• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

マクロレンズの試し撮り

マクロレンズの試し撮り こんばんは。
出張手当でポチってしまいました。

ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
ちなみに中古です。中古でしか買えません。

試し撮りのフォトギャラはこちら

マクロは難しいですw
コツとかあれば・・・教えてください


土曜日のBBQ
せっかくなんで、水族館行った子の一人に声かけたんですが
残念ながら仕事・・・
Akuさん、ごめんね(´_`illi)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/09/02 00:19:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 0:32
そうですかー
残念ですねw

BBQ楽しみましょ。( ;^ω^)
コメントへの返答
2009年9月2日 19:14
そうですね~

当日楽しみにしてますよ
2009年9月2日 0:33
マクロレンズ・・・接写以外でも使いようがあるんですね~

お花の接写が見てみたいです~
コメントへの返答
2009年9月2日 19:15
いろいろ使い道ありそうです♪

花撮りにいかないといけないですね
2009年9月2日 12:40
自分もマクロレンズもってながら最近ほとんど使ってないんで、アドバイスって程でもないんですが、
マクロとして使うなら被写体にグググっとよって抽象的な写真を撮ると面白いと思います。
ピントのあった部分とぼけた部分が共存して幻想的な写真が撮れると思いますよ。
マクロ撮影のときは三脚は必須で、腰をすえてじっくりピント合わせ・構図調整するのが一般的ですね。これも楽しみの一つかな?あと、それなりの撮影距離をもってスナップ的な使用もできるので、1本でマクロとスナップ撮影ができる楽しいレンズですね!(まぁ使ってないので説得力ないですがww)

あと↓これは50mmF2マクロでの写真です。どれもキレイですよね~


http://ganref.jp/photo_searches/lens/olympus/ZUIKO+DIGITAL+ED+50mm+F2.0+Macro
コメントへの返答
2009年9月2日 19:16
アドバイスありがとうございます。

リンク先、見ましたよ!
すごくキレイですよね~
がんばりますw
2009年9月2日 15:08
接写とボケ味が基本ですかねー

マクロで風景とかも面白いですよ!

コメントへの返答
2009年9月2日 19:19
なるほど・・・
接写とボケ味ですか~

マクロで風景っていいですね!
今度福井で試してみます!!
2009年9月2日 22:46
いいボケかませますよー(長音記号1)

花も車もるんるん

バシバシ撮りましょうexclamation

女の子もウィンク
コメントへの返答
2009年9月2日 23:03
いいボケかましますよ~♪

福井でバシバシ撮ってきます!!

女の子??
コンデジのほうで撮ってますよ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

プロフィール

「自分は来週神奈川、再来週は中国です。」
何シテル?   05/17 16:21
はじめまして。 フリードプラスに乗り換えました。 車歴:マツダスピードアクセラ→アテンザワゴン 趣味で写真撮っています。 Canon 5DMar...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 09:07:32
CAR MATE / カーメイト AILEBEBE KURUTTO 3i  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 12:06:35
キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 17:51:07

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D MarkIII 使用レンズ EF24-105mm F4 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014年6月7日納車 XD 6AT デザインと維持費を考えてアテンザになりました。 よ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年5月30日 87932km 手放しました。 装着していたパーツはレビューに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation