• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

エアクリ換えます!

こんばんは。
今週の金、土の出張予定がなくなって
テンション高めです♪

本題ですが
まとまったお金が入ってきたので
エアクリを交換しようと思います。
自分の調べたかぎりで・・・

①Auto exe ラムエア

②HKS レーシングサクションリローデッド

③RE雨宮 レスポンスクリーナー with 遮熱板

④BLITZ SONIC POWER AIR CLEANER

このあたりですかね~
思い切って①にいきたいところですが・・・
他のエアクリも気になります。
2月中に注文します。
ブログ一覧 | Axela | 日記
Posted at 2009/02/18 21:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

エアクリを交換しました From [ アクセラといっしょ ] 2009年3月6日 21:32
こんばんは。 前回のブログに書いたとおり エアクリを交換しました。 エアクリは オートエクゼのラムエアにしました♪ Do Engneeringも気になりましたが・・・ これをチョイスする際に助言 ...
ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2009年2月18日 22:06
HKSは音が大きいらしいですが、低速トルクが落ちる
Autoexeはいいけど高い

って感じのレビューが多かったですね

個人的にはRE雨宮が気になるところです
コメントへの返答
2009年2月18日 22:32
Autoexeは気になるところなんですけど高いのがネックですねw

RE雨宮たしかに気になります
遮熱板をつけてもラムエアより
安かったので
2009年2月18日 22:27
レゾネーター外すので吸気量はどれもアップするでしょうね。
クリーナ自体の差もあんまり無いんじゃないでしょうか。そういえば、ピエ坊さん比較レビューしてましたね!
一番の違いは夏場のエア吸入温度だと思います。やっぱり構造からするとexeが一番フレッシュエア吸える様な^^

僕はHKSですが、アルミインテークでコスパ抜群です^^
コメントへの返答
2009年2月18日 22:35
まわりっていうかHKS取り付けている人は多いですよね。

夏場のエア吸入温度が選別のポイントなんですかね~
それでみるとラムエアかな~って思います。

ちょっと装着している彼に聞いてみますw
2009年2月18日 22:39
①はもちろんですけど③もよさそうな気がしますね。

⑤としてDO ENGINEERINGも評判いいみたいですよ♪
メンテフリーでトルク落ちもないみたいですし。
高いけどw
コメントへの返答
2009年2月18日 22:56
⑤がきましたね!
ホームページを見てみました。
たしかに
メンテフリーですね~
2009年2月18日 22:49
①と②じゃ値段に大分差がありますからね・・・あせあせ(飛び散る汗)

楽しみですねー(長音記号1)るんるん
コメントへの返答
2009年2月18日 22:57
いろいろ考えてるこの時間が
一番楽しいです♪

いろいろ聞きたいので
後でメッセージ送ります。
2009年2月18日 23:17
⑤しげるのアクセラにエアクリプレゼント

ってどうですかね(笑)
コメントへの返答
2009年2月18日 23:52
エアクリプレゼントするので
エクゼのバンパープレゼントしてください

プレゼント交換ってことで(笑)
2009年2月19日 11:35
ついに逝くんですね(^^♪
レビューを楽しみにしてます。

おいらもマフラーorエアクリ欲しいなぁ
コメントへの返答
2009年2月19日 19:55
ついに逝きます。
装着後レビューしますので
よろしくです。

2009年2月19日 23:08
あっ!出遅れた…

⑥、ボクにおこず○○…

③がベストかもexclamation×2
ボクは見た目で選びましたが…(^^ゞ
どうせ、インタークーラーで冷えるから、街乗りぐらいでは差が無いかも。
コメントへの返答
2009年2月20日 20:11
ちょっと出遅れてしまいましたねw

⑥はプレゼント交換で・・・
2009年2月20日 0:09
↑⑥ボクに○○ずかい・・・
でいかがですか!?

まあ自分は②を付けてるんで④が気になる商品ですが、恐らく購入は①でしょうね!
人間1番欲しい商品を最初に言っちゃうもんでしょ(*^^)v
コメントへの返答
2009年2月20日 20:30
とりあえず自分の知ってるやつを書いていったらこの順番になったので・・・

あ~でも当たってるかも
美味しいものは最後に残しておく派なんですが・・・
2009年2月20日 0:12
はじめまして。
デミオドライブと申します。
①ユーザーです。
すでに、お友達にインプレを聞いているようですが、私の経験も参考になればと思いコメントさせてもらいました。
TRUSTのタッチで吸気温をモニタリングしていますが、走行しているときは非常に冷えた空気が吸えます。
MSアクセラのインタークーラーは冷えないので、非常に有効だと思います。
お奨めはネットで①を購入、です。

が、外気導入が出来る遮熱版を自作できるのであれば②もお奨めですね。
③は実際見せていただきましたが、冷えた空気を吸わせる、っていう点ではラムエアには及ばないようです。
先にコメントされてる方のおっしゃってる⑤としてDO ENGINEERINGもオスすすめです。
かなりパワーアップするようですよ!

①ユーザーとしてはメンテナンスが面倒なのと、メンテナンス中は車が動かせないことがネックです。
であるなら、⑤としてDO ENGINEERING、という選択肢も私ならお奨めします。
駄文失礼いたしました。
コメントへの返答
2009年2月20日 20:30
はじめまして。
ラムエアだけでなく他のエアクリについても教えていただき、ありがとうございますm(_ _)m

ラムエアは定期的なメンテナンスをどうするか・・・ですよね。
そのあたりをもう少し考えてみたいと思います。
DO ENGINEERINGのメンテナンスフリーはいいですよね。
こちらももうちょっと詳しく調べてみます。

プロフィール

「自分は来週神奈川、再来週は中国です。」
何シテル?   05/17 16:21
はじめまして。 フリードプラスに乗り換えました。 車歴:マツダスピードアクセラ→アテンザワゴン 趣味で写真撮っています。 Canon 5DMar...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 09:07:32
CAR MATE / カーメイト AILEBEBE KURUTTO 3i  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 12:06:35
キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 17:51:07

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D MarkIII 使用レンズ EF24-105mm F4 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014年6月7日納車 XD 6AT デザインと維持費を考えてアテンザになりました。 よ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年5月30日 87932km 手放しました。 装着していたパーツはレビューに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation