そして、全く1mmも興味のなかった30プリウスを買ってしまうという謎行動
プリウスと言うと未だにロケット!ミサイル!年寄り専!DQN多し!とアンチが多く辟易してしまいます。乗ってみれば普通に良い車なんですけどね。
D5売却⇔激安中古購入で120万くらい+になったのでこれは無痛でした。
魔の9月
帰宅途中に足が砕けて、気づけばベッドの上だったという悪夢
ちなみにスクーターの破損はほぼこれだけ
健忘症になってたのでどうして足が骨折したのか未だに不明。同僚の話ではトレーラーが曲がり角のすぐ先で路側帯を超えて駐車してたらしく、左寄りに走る2輪は避けるのが遅れたのでは?という説も後日聞きましたが、すでに真実は闇の中、死人に口なし死して屍。でも前方不注意であったことには変わりないので仕方ないです。
担ぎ込まれた病院

規則の厳しい公立病院でなくてかなり自由な病院
屋上庭園もあり、外の空気が吸えるのはいい気晴らしになりました
病室からの眺めも良かったです 夏秋冬と3シーズン見れたような気がする。
手術後は人生最大の激痛も経験しましたが、毎日上げ膳下げ膳してもらい&若いPTお姉さんにマッサージ・リハビリを毎日してもらえる天国状態
地域包括ケア病棟が院内にあり2週間で放り出されることもなく継続入院
↓愛しのマイルーム 大部屋だけど入院中3/4くらいは貸し切りで超ラッキーでした
ず〜〜〜〜〜〜っと食って寝て暮らすという夢のような日々。暇だけど元々暇人なのでさほど苦痛でもないという堕落っぷり。7時起床22時就寝という規則正しい生活も久しぶりでした(実際は
痛くて夜中に何度も起きてましたが)
この眺めを見ながらの入院生活も2ヶ月半で強制終了しました
ちなみに 治療総額の定価
恐ろしい。労災のおかげで¥0でしたが、不注意な事故のせいで無駄に貴重な医療費を浪費してしまったわけで、そこはまことに申し訳ないです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在は通院リハビリしてますが、相変わらず昼も夜も痛みが消えず、足は135度しか曲がらずで、医者からはこれは長引くよ〜と言われ、会社行ってペコペコ頭下げてもうしばらく休ませてもらっています。
幸い自動車業界はまだ暇なようで、私がいなくても会社は普通に回るので居ても居なくても無問題。
ってなわけで私の今年1年の漢字は 痛 でした
今年もかまっていただきありがとうございました。
来年もよろしく絡んでくださいませませ
来年ももう1回手術あるし、痛みは続くよどこまでも。
では良いお年を!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PS
しっかし、あいかわらずプリウスは多いな〜と思う毎日
(退院日病院にて)
来年新型も出るようですが、かなり変わりますね。あんな低い車無理だなぁ