3週連続でとか四国の西の方でプチが盛んに開催されてる今日この頃。
負けじと四国東方で
ぷらちなベージュぷちを開催して来ました。
港の一角にて各種試乗車乗りホーダイ

でもMMC不人気・・客が来ない・・。
昨日も一人で乗り回したというチョッパーさんのお誘いで来ましたが・・一人だったら気が引けて撤退してたかも。

新型ランダに電気ランダァ、普通D5にCDD5、CDパジェコに乗ってミラージュ、電気ミーブに電気軽トラまで。非常にいい機会で楽しかったです。
目玉はやっぱり電気ランダー。
タコの代わりに・・
使い方の分からないシフト
このシフト。いかがなものか?めっちゃ混乱しますね。
全国各地で報告されてるあの風景も。
ドッカ〜ン

今日も多数の事象が観察出来ました。まぁ・・・・。。(秘)
今更いうのもアレですが過信しないこと!に付きますね、保険保険。
電気自動車乗るのは初めてでしたが本当に静かですねぇ。
これだけ静かだと後々車体がヤレてきたらきしみ音が気になりそうです。
3.0Lを超える云々と聞いてましたが、この狭い会場では体感不能でした。
欲しい?と言われたら・・うちみたいな年寄りにはクラウソHVのほうがいいかもとか思ってみたり。(性能はともかく)
そんなこんなで怪しげなおっさん2人で1時間半もあれこれ乗り回してしまいました。パジェCDが想像以上に機敏で驚きました。まぁ、ランダーズさん見てたら想像つきますが。
この後、近くのガストで茶でもしばこうか ということで移動。

駐車場に着くと何やら怪しげなHONDA車が。

このボンネットのハマーグリップ?は・・チョッパーさんみたいな人が居た。( ・∀・)
こうして2台並んでると極悪コンビに見えなくも・・ない。。
で、ドリンクバーしながらあの噂やあんな話、そんな計画とか人生よもやま話をしてあっというまに3時間。
いやまぁ、楽しい時間でした。チョッパーさん乙でした。
きょうのラーメン

開店間もない KAZU という他人な気がしない名前の店(謎
トロットロなチャーシューと虎児ほどではないこってり感のスープ、中細麺で気に入りました。
Posted at 2013/01/27 22:03:01 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ