• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだまりの民の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年6月1日

バンパーはずし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは準備としてタイヤを一杯にきって、バンパーの傷防止にダンボールをひきます。
2
タイヤハウス内のビスを3箇所ずつ両側はずします。
3
はずした後カバーをペロッとめくって隠しビス1本ずつ両側はずします。
4
バンパー下のビス10本もはずしていきます。
5
エンジンルームのビスも2箇所ずつ両側はずします。
6
あとはバンパーをパカッとはずすだけ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロワイパーのワイパーゴム交換(備忘録)

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

オイル交換+フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【2025】MSC行ってきました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月2日 16:46
すごくよく解りました。
こんどやってみます。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年6月2日 17:39
適当な整備手帳なのに参考にしていただいてどうもです♪
意外に簡単にできるので是非チャレンジしてみてくださいね!!

ちなみにキズ防止で養生テープをバンパーとフェンダー部とヘッドユニットに貼ることをお勧めします(^▽^)/
2008年6月3日 0:07
お疲れ様ッス(。・ω・)ノバンパー外しオフ開けなかったです~"涙&笑

私は養生テープなるもの過去4回貼ったことありません♪(● ̄ω ̄●)でもキズ無し。
コメントへの返答
2008年6月3日 9:34
まだまだ仕込みたいものがあるのでバンパーはずしオフやりましょう!!(笑)

自分もめんどくさいのでパスしました(爆)
傷ついてるかも・・・(^^;)

プロフィール

「@琥珀 ベトナムに来ました~( ;∀;)」
何シテル?   03/12 23:56
倦怠期!じゃなくて停滞期?(笑) まともな活動してませんがぼちぼちいきます! 弄るの好きなので自分でできることは自分でがもっとー ただのビンボーとも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 00:08:00
AQUA ルークス フロントグリルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 15:24:03
アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 12:43:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年の11月購入 9年落ちの50,000km 前オーナーが大事に大事にいじり倒 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年式 DBA-CREW 20Z
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation