• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アワ★のブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

やっと給油

納車されて2週間過ぎました。
幸か不幸か天候不順が続き、毎日片道7kmの通勤に活躍ちう。
ならし運転中ですが、先週末はちょこっと高速にも乗り うどん県山田屋まで行ってみたり。
今日555kmを過ぎた辺りで初給油しました。

う〜ん、さすがディーゼルです。
ランダーの時は350km過ぎたら給油マークが出ていたことを考えると胸熱。
次回航続距離目安が800km越えるなど初めてで嬉しいっす。

しかも50L給油して¥5,350−とな!(¥109/L)
まさに貧乏オヤジの味方ですねぇ。
ちな 初燃費は11km/Lでした。ランダーが7km/L行くか行かないかの通勤距離なので慣らし中とはいえ上出来。


ところで貧乏といえば我が家の超ナロー車庫ですが、ランダー時代も

こんな感じで柱削ったり(泣 で苦労してましたが、当然D:5でも

非常に厳しいです(号泣
やっぱD2 くらいが我が家には妥当なところですね。

うっかりスライドドア開けようものなら

ガリガリガリっと そのうちやっちゃいそうな悪寒が半端ないです(怖
かと言って車庫建て直すお金もないですし〜〜(そもそもスペースがない)

もっと怖いのは便利と思って付けた電動テールゲート。
リモコンキーで開くけれど、ポケットの中で上下間違えてカチカチやったら気が付くとテールドゲートが〜〜!
後ろに電柱や車があったら悲惨なことに・・。
危険なのでリモコンのリアドアSWは封印して押せなくしました(涙

分不相応な車買うといろいろあるなぁという話です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
酷知です。

7月26日 うどん県白鳥農場にて
デリカD:5@四国 立ち上げオフを開催します

ではなく ランダー@四国 通常オフ開催します。
行ったことないので何人位OKなのか分かりませんが〜。
山奥ですが、道はかなり整備されてます。
詳しくは@四国掲示板にて。
雨天・・大雨なら止めましょね。

Posted at 2015/07/11 12:40:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2015年06月29日 イイね!

ご紹介

昨日、無事に納車の儀が完了いたしました。
これで晴れてデリカオーナーの一味になれました。
背中を蹴飛ばし続けてくれたみん友の皆さん、ありがとうございました。
清水の舞台から飛び降りて懐が大出血状態です。はぁ。

お買い上げいたしましたのは 既報の通り
デリカD5 Dパワーパッケージ 
    クールシルバーメタリック / アイガーグレーメタリック 
で5ざいます。
アウトランダーからはRAYSメッキが引き継がれました。
非常に似合ってるのではないかと自己満足に浸っております。
あまり値引き交渉を渋らなかったからか、前回と違い何も言わずに燃料満タンサービスでお財布が助かりました。今度の担当さん いいわ〜。

メーター周りは、まんま後期型ランダーそのもの?新鮮味のかけらもないっすね。MMCSじゃなくなったので燃費管理が超不便になってしまいました。
(オートリセットとマニュアルリセットの件とか)

そのカーナビはケンウッドの「彩速」メーカーOP品
車の操作よりこちらの操作を覚えるのが大変そうです。
ちょこっと聞いた感じですが、音がいいです。超絶音痴さんが言ってもなんですが、激安スピーカーで鳴らしてるのに某RFのよりよっぽどいい感じです。

メーカーOP のラグジュアリーパッケージでハンドルまで含めた木目調。三菱のはハンドルが本木目というのがよろしいですね。
これにするとオーディオリモコンが付いてくるのもGood Jobです!

Keyさんのと同じ7人乗り 黒内装です

ぶっちゃけ これだったらシャモニーの方がお得だったかもしれませんが、ネックは7人乗りがない事とMMCSですかね。
仕方ないのでミラーにメッキカバー付けました。

そして定番のエクシードバイザー&ドアモール

悩んで悩んでつけたのがエレクトリックテールゲート


安全性のためとは言え、かなり遅い。とっても遅い。
まァ、人生慌てず騒がずなのでまったりと。
 
年寄り一家には必要不可欠なこれ

オフ会の時、どなたかも付けてたJAOSのサイドステップです。
穴あけが必要とのことでDラーに工賃ロハで付けてもらいました。
下回りがアイガーグレーなのでそんなに目立たずいい感じです。

正面から見るとカワイイ。犬系かなぁ?
ランダーみたいな「カッコええ!」って感じとは違いますね。凛々しいというか端正というか。おっさん臭さがないのがいいです。



ん〜、色が極平凡なシルバーなのでベージュ同様にひかり甲斐がないのでHDRにしないと冴えないです。HDRウザいですが。

_______________________________
で、100kmほど乗ってみてファーストインプ。

エンジン音は静かといえば静かですが、やはり「ディーゼルにしては」が付きますかね。ガラガラではなく「カリカリ」とノッキング燃焼音みたいな?音、停車中はそれなりに振動とゴロゴロ。
加速も(慣らしも済んでない状態では)やっぱりもっさりとしか言い様が無いかな。踏み込めば違うのかも。60km/h超えたあたりからはディーゼルらしいトルクに乗った走りっぷり。

7年間もV6ランダーに乗ってて、鋭すぎる出足と静かに穏やかにヒュンヒュン走るのに慣れてるから仕方ないですね。
動体視力反射神経とも老化してるので、のんびり加速&まったり運転がちょうどいいと思う次第なので、全く無問題です。

ちょこっと乗っても燃費は良さ気だし
軽油というのがなんともありがたいですね。いつまた価格が高騰するかわからないし。慣れるまで間違えてレギュラー入れないように注意しないと!

某狼青年と違い、なるだけノーマルで乗ろうと思います。

タイカブとデカカブに加えてエコディーゼル!
本当はエコじゃない8輪生活始めます・・。

まぁええやん。


おまけ

ROARのキーホルダーカバー。
意外と分厚くて押しにくそうな?しなってきたら良くなるのでせうか?
Posted at 2015/06/29 10:26:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記

プロフィール

すごくメカ音痴です すごく人見知りです すごくズボラで大雑把です すごく面倒くさがり屋です すごく飽き性です 精神肉体共に虚弱体質です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古車13年落ち93,000kmで購入 定年までの足として格安中古車を探してて衝動買いし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation