• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchamaのブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

Jimny little adventure vol.1 西伊豆

Jimny little adventure vol.1  西伊豆ジムニーシエラ納車後、初の1泊2日旅行に夫婦で出掛けました♪
新東名長泉沼津から、西伊豆周りで伊豆ドライブです。
今回は、「石廊崎」にある「石室神社」にある交通安全の御守りの鈴を新しいものに替えるのが任務!
初日、天候は大荒れで横風にあおられつつ東名を西へ。ジムニーシエラ、横風の影響を結構受けますが、100km/hくらいなら問題なく巡航できます。
80km/h〜100km/hくらいで、左車線をのんびり走るのが良いですねー。


まずは腹ごしらえ。旅立ちの朝は、朝そばで。中井PAにて


足柄で休憩。とりあえずソフトw




計画では「大瀬崎」に寄りたかったんですが、大雨のため断念、ホテルのある「土肥(とい)」に向かいました。写真は途中の「旅人岬」の展望駐車場。晴れてれば富士山が見れるのですが、残念。

のんびりトコトコ景色を楽しみながら走るのが最高に癒されます。このエンジンは乗手を急かしませんねー。なんとも言えない優しい鼓動感と加速感があります。スーパーカブみたいな、どこまでも行きたくなる感がある。スロコンをオフにして、のんびり先に進みます。




土肥探検♪
まずは土肥神社⛩に参拝。超立派な大楠の御神木。


土肥神社にほど近い安楽寺さん。ここにも立派な大楠が鎮座されてます。樹齢1000年!山門から望む境内の風景がとても綺麗なお寺です。


境内の中に「まぶ湯」という土肥温泉発祥の源泉があります。坑道の中にありとても神秘的!
拝観は150円ですので、寺務所で御住職に一言断ってから見学させてもらいました。


土肥神社のすぐ近くにある「楠の湯」。源泉湧出から400年の歴史ある土肥のお湯につかれます。400円。
草津の湯などと同じく、とても熱湯です。露天風呂も付いていて、そちらはちょうど良い湯加減。お肌ツルツル。雨の中の露天風呂もなかなか風情があって良いものです。


お土産物屋さんなんかを周り、一路ホテルへ。100%オーシャンビューのお部屋でしたが外は真っ白け…残念!


晩御飯はバイキングでしたが、オプションで付いていた金目鯛の煮付けがうまい!
ホテルのバイキングって、必要以上に食べて後悔するのを繰り返してますが、なかなかちょうど良いところに収まりません…(^^;;


次の朝は打って変わってめちゃ快晴!


ホテルを後に、堂ヶ島、石廊崎、千人風呂に向かいます。
堂ヶ島の「天窓堂」をボートで見学するツアーがあり、今回の旅の楽しみにしていたのですが、波が高く欠航でした。本日のメインイベント終了…(^◇^;)




途中の「恋人岬」にて。やっと富士山が見れましたー


伊豆半島南端の石廊崎。ここはいつ来ても暴風ですが、この日は格別…


断崖にある「石室神社」
交通安全の御守りの鈴を授かります。




12年前、前の車を買ってすぐに西伊豆を走ったのですが、いきなりぶつけてキズだらけになり、たまたま寄った石廊崎で、この御守りを買ったのでした…。この鈴が鳴るたびにふとその事を思い出し、それ以降大きな事故はありません😊


とりあえずソフトww


そうこうしてる内に、納車約一カ月で1000km達成。


石廊崎から「千人風呂」で有名な「金谷旅館」へ。趣ある木造のめちゃ大きなお風呂で、露天風呂もあります。


河津七滝ループ橋


59号線沿いに大きなわさび田が


携帯の電波が届かないところがあり、非常用に買ったポータブルナビ出動ww
昔はナビなんて無いので、野生のカンを頼りにテキトーに走ってましたが…








夕陽に照らされる山々を横目に気持ちよくに走ることができました。

冷川から伊豆スカイライン→十国峠→箱根新道→小田厚→東名で帰路に。
伊豆スカイラインは3速、4速で快適に走れました。速い車が来たら譲ってのんびりと😊

ジムニーシエラ納車後初のツーリングでしたが、無事帰ることができました。
いやー楽しかった。オートバイツーリングに似た楽しさww
またどこか出かけたらブログ上げたいと思います。

















































Posted at 2023/04/09 12:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

フルフラット



やっと納車したので、旅の計画を立てているところですが、本当にジムニーで車中泊出来るのか、ということで、フルフラットにして敷物を敷いて寝てみました。
まあ、普通に狭いですよ、ジムニーだもの。
ただ、165cmの私ならまだ少し余裕があるくらいです。仲良し夫婦なら2人いけますww
中央付近の盛り上りはアームレストでして、これが邪魔かと思いきや中央分離帯となってお隣さんと棲み分けができ、平和が保てます。
早く旅に出たい…。

Posted at 2023/03/27 21:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月24日 イイね!

唯一無二

唯一無二目的に合った車を選んだので特に不満はないです。
よって、私的にはとても良いです。
Posted at 2023/03/24 08:03:49 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

夫婦2人で車旅がしたく、どこまでも行ける気がするジムニーシエラを選び、待つこと13ヶ月…。 やっと納車したジムニーシエラは、拍子抜けするほど乗りやすく、買い物、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ クイックボディマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 16:59:29
不明 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 19:57:55
冬タイヤから夏タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:12:16

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラさん (スズキ ジムニーシエラ)
約13ヶ月待ちで、2023年3月に納車しました。 主に夫婦2人乗りで、街乗り&小旅行に活 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation