• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月09日

滋賀拉麺維新会

箱根の旅が終わった翌日、友人から電話。

『比叡山はまだ桜咲いているみたいだし、写真撮りにいく?』

『OK!』

ということで、天気もよかったので友達のロドスタ!
オープンって気持ちいいですねw

写真はいくつか撮りましたが、仕事始まってすぐ出張だったので
まだカメラの中(汗)
ここ2日間ほど、摂津のあたりにいました。

晩飯はラーメンにしよう!ということで


幻の中華そば加藤屋 にぼ次朗

へいってきました。

二郎インスパイアのお店というのは、食べる前に気づいたw
はじめてだったので、量は普通にしておきました。
スープはかなり濃い!
興味が有る方はいってみてくださいね♪
次は”いっこく”か”風火” にいってみたいと思います。
滋賀で二郎系のラーメンが味わえるとは思っていませんでした。


最近は、よくこの車の動画見てます。。。VTECいいな〜
ブログ一覧 | 食べる、飲む | 日記
Posted at 2013/05/09 22:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

デフォルト
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年5月9日 23:28
ユーロRですか。
インパネシフトに憧れます。
多分、手が届かないような気がしますが(ー ー;)

個人的には、前の不人気車のが
好きですけどね(^^;;

白いホイールが好き。
コメントへの返答
2013年5月10日 20:30
新車はありませんが、中古ならいけるかも。。
ほんとはドア4枚欲しいところです。
ホンダの純正ホイールはきれいですよね〜
2013年5月10日 20:42
あっ(^^;;
手が届かないって言うのは
物理的な話で…
シートが一番後ろになる私には…
かえって遠くなる気が…f^_^;)
分かりにくくてすみません(汗
コメントへの返答
2013年5月10日 21:10
なるほど!
そういう意味だったんですね。
2013年5月12日 23:44
にぼ次郎って一度行ってみたいラーメン屋だったんです、
今度体調にいい日に連れてって下さいよ~!

シビックユーロR、綺麗な車ですよね。
個人的には最終型のタイプRが好きです。
でも、今の車はどれも大きすぎるんですよね・・・
コメントへの返答
2013年5月13日 19:55
では、次の機会にでもいきましょー

最終型のタイプRもいいですね〜
どちらもいい車です。
次の車検時にはシビックになってそうで。。。怖いw

プロフィール

「自分は来週神奈川、再来週は中国です。」
何シテル?   05/17 16:21
はじめまして。 フリードプラスに乗り換えました。 車歴:マツダスピードアクセラ→アテンザワゴン 趣味で写真撮っています。 Canon 5DMar...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 09:07:32
CAR MATE / カーメイト AILEBEBE KURUTTO 3i  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 12:06:35
キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 17:51:07

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D MarkIII 使用レンズ EF24-105mm F4 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014年6月7日納車 XD 6AT デザインと維持費を考えてアテンザになりました。 よ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年5月30日 87932km 手放しました。 装着していたパーツはレビューに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation