• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takanori73のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

デスクトップPC故障

最近はノートPCメインで写真のデータ編集ぐらいしか
つかってなかったデスクトップがついに故障

昨日立ち上げたら、ハードディスクの音がいつもと
違う音がしたり、ソフトやタスクマネージャも起動できない現象になりました。
もう限界なのかな。。と思い、バックアップ。
今使用しているのは2008年に購入。PCショップのBTOでした。
4年ぐらい使用しているので、寿命なのかも。

一番、怪しいところはメインのHDDとマザーボードでしょうか。
そのあたりをごっそり替えればもとに修復可能かな。
ただ、現状のスペックは下記の通りです。
4年前なので、最新の安いPCのほうが早いんじゃないでしょうかね。

[現状]
OS:Windows Vista home 32bit
CPU:Core 2 Quad Q6600
メモリ:PC6400 DDR2 2GB
HDD 500GB +500GB(追加で後付け)
ビデオカード:GeForce 8600GT 256MB


新しいPCに新調したのほうがいいのかもしれません。
今のケースを使用して、自作路線でいくか。。。
PCショップのBTOではなく、HPやEPSONのBTOにするか

この2択ですね。
用途としては、写真編集とインターネット、書類作成。
そんな用途を満たすスペックはこんな感じ↓だと思いますが

[希望スペック]
OS: Windows 7 home 64bit
CPU: Core i5以上? 願わくはCore i7
メモリ:4GB以上?
ビデオカードはほんとわからん。。。今何がいいのかまったく。。


自作PC経験者の方々
スペックなど、アドバイスしていただけないでしょうか。
Posted at 2012/05/20 18:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年05月17日 イイね!

なめこゲットだぜ!。。。

結婚式二次会の帰り
電車の待ち時間がかなりあるということで
3年ぶりぐらいにゲーセンにいきました。

そこのUFOキャッチャーで。。。
なめこがいる!!
ちなみになめことは、こんなやつ↓です。


2回でゲットすることができました。
腕は衰えてないみたいです。
喜んでいたら。。。公式HPにて
もう一度確認してみると、偽物のなめこくんであった。。。
本物はいずこに。。。


戦果はなめこのみ。。。
最新のゲームがわからず。。。やったのは
UFOキャッチャーと頭文字Dの店内対戦のみ。
格ゲーやりたかったけど、わかんねー

時代にとりのこされた感じです。

Posted at 2012/05/17 23:02:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年05月14日 イイね!

結局どこの太陽光パネルがええの??

こんばんは。
昨日、友達の結婚式が無事おわり、大量の写真を編集中です。
プロの方はキャノンでした。ストロボの使い方は勉強になりました。
なるほど〜こういうときはこの角度でバウンスなのね〜とか
外部ストロボは結局買わずじまいでしたが、部屋自体が明るかったので
ISO400まで抑えられました。

本題ですが、最近よく太陽光パネルのCMが増えてますね。
こうやって自然エネルギー関係がもっとがんばってほしいところです。
一軒家を持っている、これから考えている人は、
気になってるのではないでしょうか。。。
自分は仕事関係で興味があり、空いた時間で調べています。

で。。。
いろんなメーカーがあるけど、結局どこのパネルが一番なの??
って疑問がでてきますよね。

最近調べてでてきたのは、SBエナジーという会社が
いろんなメーカの発電特製を調べています。
規模はメガソーラークラスですが、パネル種別で比較できます。
シリコンの結晶系は昔からあるやつ
それ以外は最近でてきた新しい手法のものです。

発電効率は下記サイトとかが参考になります。
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/127.html

自分なら。。
シリコン系結晶ならパナソニック
それ以外の手法ならソーラーフロンティア
でしょうか。
Posted at 2012/05/14 21:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年05月11日 イイね!

どこの学科も同じもんか。。

こんばんは。
GW前のリズムにようやく戻ってきました。
皆さんは大丈夫ですか??


タイトルの話ですが
今週末、九州の大学でエネルギー関係の研究をやっている先生
の講演を社内で聞いて来ました。
これからの展望とか最新の研究が聞けると思い
楽しみにしていたのですが。。。。

講演がはじまると。。。
最初は研究室紹介 ・・・・ 無駄にドクター多いなww
先生の趣味やら映画の一コマとかについて数十分
肝心の内容はイマイチ。。。
うちの研究室しか作れないといってるわりに、援助があまりもらえてないとか。。。
いろいろうまいこと言っているわりに、実は大したことないんじゃないのか
と思ってしまいました。

院時代に学会でも日本人の先生や韓国の先生が
似たようなパワーポイント作っていたのを思い出しました。
学生のころは、とくに気にしてなかったのですが
会社入ってから、なんかイラッとしました。
はよ。本題はいれよと。肝心の本題は一部省略されるし。。。


今回は電気系の先生だったんですが、どこも似たようなもんですね。

Posted at 2012/05/11 23:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年05月04日 イイね!

GW中間にて

こんばんは。
GWもあと少しですね。。早いもんだ!


5/2は福井のエルパにて
DIYを。。マツセラさんとはむ王さんとやってました。

自分はコンパウンドで磨きと音調整でした。
コンパウンドはまだまだ。。。がんばらないと。
マツセラさんにいいアプリを教えてもらえて。。なめこが終わったので
ちょうどよかったです♪
はむ王さんは久しぶり。。。の再会。内装がほとんど剥がしてあるので
びっくり。。

お疲れさまでした♪♪


次の日は親と富山のほうへ
ブラックラーメンと白エビバーガーを食べることと
チューリップフェア見に行くことになりました。

フォトギャラ  Part1 Part2

花練をしたいと思っていたので、100mmマクロ大活躍!









Posted at 2012/05/04 22:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「自分は来週神奈川、再来週は中国です。」
何シテル?   05/17 16:21
はじめまして。 フリードプラスに乗り換えました。 車歴:マツダスピードアクセラ→アテンザワゴン 趣味で写真撮っています。 Canon 5DMar...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 09:07:32
CAR MATE / カーメイト AILEBEBE KURUTTO 3i  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 12:06:35
キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 17:51:07

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D MarkIII 使用レンズ EF24-105mm F4 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014年6月7日納車 XD 6AT デザインと維持費を考えてアテンザになりました。 よ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年5月30日 87932km 手放しました。 装着していたパーツはレビューに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation