• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKUーLEVOのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

ダム巡りしました3日間🎶(長野県・富山県・福井県編)

ダム巡りしました3日間🎶(長野県・富山県・福井県編)3月29日(土曜日)北陸遠征にダム巡りしました👏
(上↑の写真は富山県の五位ダムです)



3月29日(土曜日)に長野県、道の駅池田で、
車中泊したら朝雪降ってました☃️



長野県来たら松本城🏯を見てからの〜




長野県松本市で寸八の朝ラーを、
頂きました〜🙏
暖まりました👍
(みん友さん、教えて頂き、ありがとう🙇)




今回、最初のダム😁
長野県、長野市の水内ダムに来ました👏



道の駅信州新町でダムカードをGETしました👍



戻って来て、愛車とトリプルコラボフォト撮りました📸




河川名は信濃川水系犀川の重力式コンクリートダムです。

次行きます🙇




長野県、長野市の小田切ダムに来ました👏




大放流しました😱
マイナスイオンを浴びまくりです🤣




又、戻って道の駅信州新町でダムカードを、
ダムカードGETしました👍

 


戻って来て撮りましたがピンボケでした😫
確認するの忘れました😢

河川名は、信濃川水系犀川の重力式コンクリートダムでさっきの水内ダムからの下流に有ります。



お昼は、新潟県上越市の食堂ニューミサで、
みそラーメンを食べました🍜
目的の一つです😋



新潟県と富山県を走って来ましたて、
ガソリンスタンド⛽️でクルマがバッチィ為、
凱旋門で洗車しまして🤔




ゆで太郎でかつ丼食ってから〜



かたかごの湯温泉♨️入ってから、
道の駅氷見で、晩酌してから車中泊しました💤

1日目は、長野県のダム2枚頂きました👍




二日目の朝は、氷見漁港の魚市場に来ましたが、
凄い人で残念しました😢

近くの、吉野家で朝牛を食べまして😋



二日目は、富山県、高岡市の五位ダムに来ました👏




ダムカードGETしました👍





河川名は小矢部川水系子撫川のロックフィルダムです。

次行きます🙇



お昼は、道の駅カモンパーク新湊で、




白エビバーガーを食べました🍔



去年は食べれませんでしたから、
今年は食べれました👍




北陸遠征で一番の目的はオフ会に参加しました👏



さすがに、寒かったから陽だまりの湯温泉♨️で、暖まりまして、



石川県、道の駅倶利伽羅 源平の郷で、
晩酌して車中泊しました😴💤

二日目は、富山県のダム2枚GETしました👍



三日目の朝です🥱
夜中に貨物列車が3回も通って3回とも起こされました〜😩
目の前が、線路でしたwww🤣



朝マックを食べて、



石川県、太陽ヶ丘のメタセコイア並木に寄りながら、


同じ、石川県,河北潟のメタセコイア並木も寄り、



石川県、白山市の美人温泉♨️の、




黒い温泉♨️に入って、疲れを癒やしてから、




福井県に入りました👏

東尋坊近くの雄島です〜👍



東尋坊タワーも見まして、





呼鳥門のトンネルをくぐり〜😁



福井県、南越前町の桝谷ダムに来ました👏



ダムカードGET しました👍




ここ来る途中に、丘の上から放流してました😳



河川名は、九頭竜川水系桝谷川です。




ロックフィルダムです。



絶景な景色です〜📸

次行きます🙇



次行く途中に警報が鳴ってまして😱



ダム放流で、河川が増水してました😱




福井県、広野ダムに来ました👏




ダムカードもGETしまして👍



河川名は、九頭竜川水系日野川です。




重力式コンクリートダムで、




放流してました〜😱




ここも、絶景の景色でした📸

が、クルマがバッチィですね🤣




以上で、三日間で6枚ダムカード頂きました👍



帰りは、滋賀県,高島市マキノ町のメタセコイア並木に寄ってから〜




帰り、岐阜県、岐南町の白ナポリタンを、
食べて帰りました😋



自宅にて、撮影📸



長野県、富山県、福井県と、
それぞれ2枚づつGET しました👍

今度はどこへ行こうかなぁ🤔




お付き合い頂き、ありがとうございました🙇‍♀️












Posted at 2025/04/07 16:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月18日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!皆様、おはようございます😃
3月25日でみんカラを始めて2年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年で多くの みん友さんと知り合えて、尚且つお会いして楽しく充実した日々でした😁
ありがたいですね🤗

愛車も少しずつですが、皆さんのクルマを参考にしながらカスタムして行きます🙇
当然、整備や洗車もヒマさえあればして行くつもりです😆



11月千里浜の夕日🌇



皆様、みんカラ通じて楽しい出会い👍

これからも、よろしくお願いします!🙇‍♀️
Posted at 2025/03/25 04:26:48 | コメント(30) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

ダム巡りツーリングしました(静岡県編)

ダム巡りツーリングしました(静岡県編)3月9日(日曜日)静岡県浜松方面にダム巡りツーリングしました👏




3月8日(土曜日)PM3:00に蒲郡バイパスが、
開通しました👏から、




日曜日の早朝AM4:00ぐらいに、
さっそく走行しました👍



当然、ナビには道なき道を走行してます🤣




やっと、豊橋バイパスに戻りました😅




到着したのは、道の駅とよはしです🙇




ハイドラの走行地図です。
約1時間ぐらいです、早朝ですので渋滞も無くスムーズに着きますが、昼の走行は多分時間帯で渋滞するでしょう😱

これで、関東方面が行きやすくなりました👏




道の駅とよはしのトイレ🚽です。

綺麗なトイレ🚽ですね🤩




道の駅とよはしで、みん友さんのヒイロさんと、
早朝から合流しました🙇




早朝AM6:00にコンビニLAWSONで、
IZUMOさんとも、合流して浜名湖弁天島で、
コラボ撮影しました📸




IZUMOさんとは、お初です👏

ここの場所の日の出🌅はムリでした😅

ここから、IZUMOさんの案内でダム巡りツーリングします👍



浜名湖大橋からの〜日の出🌅です📸

富士山🗻は、ガスって見えませんでした😩



ダム巡りツーリングの1番目のダム、
船明ダムです
ひらがなで、ふなぎらダムと読みます🤔
私は、読めませんでした🤣




駐車場🅿️には、河津桜が咲いておりダムと桜🌸のコラボ撮影しました📸




ついでに、ルーフの桜🌸リフレクションを、
撮りました👍📸




歩いて、ダムを見ました🧐
重力式コンクリートダムだそうです😅




1番端の方で放流してました。




途中も、チョロチョロと流れてました、お漏らしですね🤣




船明ダムカードは、道の駅天竜相津花桃の里で、
配布との事ですので、次の秋葉ダムに行きます🙇




途中、月の看板でコラボ撮影撮りながら、




2番目ダムの秋葉ダムに来ました👏





秋葉ダムも重力式コンクリートダムです。
3台で並んでのコラボ撮影して、
秋葉ダムカードは、やすらぎの湯♨️にて、
配布ですので次行きます🙇

浮かれ過ぎて周りの撮影を撮る事を忘れてしまいました残念😢




3番目ダムの水窪ダムです👏
私は、みずくぼダムと読んでましたwww😅
正解はみさくぼダムです〜🤣





ここは、ロックフィルダムで地岩石を盛り立てて、築造して有ります🙇

水位がほとんどありません😱
放流どころではないようです😵




ほぼ、貸し切り状態で誰も来ません👍





景色がとても綺麗で素晴らしいです👍📸

車がオモチャに見えますね〜🤣

次行きます🙇




ダムカードをもらいに、みさくぼの路の里に来ましたが、誰もいなくて違う場所の総合体育館に行きましてダムカード頂きました👍

よく見ると3台共、綺麗に整列されてました🤣

次行きます🙇




4番目ダムの佐久間ダムです👏




佐久間ダムで綺麗に並んで、おちりフォト📸
撮りました👍



ここは重力式コンクリートダムです。

放流はしてないけど水の色が濃い〜ですね🤔




水位は少し減水してます、色も濁ってました🤔




ここは、愛知県と静岡県の県境です📸👍




電力館でダムカードを頂きました👏




ここで、初めてダムカードと撮影出来ました👍
電力館を見て、

次行きます🙇




道の駅、天竜相津花桃の里で昼食のうどんを食べましたが本当はダムカレー🍛が食べたかったです😢
カレーは飲み物ですと飲みたかったのですが、
なんで、うどんにしたんだろう〜アレレ〜🤔
って私もナゾです🤣
(朝食がご飯物食べたから?)



食後のデザート🍨のソフ活で、
ストロベリーソフトを食べました😋

ダムカードも頂き👍




森林文化伝承にある巨大お面の天狗👺に、
寄りコラボ撮影しました📸

ここに来る前にやすらきの湯で♨️で、
ダムカードを頂きました👍

次行きます🙇




最後は、太田川ダムに来ました👏

ここはPM4:00閉館で、ギリセーフでダムカードGET👍出来ました〜




ここも重力式コンクリートダムです。
水位も下がっていて、水の色も濁ってました😢




コラボ撮影出来ました👍📸

ここでダムツーリングも終了です🙇
IZUMOさんの案内でヒイロさんと私の、
3人でダム巡りツーリングしました👍

皆さんお疲れ様でした🙇‍♀️




ハイドラでダムツーリングした走行地図です🙇




自宅で撮影した5枚ダムカードです👍



ついでにダムカードも、頂きました👏
ありがとうございます😭

次回も誘ってくれたら喜んでお供します🤣



お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️






Posted at 2025/03/14 16:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年02月18日 イイね!

免許更新しました🤭

免許更新しました🤭5年経ちましたので免許更新しました👍



免許更新連絡書のハガキが来まして、
よく見ると予約が必要との事で予約しました👏



ハガキの内容を見ると講習区分が一般運転者に、
え〜😳講習ですか〜😩1時間も〜😢




そ〜です 私は2年前に違反して、
覆面パトカーに捕まりまして🚔

皆さんもお気をつけ下さい🙇




と言う事で、平針試験場に向かいました😁




来ましたが、昔と違い建物がリニューアルされてました😳
駐車場🅿️も立体駐車場に変わり¥500円必要になりました😩
前は無料だったのに〜😢




建物も新しくなり😄




これが、今までの免許証で、
ゴールド〜が



更新して、ブルーになりました😩

心もブルー😭

ついでに愛車カラーもブルーです🤣

よく見るとブルーなのに5年です😳
前は、3年だったのに変わりましたね〜

ゴールド免許も5年かなぁ🤔




一応、5年間は乗れますね👍
違反しない様に気を付けます🙇




帰りは、買い物🛍️しながら帰りました😆

おしまい😅
お付き合い頂きありがとうございます🙇‍♀️




Posted at 2025/02/19 16:54:18 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

ダム巡りしました(岐阜県編)

ダム巡りしました(岐阜県編)岐阜県のダム3ヶ所を巡りダムカードと、
ダム印をGETしました👍



朝早くからの行動でダム巡りは考えてなくて😅




車とタイヤ🛞の性能を試しに北へ向かった所🤔




岐阜県道の駅おばあちゃん市•山岡に着きました😅




その周りがダム湖でしたのでついでにと思い、
ここからダム巡りしちゃいました👏



この建物の中に、




ダムカードとダム印を頂きました👍




中には模型と、



ここ付近のダムが紹介してました🤔





ダムカードとダム印をGETしました👍



ダムは一周回れますが辞めました😅



ここは岐阜県恵那市小里川ダムです👏




周りは雪で、



覆われて、




雪のダム湖は初めて見ました👍




吸い込まれそうです😱




天気が良いとサイコーなのですがね残念😢

次行きます🙇



雪の多さが半端なく😱




辿り着いたのが、中野方ダムです👏




ダムですから山々に囲われてますね😆





中野方ダムカードGETしました👍



ここも水位が減ってます🤔




雪景色サイコーでしたが寒いです🥶




覗いたら更に寒さが倍になりました😱




これ私の足跡🐾です🤣




少し晴れ間が天気が良ければね〜🥲

次行きます🙇



最後はここ丸山ダムです👏




ダムカード有りました。




ダム印、開始と書いてありました🤔
去年からスタートしましたそうです👍



16枚集めるそうです🤔




4県内でのダムでもらえます
集めますか〜🤣



と言う事でダムカードとダム印GETしました👍




建設中ですので、あまり見れませんでした〜😢




ダムカレー🍛食べようと来ましたがお休みでした🥲
また今度で、




自宅にて頂いたカードです🎶



こちらも〜



カード入れに保管しました👍



ダム印も頂きました👏





ハガキですね😆




ダイソーでハガキ用ファイルを買って来て、




ファイルに保管しました👍
こちらも集めます💁

今度は富山県に行きます👍

以上です
お付き合い頂きありがとうございます🙇‍♀️

















Posted at 2025/02/12 16:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、
オハヨウゴザイマス😃

ダム印は5県だけですけど、コンプしましたー👍
ダムカードは全国ではなく、愛知県だけですよー🙇‍♀️」
何シテル?   08/17 10:37
TOKUーLEVOです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEMITEC PG55 RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 04:56:54
KURE / 呉工業 OIL SYSTEM DEEP CLEAR / ディープクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:08:09
水蒸気炊飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:40:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めてのスバル車です🚗👍 これから少しずつカスタムしたいと、 思います、宜しくお願い ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 嫁車 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
今更ですが、備忘録として登録します🙇 2015年7月に新車で尚且つ初めてのハイブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation