• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

1年半経ったパソコンが・・・

1年半ぐらい前に買ったデスクトップPC
の調子が最近悪いです・・・

・一部のUSBが認識しない =>不明なデバイスだって!
・Windows起動画面のままフリーズ?=>何度もリセットで復帰
・CD、DVDが読み込むときと読み込まないときがある

いくらなんでも壊れるのは早すぎじゃないかと・・・(泣)
原因もよくわからんし、お手上げです(´`)=3

DVDドライブが怪しくなったのは
今日CD買ってきて、iTunesに取り込もうとしたときですね。
ちなみに買ってきたのは
ONE BONNIE PINK

視聴してみたら、結構良かったので購入しました♪
しばらく車の音楽はこれですね

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/17 17:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 19:00
パソコンどうしちゃったんでしょうか?? HDが原因ですかね~  カタカタと音がするとかはないですか?

母乳ピンクさん 僕も大好きです アルバム出てたんですね~ 聞いてみなければ!!
コメントへの返答
2009年5月17日 19:17
どうしちゃったんですかね~
愛が足りなりのか・・・
音は特にしないですね
ファンは相変わらずうるさい程度です。

全曲聴いてみたんですが
良かったですね~♪
2009年5月17日 19:59
ウチのPCも最近ぎこちないです。。。
買って2週間でHDが壊れたこともあるから、突然電源落ちだしたらHDを疑ってください。
バックアップはしときましょ♪

コメントへの返答
2009年5月17日 20:26
なるほど!
ハードディスクが壊れたら
きついですね・・・

バックアップは一応とったので
大丈夫です♪
2009年5月17日 20:55
PCって大体一年保障かな?

保障期間過ぎた頃にぶっ壊れるってのは良くあります。

今ウチのHDやられたらきついな~(お宝がw)
コメントへの返答
2009年5月17日 21:52
たしか保障は1年のみだったと
思います。

HDDの容量もここ数年で増えましたからね~
消えてしまうと大変ですw
2009年5月17日 23:02
再インストールは?
メンドクサイけど(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月17日 23:34
最終手段ですよね?
それって・・・

もしやるなら
出張から帰ってきてからですね。

プロフィール

「自分は来週神奈川、再来週は中国です。」
何シテル?   05/17 16:21
はじめまして。 フリードプラスに乗り換えました。 車歴:マツダスピードアクセラ→アテンザワゴン 趣味で写真撮っています。 Canon 5DMar...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 09:07:32
CAR MATE / カーメイト AILEBEBE KURUTTO 3i  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 12:06:35
キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 17:51:07

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D MarkIII 使用レンズ EF24-105mm F4 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014年6月7日納車 XD 6AT デザインと維持費を考えてアテンザになりました。 よ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年5月30日 87932km 手放しました。 装着していたパーツはレビューに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation