2009年02月07日
こんばんは。
今日は土曜日ということもあって定時です。
空が明るいです・・・
明日の天気は悪そうで・・・
部屋でまったりしようかと思います。
早く帰れたのでネットで暇つぶし
ご当地チェックをやってみました。
http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/gototi.html
今は滋賀に住んでるので滋賀でやるべきでしょうが
福井をチョイスしてます。質問があまりにも多いので
一部カットしてます。
● 越前ガニとコシヒカリが最大の自慢だ。
=>○ どちらも美味しいですもんね(カニは高いけど・・・
● が、しかし、自分で食べるのはセイコガニだ。
=>× あまり食べないです。
● 忍耐強いが、実利実益を中心にものごとを考える傾向がある。
=>○かな~
● かつどんとは卵とじではなく、ソース味である。
=>× 卵のほうがすきです
● かつどんといえばヨーロッパ軒、ラーメンといえば8番ラーメンだ。
=>○ 有名なところで考えると・・・
● 恋人と別れる羽目になった原因を、雄島にデートに行ったことに責任を転嫁している自分に気付いたことがある。
=>× 雄島に行かないでしょ?
● 島倉千代子の声に合わせて『いっちょらい節』を踊ったことがある。
=>× わかりません
● 経営不振の京福電車が廃止になる噂が立つたびに反対するが、自分は乗らない。
=>えちぜん鉄道は就活でお世話になりました。
● 文法の授業で、文節は福井弁を利用するよう教わった。
=>×
● 同音異義語のイントネーションが同じだ。
=>○ たまに出ますよ。
● お酒を買うのはヤスブンだ。
=>× リカーワールドでした
● 『月月に 月見る月は多けれど』の続きは『菓子なら月尾の梅月せんべい』だ。
=>○ 古いCMやってますよね~
● 三方五湖の湖の名前が全部言える。
=>× 嶺南ですが言えません。
● 雪の日に車が段差に落ち込み 動けなくなったことがある。
=>× ないですよ
● 雪が降るとまったく車が動かないほど交通渋滞をおこすのがウザい。
=>× むしろ彦根のほうがひどい
● 「あばさける」「おちょきん」の意味がわかる。
=>× わかりません
● パナウェーブ研究所を見に行ったことがある。
=>× 行く計画はしてました
● 水ようかんは冬の食べ物だ。
=>○ こたつに水ようかん
● 水ようかんは一枚流し以外考えられない。
=>○
● 水ようかんと言えば江川の水ようかんと決まっている。
=>○
● テレビの砂嵐を『ジャミジャミ』と表現するのは標準語だと信じている。
=>× ジャミジャミって言わなかったです
● 知りあいに水仙娘がいる。
=>× いません
● 『おかえりなさ~い』のスクラッチ田中と広瀬さんは絶対デキていると思っていたのに福田さんに変わってしまって残念だ。
=>× 田中さん、全国区で出てますよね?
● 福井の認知度の低さが全国一なのを知っている。
=>○ 強烈なイメージがないからですかね?
● モーニング娘。の高橋愛がべたべたの福井弁を使う時は恥ずかしさを隠せないが、やっぱりどこか憎めない。
=>○
● とりあえず土産は「小鯛の笹漬け」か「羽二重餅」だ。
=>○ 羽二重餅おいしいですよ
● 福井にロフトが存在する意義について、いささかの疑問がある。
=>×
● 東尋坊でタイタニックごっこをしたことがある。
=>× 舞鶴でやりましたが・・・(汗)
● やきとりを食べに行くことを『秋吉に行く』と言ってしまう。
=>○ 秋吉美味しいですよ。
● メガネフレームについては一家言ある。
=>× あるんですか?
● 城跡の中に建てた県庁のことをいまだに苦々しく思っている
=>○ なんで建てたんでしょうか?
● 越前がにミュージアムと水仙ドームに行って、がっかりしたことがある。
=>△ 景色はきれいでしたよ
● 中学受験などありえない。
=>○ 小学生から受験なんて考えられない
● なんだかんだいっても、やっぱり電気は原子力発電だ。
=>○ それ関係の研究やってたので(汗)
● 容器の縁までいっぱいの液体を表現するのに『つるつる』以上にぴったりくる言葉はない。
=>○
● 北朝鮮が日本に攻撃するときは真っ先に敦賀の原発が狙われると思うと夜も眠れない。
=>× 大丈夫だと信じたい
● ノーマイカーデーなどありえない。
=>○ ありえない。もう歩けない
● 県外で思わず「はよしねま」といってしまい、気味悪がられた。
=>△ びっくりすると思いますよ
● 「恐竜エキスポふくい2000」に行った。
=>○ 行きましたよ
● 恐竜王国福井の象徴であるダンシングフクイリュウは少し恥ずかしい。
=>△ よくわかりません
● 北陸人なのに、よく関西人と間違えられる。
=>○ イントネーションが変な関西人ですw
Posted at 2009/02/07 21:31:38 | |
トラックバック(0) |
ネタ | 日記