
こんばんは~!!
最近はぽかぽか陽気が続いてだいぶ車弄りも楽になりましたね~。
車の方は遮熱処理もひと段落してエンジンルームもだいぶ見れる仕様になってきました!!
外装はまだやばくて見せられませんが・・・(苦笑
土日は遮熱処理やオイルキャッチタンクとか付けたりしました。
あと現車セッティングに出す前に以前から隠し持っていたワンオフマフラーに交換しました。
今まで付けてたのは柿本N1です。
サブタイ無しの薄肉パイプなんでかなーり爆音ですがいい音しますよ~!!
インナーサイレンサーは必需品ですけど(汗
あとセッティング時に使う空燃費計のセンサーボスをFパイプに取り付けました。
自宅にも100Vのアークはあるんですがあんまり溶接は得意じゃないんでここは先輩にお願いしました。
バッチリ綺麗に付いてます(・∀・)
それとFパイプも元々フロアギリギリに作られていたんですがニスモマウントでエンジンが上がった為にFパイプとフロアのクリアランス数ミリという事態に・・・(汗
ハンマーでフロア叩いてようやくクリアランス確保したんですがまだギリって感じです(汗
このままサーキット走ったらフロア焼きそうなんでどうしようか考えてたらヤフオクで耐熱セラミックバンテージが切り売りしてるんでそれを巻きました。
アウトレットにも横のエアコンドレンパイプを遮熱するのに巻きました。
軽く慣らしで乗ってみた後パイプ触ってみたら軽く触れることが出来るんでかなり遮熱効果はありますよ~!!
でも・・・Fパイプに巻いたらバンテージが甲高いステンの共振音を吸収してしまいけっこう排気音大人しくなってしもた・・・(ショボーン
Posted at 2008/03/17 00:17:46 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ