• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

毎年恒例

毎年恒例で実家に帰ってフグ食べてきました。

ふぐ刺し


焼きふぐ


カキの酒蒸し


フグの唐揚げ、刺身の盛り合わせ、煮魚、てっちり、雑炊と
フルコースでした。


これで、越前ガニのコースと比較して1/3ですから。
かなり安いと思いますよ。
今回は民宿でしたが、食事だけでもOKな民宿や旅館が多くなりました。

小さい頃は骨が喉につまったというトラウマがあり、魚は苦手でしたが
実家に帰ったときは、魚を多く食べてるような気がします。

ブログ一覧 | 食べる、飲む | 日記
Posted at 2012/12/20 23:16:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えー⁉️
RC-特攻さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月20日 23:55
ふぐ刺し・・・
一度は食べてみたいものですw
コメントへの返答
2012年12月21日 8:32
意外と安く食べれますよ^_^
2012年12月21日 0:47
美味しいフグを食べに帰省されてた??takanoriさんをお見かけしてました(゚ω゚)w

地元のふぐ食べたことないです(´・ω・`)お刺身綺麗~☆
コメントへの返答
2012年12月21日 8:34
あれ?どこでだろ〜敦賀市内かな
2012年12月21日 10:01
生まれて45年…
フグは食した事ない私(^^;) うらやましい限りです!
コメントへの返答
2012年12月21日 23:18
地元のせいか、比較的安く食べることができます。
一度、若狭フグのところへ♪
2012年12月21日 14:21
若狭 ふぐ 美味いですね!

もう10年も食べていません(T_T)

私も地元に帰るときはふぐ刺を食べたいです。
コメントへの返答
2012年12月21日 23:19
美味しいです。
恒例になりましたが、ふぐ刺しはいくら食べても足りないです。
2012年12月21日 19:16
たとえ同額でも絶対ふぐ派です!

美味しく・安く・泊まりで堪能したいー(^-^)
コメントへの返答
2012年12月21日 23:21
昔はカニでしたが、フグを食べてから断然、フグです。
民宿でしたら、宿泊込みでも安いですよ。
2012年12月24日 19:24
河豚。
今冬こそは!

でも、ボーナス少なかったので無理かも^^;
コメントへの返答
2012年12月24日 21:11
フグは逃げませんから
いつでも食べに福井まできてくださいね♪

プロフィール

「自分は来週神奈川、再来週は中国です。」
何シテル?   05/17 16:21
はじめまして。 フリードプラスに乗り換えました。 車歴:マツダスピードアクセラ→アテンザワゴン 趣味で写真撮っています。 Canon 5DMar...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 09:07:32
CAR MATE / カーメイト AILEBEBE KURUTTO 3i  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 12:06:35
キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 17:51:07

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D MarkIII 使用レンズ EF24-105mm F4 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014年6月7日納車 XD 6AT デザインと維持費を考えてアテンザになりました。 よ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年5月30日 87932km 手放しました。 装着していたパーツはレビューに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation