• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アワ★のブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

改修

最近よく眠れないので睡眠薬飲んだら、起きても頭がボ〜〜っとしてます。
こんな日は事故に気をつけないと。


先日、ランダーの中古部品をゲトしました。
お金をケチって200円のカッティングシートでごまかしてた部分です。
オクを見ててもなかなか出ないので半分あきらめてたのですが、ラッキー??と思いました。(その時は)

(注意)「多少きずありです」

ん〜,ま、少々のキズくらい・・と思ってたのですが、来たのを見たら「多」の方でした。・・・・ま、いいけど。
  

意外と深い傷で、磨きでは消せないので、パテ埋めしてからコンパウンドでシコシコ。
そんでもって、超苦手の塗装作業。。私がやるとどうにも梨肌になってしまいますyo。
とりあえず、ひたすらコンパウンドとかでシコシコ。
・・するわけもなく(いいかげんなので)、適当に切り上げて終了。

内装はがしも慣れたので、バキバキとはがしてあっという間に交換。
 こんな感じになりました。


・・・遠目じゃ違いが分からない・・ですね。アップ画像だと・・



まぁ、こんなもんでしょう。梨肌バレバレ。いいんです,この程度で。
さすがに,カッティングシートじゃ恥ずかしいですからね。

ついでに,以前おシャカにしたROARのエンブレムですが、少し削ってクリア吹いたら、なんとか遠目には使えそうな感じになりました。
 
  
どこに貼るのがいいのか?考え中です。エアロの前?後ろ?サイド??

とりあえず,これで気がかりはFバンパーのキズだけになりました。
お金があれば〜。。
Posted at 2010/04/26 13:28:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチカス | クルマ
2010年03月08日 イイね!

寒かったので

今日は天気は晴れでしたが、冬に逆戻りしたような気温で寒かったです。
今週は夜勤なので・・体がついていかない・・かも。

あまりにも寒いので部屋にこもっていつもの低レベルイジイジを。
先日のROAR OFF のとき、@中国総帥に
「グリルの桟の部分、くすんどるけぇ、クロ〜に塗らな いけんが〜」
と言われました。ごもっとも。
なのですが、いきなり塗装はアレなので、とりあえず余り物の黒シールで。
塗装は暖かくなってからチャレンジ予定。

やってみると、予想通りタイトでマンドクセーですね。
ぎゅうぎゅう引っ張ってみる。。。
  

 艶ありと艶なし みたいな。。
 出来は、いつものアワクオリティ!なのでだめだめですが。
   

 ビフォーアフター・・この写真じゃ分かりにくい ってか分からんっすね。


全体的に・・なんとなく ・・りりしさ・・アップ??
自己満ですし。いつもの、遠目ならオケってことで。

塗装もいいけど、マジカルレザーでもと思ってましたが、やはりハードル高そう。

ちなみに、例の三角マジカルは時間と共にくっきり浮いてきたようで、ドライヤーではがして貼り直してみましたが・・いっぺん伸びると戻らないみたいですね。
(゚ε゚)でもキニシナイ!! 
  

最近、ますます黒くなってきたマイランダー・・。
Posted at 2010/03/08 18:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチカス | クルマ
2010年01月04日 イイね!

初いぢり

う〜ん、昨年あそこを修正?したのに誰からも突っ込みがないという件。(笑)
本当にバレてないの?気づいてないフリですか?
それとも違和感がないのでしょうか?



それはさておき、年末に半額セールで売ってたのでこんなの貼ってみました。¥500。いぢりというほどではないですが。

ランダーの後期型ミラーはグランディスと同じらしいのですが、高さが低いのはスタイリッシュでいいのすが、いまいち下の方、後輪付近がはっきり確認できません。
あまりかっこのいいものではありませんが、
おっさんはそんなこと気にしません。
   

こんな感じで後輪がよく見えるようになります。
ぶっちゃけウザイっちゃウザイですけど。
何度かぼやいてますが我が家は車庫が変形型なので重宝します。前の車(CR-Vにシビック用が付いていた)にも貼ってました。


MMCもホンダとか日産みたいにワイドビューな曲面ミラー使ってほしいです。いちおうRVなんだし。
Posted at 2010/01/04 15:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチカス | クルマ
2009年11月23日 イイね!

やっぱ微妙

世間様は今日までお休み、ウラヤマシス。いい天気になりました。

今日は昼から仕事なので朝のうちにちょっろっと毎度の貧乏カスタムをしました。

実は、発想自体は○△●さんと被ってしまいました。うちのランダーを真後ろから見るとちょっとミニバンチック。縦に長く見える感じなんですよね。
買ったときから気にはなってましたが、エアロで誤魔化す資金捻出が困難な状況になってきたので、それならば・・と。

ちなみに○△●さんは高級な方法でトライされたらしく、お誘いも戴きましたが無念のお断り。




結果
  こんな感じになりました。
   
   

やっぱり微妙・・
なんか違う・・。妄想と現実は違いますね。
いっそ、赤の方が良かったかも。マジカボならキレイになりそうですが。

かかった費用は¥500ぽっきり。作業時間2時間。
気泡が入ったり、破れやすかったりと問題は山積みですが、
まぁ、いいっか。

お金貯まったら○△●さんの真似しよっと。
Posted at 2009/11/23 12:02:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチカス | クルマ
2009年09月27日 イイね!

落ちました

何かと落ち込むことの多かった9月もあと少しで終わりです。

終わりと言えば、この9月、愛車のベージュ色と3.0Lがカタログから消え落ちました。 ということは、もはや新規のアフターパーツが出てくる可能性がほぼなくなったわけで。というか、パーツも在庫限りになるのでしょうか?需要ないもんね。

ところで、9月は某ジェームスでは会員様15%引きフェアがありましたが、(ショップの少ない田舎在住の貧乏人には助かります。)45%の物も当然更に15%引きですので、68,000の物は39,000になります。思わずない袖を絞りきって、アレを手に入れますた。


アレというのはのはアレです。
ikasamachanさんも付けてる、アレです。
こちらで作業してもらい  
    
こうなりました。
   

そう、これですよ。
     
これが
   
こうなりますた。
    

車高調はちょっと私の財力じゃ手が出ませんし、せっかくMC前のランダーの特権であるモノチューブは生かしたいですから。

徳島オフの時、ikaさんに試乗させてもらって乗り心地も良かったので狙ってました。今日も少し走ってみましたが、純正と変わらない乗り心地の良さでした。時たま親とか乗せるんで、年寄りには優しい乗りやすさ?だし、なんせ見た目がいい。

これで、=3さんからダメ出し食らった高速でのふわつきが少しでも改善されれば言うこと茄子です。




う〜〜ん、カッコ良くなったじゃないか!と親バカ自己満足に浸っておりますよ。
来週のしまなみまでの高速が楽しみです。
 
Posted at 2009/09/27 20:26:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | プチカス | クルマ

プロフィール

すごくメカ音痴です すごく人見知りです すごくズボラで大雑把です すごく面倒くさがり屋です すごく飽き性です 精神肉体共に虚弱体質です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古車13年落ち93,000kmで購入 定年までの足として格安中古車を探してて衝動買いし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation