今日は巷で話題の高速千円最終日!
バイクでどっか行こうかとか考えてましたが、天気が悪いし、勤務が日勤から準夜に変わったりとかで、気が変わりランダーでレインドライブにしました。
っていうか某掲示板に
「高速1000円最終日なので本オフ参加ムリポな方はぜひ!!!」
なんて指示があったので、、そちらへ。
輪番操業実施するらしいので本オフは無理なんで(泣
ってことでいつもの「あいたい菜」へ。
天気が悪いせいか意外と空いていたので渋滞もなく到着。
クラさん、隊長、ポテ&マガロさんが集合。
天気も悪いので雑談もそこそこに下見に出発。
ポテさんの先導で、地元民らしい裏道を抜けて『平家谷』へ。
ぶっちゃけかなり険しい山道をハイペースで進んでいくポテさん。
意外と飛ばし屋さんだったりするのかも。
駐車場からメイン会場へは苔生す階段を降りていきます。
ここから先は・・本オフのためにカット。
かなり涼しげで落ち武者の霊が出そうな雰囲気あり〜の。
何故か隊長&クラさんがお気に入りの杖立。

二人とも三菱ラブですねぇ。
駐車場でいろいろ打ち合わせして風車のある岬へ。
クラウディさんもかなりいいペースで。
隊長も引き離され・・かは知りませんが。
きらら館は霧がひどくて、噂の伊方原発は拝めませんでした。
私はここで、元祖?メチャウマのじゃこ天を10枚ほどゲト。
おみやげに買いましたがあまりのかほりの良さについ車内で試食したり。
で、またまたすれ違いもきつそうな道を降りていくと
念願の「シラス食堂」。
ここは以前から来たかったトコです。名物
しらす丼が食べたくて。
さっそく食堂へ入り、待ち時間に新クラステを頂きました。
今回は楕円バージョン。クラウディさん乙でした。
でもって、(釜上げしらす+生しらす+いくら)丼とか注文。
若さ爆発の隊長は「若者に人気!」とあるしらすかき揚げ丼。
お味はメッサ旨美味。これは美味しいです。特に生しらすがなんとも。
満腹になった後は、道の駅みたいなとこを下見。
案内ボタンを押してもうごかないとご立腹のnaiさん。
ガンガン押して壊さんように。
ちなみにここは一昨年私が深夜に不法キャンプしたとこです。
で、そこに一台の黒ランダーが・・和泉ナンバーでした。
遠巻きにジロジロと品定めする面々。
かなりすごくとても怪しい集団ですね。
私は遠いのでこのへんで退散させていただきました。
本オフが成功するといいですね。
私は徳島民なので、半田そうめんでも食べて我慢します。
帰りは大洲が渋滞するかも?なので双海経由で帰りました。
ここはどこ?
あ、角度が違うか。
で、双海となればとなればやっぱり・・
ついつい追加で買ってしまいました。私の後ろの人で売り切れ!
さすがに大人気です。当然車内でも1枚食べましたが何か?
高速千円も賛否両論あって、たこフェリー問題とか難しいですが・・、とりあえず@shikoku活動ではありがたかったです。
はてさて今後どうなっていくんでしょうねぇ?
Posted at 2011/06/19 22:51:05 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記