昨日は、予定通り
『仕事さぼって暢気にドライブ in 奈良和歌山』 に行ってきました。
某氏同様、遠足前ワクテカで寝付けぬまま、3時半のフェリーにて海外逃亡。
いつもは¥9300円なので¥1000なんて夢のようです。
和歌山は晴天♪ ラーメンの前に別の目的地へ。
2時間ほどで
「高野山」へ。涼しくて20℃!気持ちいい〜。
今回は目的が違うので、スルーして
「龍神スカイライン」へ。片道45kmのロングコースです。徳島高松間くらいの距離あるし。長ぃわ〜
平日でクルマもバイクも少なく、快調に
タイヤを軋ませながら走ってましたが、護摩檀タワー付近はあいにく雲の中。良いはずの景色が見えなくて残念。
でもって 第一目的地の
「龍神温泉」。源泉100%の超優良泉質温泉。でマターリ。
温泉でウトウトしたあと、再びスカイラインを逆行して天理へ。クネクネ道が酷くて左足が吊ったのはナイショです。
ちょっくら昔住んでた辺りを散策して13時頃、
「彩華本店」着。
ピークは過ぎてたけど、結構待たされてお腹グー状態で食べた彩華ラーメンは、ウマウマウマウマ〜。
ニンニクたっくさん入れてクサー。K-TRさんのコメ通り、野菜が減ってるような気もしました。
その後時間もあったので、奈良観光と称して
「法隆寺」へ。団体ツアー客に混ざって説明聞きながら拝観して参りました。
信心深さは欠片もありませんが、何か?
歩き回って、汗をかき腹ごなしも済んだのでコチラの法隆寺店へ。
これまた
憧れの「シロノワール」をば。舌が回らず「シノロワール」w 上手に注文出来ませんでした。orz
いや〜、ホントにマイウー!ホットで冷たくて。アイスも何気に美味しかったっす。
ここからは高速に乗って一気に和歌山へ。
でもって本日のトドメに和歌山ラーメンのお店に。適当に決めた
「まるやま」。
最後に大コケ。う〜〜〜ん、好みの味では無かったデス。どっちかつうと「井出商店」系が好みです。そのうちまた別の店に行ってみたいもんです。
結局本日は約400kmほど走破。あれこれ食べまくったので、体重がリバースしたかも。。
1000円フェリーは、割引延長みたいな噂もあるので、そしたらまた利用したいです。民主のバカちんが高速無料なんて実行して、フェリーが無くならないようにして欲しいもんです。フェリーは絶対必要です。
船旅もイイナ〜と再確認した1日ですた。
Posted at 2009/08/22 17:44:40 | |
トラックバック(0) |
アウトランダー | クルマ