
こんばんは~!!
今回はフロントタイヤを仕入れたので早速組みました!!
今回はこれ組みました~!!
トーヨーのR1Rです。
まあ中古タイヤなんですけどね(苦笑
なんでもラジアルにSタイヤのコンパウンドを乗せた反則タイヤのようですw
草レースのラジアルクラスではみんなこれを履いてるみたいなんで喰いはバッチリだそうなんで楽しみですね~♪
で早速チェンジャー借りて組みました。
でエア入れようとしたら1本はすんなり入ったんですけどもう1本が隙間からエアがダダ漏れで入りませんよw
中古の215サイズに9Jホイールなんで良くあることですね~w
215でも新品なら問題ないんですけど中古だと癖が付いちゃってるせいか隙間ガバガバってよくあるんですよね~。。。
なんで1本は自宅に持ち帰り引っ張りお助けアイテムを使ってエアを入れました。
じゃ~ん!!引っ張りタイヤお助けアイテムです!!
はいwただの自転車のチューブですw
でもこれが抜群に便利なんですよ~♪
これをホイールにはめてチューブにエアを入れてやります。
するとさっきまでのエア漏れが嘘のようにバッチリエアが入ってくれますよ!!
気をつける点はビードがはまる前にチューブを外してあげないとチューブが外れなくなってしまう点です。
あとはチューブのエアを抜きながら外すタイミングにちょっとしたコツがあるくらいです。
それだけ気をつけれかなりいい感じで使えます~♪
引っ張りタイヤ大好きっ子の方でエア入れるの毎回苦労してる方どうですか~?
うんっ!!いい感じです!!
Posted at 2008/01/25 22:05:17 | |
トラックバック(0) |
車弄り | 日記