• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぢ。のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

アイドリングストップ不調その後

アイドリングストップ不調の件は、気温が高い期間は頻度は減ったものの、起こる現象は変わりません。
ただ、フラッシュエディターでリフラッシュしてやるとリセットされて復調することもわかったので、様子を見ていました。
今日、ディーラーでオイル交換のついでに、なんか対策上がってないか聞いてみたところ、保証でバッテリー交換となりました。
ココでも聞いたことのある対策ですけど、根本的な解決になるのかは少々疑問ですな。
まぁ、現象が収まってくれれば、とりあえずOK です。
ただ、バッテリーが欠品中でバックオーダーだとか…(^o^;)

それにしても、ディーラー行くのにECU を久しぶりにノーマルにしたんすけど、モッサリしてたな~…(^_^;)
スロットルペダルの入力に対するバタフライ開度が多いとか、ブーストの立ち上がりが良いとか、演出面の影響が大きいんでしょうけど、これほどとは…
Posted at 2016/09/19 20:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換スーパーオートバックス浜松のHKS フェアでマフラー交換しました。

本当はフラッシュエディターのSA浜松スペックだけ入れてもらおうと事前に相談に行ったのですが、本体持ち込みでは割高になっちゃうと…(ToT) 
だけど、フェアでマフラーと一緒ならOK ってことで、リーガマックスプレミアムが付いてきた感じです。

今日の今日まで、レギュラー仕様で良いよって言ってたのですが、色々話を聞いてハイオク仕様にしてもらうことに…(^o^;)

今日はレギュラー満タンだったので、マフラーと現状のデータ取りだけでハイオク現車合わせは後日としました。
お楽しみは少し先送りということで、今日はマフラー交換のみでしたが、静かながら良い音質でテンション上がりますね~!

この日はS660 人気のようで、シャーシに載せてる時もお隣で同じくマフラー交換されてる方がいましたね。

データ取ってる間に、HKS のデモカーにも試乗させてもらいました。
久々にマニュアルのS660 でしたけど、トルクあるし乗りやすかったですね。
車高調も何よりフルバケが良かったわ…危険危険(^O^)
Posted at 2016/06/06 01:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

【教えて下さい】ECUアップデートについて(特にCVT車)

【教えて下さい】ECUアップデートについて(特にCVT車)CVTのECUアップデートについては、冬のアイドルストップ不調の時に一回やってもらっています。
フラッシュエディターで見ると今のは5JA-N540です。

んで、HKSのHPから得られる情報では、CVT用はその後に2回バージョンが進んでおり、
現状は5JA-N541からN550まで進んでいるようです。

現状、ウチのクルマはアイドルストップ不調は全く治っていないので、
これで治るかもと思って、今日ディーラーに行ってみたのですが、
「適合するアップデートはなくて、今のが最新ですヨ」と予想外の回答が…(^_^;)

HKS情報のことも話して、ディーラーでもいろいろとみてくれたのですが、
今日のところは更新出来るデータが無いというので、まぁ、何も出来ずに帰ってきました。

ECUの品番が進んでも、全てのCVT車に適用されるワケではないのかね?
と聞いたらそういうこともあるかもしれないとのことでした。

本当のところはどうなのか?詳しい方教えて下さい…(^_^;)
グレードや組立時期(車体番号)によってそういうこともあるんですかねぇ…


ちなみにウチのクルマはECUリセット直後は、ちゃんとアイドルストップが機能しますが、
1週間くらい経つと、EG停止しなくなったり、EG停止直後に再始動したり、いろんなパターンが顔を出します。
フラッシュエディターでリフラッシュしてもリセットと同じことになるようで、
症状がひどくなったらとりあえずリフラッシュして回復しています…面倒くさ…(笑)
Posted at 2016/05/22 20:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

アイドルストップ不調確認とフラッシュエディター投入

先月末の半年点検でアイドルストップ不調についてECU アップデートをしてもらって、一時的に復調したんですが、また再発しています。
寒いから、しにくくなるのは解るんですよ。
でも、赤信号で減速しながら14km/hでEG 停止したかと思うと直後に再始動…んで、車が停止した時にまたEG 停止した、かと思ったらまた直後に再始動…で、青信号に変わるまで待ってる間はずっとEG 掛かってるとか…意味わかりません…(^o^;)
今日、ディーラーでまた見てもらったんすけど、今日は暖かくて、店に着くまでの間はちゃんとアイドルストップしてたりしてね…(ToT)
メカさんに乗ってもらっても、ちゃんと作動しますってね(笑)
そんなこともあろうと、前述の現象は動画撮っといて良かったです。
メカさんも納得して見てくれたんですが、ECU をリセットするくらいしか無いようで、結局それで様子見。
なんだかミッションも要因かもとか言ってましたけど…

様子見とか言われても…
そのうち暖かくなってくるし、症状も治まるだろう…
何よりフラッシュエディター入れたいの!(笑)

入れました!phase 2!(^O^)

近場を走った感じでは、今まではブーストがすぐに下がっちゃったところもある程度掛かってたような…
4500rpm 越えても上昇感があったような…(笑)

Toruque のロガー機能でちゃんと比較してみたいですね。
そんでもってPhase 3が欲しくなるという…(^o^;)
もう少し乗ってからパーツレビューとかしよう。
Posted at 2016/02/27 22:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月25日 イイね!

ついうっかり…

ついうっかり…ヤフオクに安く出てたのでポチってしまった…(^o^;)

でも、アイドリングストップ不調が再発してるので、取り付けは土曜にディーラーで見てもらってからかな…
Posted at 2016/02/25 21:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうぞよろしく(^o^)/ 基本バイクな人ですが、2輪自粛中に購入したアイからS660に乗り換えました。 若い頃(笑)はバラスポCR-Xでお山を走ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【備忘録】脚周りグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 08:37:29
ヤマハ車用OBD2変換ハーネスの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 08:43:38
ドライビングパッドもどき取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 22:09:32

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
バイクも登録出来るんですね…(^o^;) カスタマイズは、もうよくわからないので書きませ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の1月に仮予約を入れて、初年度2期オーダーに入れました。 2015.7.25に ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
通勤用に高速に乗れるのが良くて、コマジェから乗り換えました。 発売からずっと欲しかったL ...
三菱 アイ 三菱 アイ
06年9月に通勤車として購入。 でもどうしてもちょっとづつ弄ってしまうのね・・・ 基本 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation