• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダムBのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

秋の東山

秋の東山


東山に行ってきた
今が旬の「京都」ではなく「名古屋市東山動植物園」






ゾウ舎のリニューアルがあったので来園





広くなったゾウの家ですが食事時で外に出てませんでした




美しいピンクのフラミンゴ





珍しく活動的だったライオン





シロクマ





を見た後は



植物園側に入ります



この時期は
『一眼の国』
に変わっています




でも市内で美しい紅葉がお手軽にみられるスポットですから人混みも当然か







日本庭園や池もあって狙いどころはそれぞれ







結構奥まで入れます







なんと今年から紅葉のライトアップを行なっているそうで
夜も人であふれてそう




今回は明るい紅葉を満喫できました





Posted at 2013/11/30 01:49:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味
2013年11月26日 イイね!

静岡県牧之原 Area Mission

静岡県牧之原 Area Mission








今回はEJGVのオレンジハンティング企画に参加させていただき

牧之原市エリアで

『静岡名物をゲットするmission』

を遂行。
ちょっと長いよ




まずEJGVの集合場所
牧之原市大興寺へ




今回も関東から関西エリアまで幅広く集まりました。
3時間運転は長距離とはいわない方々ですね。



あいさつの後さっそく
「オレンジハンティング」
お世話になったのは
冨田農園さん
始めに農園のおとーさんに品種や刈り方をお話しいただきます。






一般には12月からがシーズンのみかん狩りですが
今回は特別に山下紅早生という貴重な品種畑へ籠とはさみを持って移ります。





たくさんのみかんの中から甘いみかんをそれぞれ探す。
山下紅は名前の通り通常より赤みがかったみかん





採るときはみかんを傷めないように2度切り
美しい手のモデルはドマーニ.さま







採りながらそして食べながらのため
撮影はできません^^






採ったみかんは一袋分お土産としても頂け♪






ビタミン補給も終了
冨田農園様ありがとうございました
日本有数の出荷量を誇る
『静岡での美味しいみかん』
を頂くmission完了。






ビタミン補給の後は昼ごはん
メンバーのクルマに便乗して向った先は「大栄館」。




静岡と言えば美味しい魚。
握り寿司で確保
『静岡県駿河湾での新鮮な幸』
をゲットして2つ目のmission終了
集合地点へ戻ります




今回のオフ会はEJGVなれどヴァリアントは3台
いろいろなクルマが参加できる所も楽しい会



(スミマセン全台入りきりませんでした^^;)



もちろん「食」の会でなく「クルマ」のオフ会ですから
空気圧の不足しているタイヤには容赦なく空気を入れます^^;






最後は静岡のお茶を使ったデザートを
「たこまん」で頂きます






ココまで冨田農園さんはじめお昼やデザート時に出されるお茶がとてもおいしい。
たこまんに行く道中も見渡せば茶畑。






集合場所の駐車場からも



『静岡の目にも口にも美味しいお茶』
で3つ目のmission完了


皆さんと分れ渋滞の帰路へ入る訳ですが… 





実は朝は渋滞を見越して早めに出かけましたが渋滞が無く
一時間ほど早く到着。

茶畑が新鮮な県民である自分は「クルマと茶畑」が撮りたくて
集合場所近くで





今の時期はお茶の花が咲いているそうです








更にさかのぼり近くのバイパスから駿河湾が見えたので立ち寄り


海とお茶とヴァリ









なんて遊びながら撮っていましたか
引きの写真を撮ってみると



「おお~富士山見えてるやん」




まさか見えていたとは^^;






『静岡missionはやっぱり富士山』
で終了


今回も幹事ei♪さまはじめ
参加の皆様ありがとうございました。
Posted at 2013/11/26 21:52:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2013年11月20日 イイね!

コンクリートキャンバス

コンクリートキャンバス

先日アップしたデジイチでの最初の写真

『first shot』

ブログアップ翌日ちょっと嬉しい報告が入りました。







写真雑誌

「デジタルカメラマガジン 12月号」の

ナイスショット部門入選で以前ブログアップしたものが入選。









鶴巻育子先生の暖かいコメントにも感謝です。







「その時のブログがこちら」






最初の一枚から5年 続けた事のご褒美という事でしょうね。

息子のへたっぴな絵も逆に良かったかもしれないので

ケーキでも御馳走しちゃおうかな♪
Posted at 2013/11/20 21:45:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

First Shot





溜まってきた写真データ
外付けHDDもあっという間にいっぱい
ダブっているデータもあるので整理を開始すると
以前探していた写真データを発見






さえない珈琲の写真



でもこれ 
自分が手に入れた初めてのデジタル一眼レフ(D80)での最初の一枚。

日付データを見ると
2008年11月19日

この時は写真にハマっていくとは思ってなかった。
で、2枚目がコレ




う~ん この頃はまだタバコ吸ってたなぁ 
なんて思いもよぎります。

この一枚から
カメラ好きとの撮影会が始まり
写真出しのためみんカラを本格稼働。







みんカラ仲間も増えていき
オフ会参加で楽しい仲間と知り合うことも出来た。



通常は知り合えないであろうエリアの方々とも出会い、
まだお会いした事の無い方々とも楽しいコメントのやり取りなど
新境地のスタートとなる一枚
まさかカメラ一つでLife styleがこんなに変わるとは思わなかった。

今度はなくならないように保管しておこう。



Posted at 2013/11/19 00:08:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | camera | 日記
2013年11月10日 イイね!

海賊船!?













海賊船現る




.











…ではなく 世界最大級の練習帆船
『日本丸』
を見るため名古屋港へ









実習生がマストに登り合計36枚(畳約1,673畳分)の帆を張る




下から見るより相当高いんだろうなぁ




下でも忙しい実習生







すべて張り終え




お手ふり




しまうのも大変でしょうね






いや~人も多いなぁと思ったら
ジラールさんにも偶然会ってしまいました^^;
お疲れ様でした

Posted at 2013/11/10 23:44:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「^_^」
何シテル?   03/23 08:14
クルマネタよりデジイチ画像の多いブログです^^ よかったらチョット見ていってください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10111213141516
1718 19 20212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

和歌山県周遊日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 13:52:10
熊野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 13:50:24
Before GW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 13:45:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
初めての白キャンディホワイト 初めてのターボ 初めてのスーパーチャージャー
その他 その他 その他 その他
フォトG
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
かなり気に入ってましたが、シリンダー部分に問題発生、修理しても再発する可能性大 との事で ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
う~ん 日本で見かけない車になってきたけどしっかりしたクルマでした ヤナセが止めちゃっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation