こんばんは~
今回は切れ角の大幅アップを狙って2つのブツを導入しました!!
まずはこれです!!
切れ角アップナックルです!!
ショート化によるクイックハンドルと逆関節防止、アッカーマンアングルの見直しで深い角度と一発進入では強い武器になってくれるでしょう!!
で2つ目は
イケヤのピロロアアームです。
ピロブッシュ化によるダイレクトなハンドリングがGoodですよ!!
そしてロールセンターも補正されるのでシャコタンでも足が動くようになるそうです(ウチノハ ソンナニ シャコタンジャナイケドネ。。。
あとナックルストッパーが調整式なんで逆関節ギリギリに調整できる所が良いですね!
で早速サクサク付けてみて・・・
これがノーマルナックルにタイロッドスペーサー7ミリの時の切れ角です
ナックルとロアアームはS14の物でナックルストッパーのコブは逆関節にならない程度に削ってあります。
これでも結構切れてますね。
で、これが切れ角アップナックルに付け替えた時の最大切れ角です。
鬼切れです!!
これでも逆関節になってないです!!
別角度から見てみると
ホイールの裏が余裕で見えますw
車高調の減衰調整が楽々出来ちゃう位切れます!!
週末ちょろっとこれで走ったんですがその時の感じとしては
切れ角アップの効果は絶大で普通にドリフトする位ならまずスピンする事は無いと思うくらい角度に耐えます!!
クイック感はかなり上がってスパッと角度が付く感じでフルカウンター時のブルブルもまったく無いです!!
ただ自分の車は元々クイックステアを狙って33パイハンドルが付いているんです
がそれだとちょっとクイック過ぎな感じがしました。
自分が思ってるよりハンドルが切れる感じなんでその辺はクセを掴めばいけると思います。
馴れの問題かと思いますけど35パイだともっと操作は楽になるかな?
まだまだ乗りこなしてないんですが思っていたより乗りやすく馴れればかなりの武器になる事は間違いないです。
何よりこの切れ角とクイック感は病み付きになりそうです!!
あーまた走りに行きたいのう・・・(オヤマイッチャオウカシラw
Posted at 2008/05/26 23:10:21 | |
トラックバック(0) |
車弄り | 日記