番下)リーズナブルですが、そこここにこだわりが感じられ、買った人がイジって育てて行くといったコンセプトで、楽しみ方も様々です。


下からWPLのJA11、京商ミニッツ4×4のJB74、スズキ歴史館で買ったミニカー

Posted at 2024/02/21 16:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月14日 イイね!

10000km到達o(^-^)o

10000km到達o(^-^)o納車から11ヶ月で10000kmに到達しました。1年で10000km超えとか20代以来かもww
旅行はもとより、買い物や通勤などの日常の足として使い倒してますが、ちっとも飽きる事なく、日々楽しませてもらってます。
スズキさんありがとう!

30ン年ぶりのマニュアル車で、正直、途中で面倒くさくなって乗り換えるか、飽きてセカンドカーになるかって感じだったんですが、何ものとも違う独特の世界に引き込まれ、気が付けばどっぷり浸かってますww

機関、足回りともノーマルで10000km走ってみましたが、だいぶ馴染んできていい感じに動くようになってきました。

本格的なオフロードは未だ未経験なので、今後は少しづつ本来の性能を楽しんでみたいと思います♪
Posted at 2024/02/14 11:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

夫婦2人で車旅がしたく、どこまでも行ける気がするジムニーシエラを選び、待つこと13ヶ月…。 やっと納車したジムニーシエラは、拍子抜けするほど乗りやすく、買い物、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ クイックボディマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 16:59:29
不明 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 19:57:55
冬タイヤから夏タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:12:16

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラさん (スズキ ジムニーシエラ)
約13ヶ月待ちで、2023年3月に納車しました。 主に夫婦2人乗りで、街乗り&小旅行に活 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation