
最近お仕事がお疲れ気味というK-TRさんが四国に遊びに来られるということで行われた歓迎オフが坂出にて。
今日も結構暑かったですが、前回K-TRさんが来られたあの夏の日に比べれば・・。
ちなみに、坂出に向かう途中、キリ番ゲット。「12345」16ヶ月かかりました。次は「22222」なので、当分安泰です。
待ち合わせのうどん屋に早めについて見ると、今回は一番乗り。銀粕さん、K-TRさんの順に来て、音無の構えだったcloudyさんも来てくれてました。瞬く間に駐車場の一角占拠。
幸いにも行列が出来る5分くらい前に店に入ったので待ち時間も少なくて済みました。ももジローさんはカロリーの高そうなものを・・。とか思ってたら絶対安静のはず(笑)のベージュさんがサプライズ!やられました。
食後駐車場でだべっていると、Mr.ブラック氏が派手に登場。バォ~~ン、ギュオ~ンという擬音が似合う登場でした。ムービーに撮りたかったです。
コンビニでジュースなどを購入後、瀬戸大橋記念公園へ。
ここでは恒例の撮影大会が。女子カメラマンとか、不法撮影オヤジとか(も○さん)。
タケサンの設定してくれたライブ演奏付会場でおやつを食べながらまったり。いい場所でした。
そのころ、あきんじJr.はID86に泣かされてたり。いや、ベージュさんが?
まもなくひょっこりこっそりMr.Keyさんもやってきました。なんだかんだいってほぼレギュラーが集まりました。むにょくんがいればね~。というか新メンバーも増えて欲しいですね。特にとくしま。

さらに歩きお遍路途中!というK-TRさんのお友達も合流。なかなか楽しい方でした。いっそランダー買ってくれれば・・(笑)
ダベリ組の一方、ベージュさんと漁労長さん、あきんじJrはドリドリに夢中。nainobuさんと共に@sikokuドリパケクラブが誕生かも(笑)

悪戯の過ぎるあきんじJRは刑罰を受けていました。今日は(も?)異様にハイテンション。
17時頃に解散。一部メンバーはもはや恒例の?一鶴へ。私とももジローさんは親鳥に挑戦。なるほど、歯ごたえバッチリでした。やっぱり次はひな鳥で。 ももジローさんはラーメンで鍛えたという強烈なアゴで、キレイに食べきっていました。
最後、店を出発しようかというとき、K-TRさんの隣に見覚えのあるようなランダーが・・。その色とオーバーフェンダー。あれ?銀粕さん??と思ったら違ってて「大阪」ナンバーでした。あ、ホイールが。ビックラしました。
PS
明日鳴門観光というK-TRさんに「月曜は『渦の道』、定休日かも」と脅かしてしまいましたが、第2月曜が定休日でした。失礼しました。
で、でも、「いのたに鳴門店」月曜がお休みですが・・(‐人‐)
なんとか鳴門観光楽しんでいってくれるといいんですが~。

Posted at 2009/06/15 00:53:56 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ