• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝臣従三位のブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

ヒストリーチャンネル「日本名車列伝」

観ました。

まあ何でも古くなったら「名車」というわけでもないのですが。

コスモスポーツ、トヨタ800、フェアレディ、トヨタ2000GTなどが登場。

コスモスポーツはデザインがおかしい。

トヨタ2000GTは明らかにジャガーの劣化コピー。

自分が唯一今でも乗っていいかなと思うのはフェアレディSR311かZ432か240ZG。

実際に乗るとハンドルは重い。エンジンがうるさい。コーナリング性能は大したことないでしょうけど。

でも確かに「クルマを操っている」感覚は十分(以上に?)味わうことは出来るだろうと。

でも有鉛ハイオクはどこで入手出来るんでしょう?

バルブシートを保護するケミカルはあるそうですけど。

オイルだって現在の規格のもので大丈夫か?

合成油を使うとダメなのではなかったか。

キャブレターを調整してくれる工場は?

昭和50年代でも「ツインキャブの調整は難しい」と言われた記憶が。




Posted at 2014/10/03 21:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンカーバスターは北鮮に http://cvw.jp/b/352809/48494241/
何シテル?   06/19 16:52
過去ブルーバードU 610 GTX、910 ターボSSS-S、CR-X Si、Civic SiR、MR2 GTS、インテグラDC2 R、DC5 R、9N Pol...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 6 789 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 2728 29 3031 

愛車一覧

スバル WRX S4 中島飛行機 (スバル WRX S4)
これが10台目の車です。 「踏めば思い通りに加速する」「切ればスパッと曲がる」「ブレーキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かつてはMR2やDC2、DC5でジムカーナに参加しておりました。基本的にMT車好きですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation