• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月18日

ナビ失敗したかも。。

ナビの取付け説明書をみたら、アンプにつなぐRCAケーブル
の本数が少ない。。。

上位機種のRCAケーブルをみると、ちゃんとついてるわ。。(泣)




一番お安くできるドアから出てる純正ケーブルにネットワーク繋いで鳴らすしか。。

今後の車内の音響環境妄想が崩壊(笑)


なんかいい案ありませんか?
ブログ一覧 | Atenza | 日記
Posted at 2014/06/18 21:21:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年6月18日 22:01
そのナビをわたくしに送っていただければ・・・










大切に使わせていただきますが(爆)
コメントへの返答
2014年6月19日 21:01
いやいや。。
さすがに買ったばかりなので(爆)
2014年6月19日 22:20
ナビのスピーカーケーブル→アンプ入力、アンプ出力→ネットワーク接続という方法はいかがでしょう?
僕はこの方法で繋いでます。
コメントへの返答
2014年6月19日 22:29
スピーカーケーブルの端子をRCA端子に変換しているんですね。

RCA端子はハンダ付けですか?
2014年6月20日 19:28
あのー、そのナビ、デジタル出力か、アナログ出力でローレベルの出力あれば
プロセッサー買ってつなげればステップアップ。アクさんみたいにハイレベル
で入力できるアンプなんですか?
コメントへの返答
2014年6月21日 23:36
なるほど。
プロセッサーですね。調べてみます。

どうやら勘違いだったようです。
2014年6月20日 22:35
すみません・・・僕の勘違いでした。
ナビから出てるRCA端子で繋いでました。。。
コメントへの返答
2014年6月21日 23:37
そうでしたかー
りょうかいです。

プロフィール

「自分は来週神奈川、再来週は中国です。」
何シテル?   05/17 16:21
はじめまして。 フリードプラスに乗り換えました。 車歴:マツダスピードアクセラ→アテンザワゴン 趣味で写真撮っています。 Canon 5DMar...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 09:07:32
CAR MATE / カーメイト AILEBEBE KURUTTO 3i  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 12:06:35
キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 17:51:07

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D MarkIII 使用レンズ EF24-105mm F4 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014年6月7日納車 XD 6AT デザインと維持費を考えてアテンザになりました。 よ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年5月30日 87932km 手放しました。 装着していたパーツはレビューに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation