天気予報見て20%以下なので参加表明したのに、何故か松山道辺りから雨注意警報発令。
何故だろう何故かしら?まさか4回連続?ネ申になるのか?
と思いましたが、なんとか本格的に降らずに済みました。
最近のダイエットで体力が低下してたからでしょうか。
内容は他の方のとおりですが、一応揚げときます。
昨年の1000円打ち切り直前と違って今回は空いていたので早い時間に 会いたい菜 に着きました。いつも早着の今治兄弟はまだ来てませんでした。
約束の温泉側にて待っていると反対側に兄弟到着。
シローさん、お寝坊さんしたらしいですね。
ホネ男さんから不要になったエンジンカバーとマメタンに奪われていたV6グリルを頂きました。ホントにありがとうございました。
ジアラを売ってくれたらもっともっとありがとうございます。
この後、全員揃ったところで(ベーさんや 隊長もとい体調不良のクラウディさん、初孫溺愛さんが来れなかったのは残念でした。)2台に分乗して八幡市内へGo!
初乗りD5ですがとってもVIP。いいなぁ、これ。
徳島並の
サビれた感のある商店街を進んでいきますとなんともファンには悩ましいシャッターとかありました。
目的地の「ロンドン」を確認後、途中で見かけた怪しげな車を確認に。
ボンネットに穴の開いた車。アラームセットしてるかも知れないので要注意です。
ロンドンに戻って、ポテさんの気配りでなんと2割引の値段で名物ちゃんぽんをいただきました。
で、
振り向くと奴がいる。織田裕二みたいとは言いませんが。
徳ラーの時もそうですが、ポテ&マガロさんはスープまで完食。
すごいなぁ。ダイエット中の私には・・。
蒜山オフ以来の小麦粉麺だったからというのを除外しても美味しかったです。野菜たっぷりでスープもGoodでした。
この後きらら館でマターリ。
とダベって、時間が来たので会いたい菜に帰還することに。
めっさ寒いのにこの人は・・・。
一方その頃、駐車場にはあの噂の 泣く子も黙る大仏さまが出没。
しかし、隊長のソフトを見るやいなや猛ダッシュで売店へ。
好きですねぇ。サービス精神満載です。
今度はおにぃ様も何かネタ欲しいですね。
会いたい菜に戻って、アワ号は隙間だらけだとかさんざんでしたが、話題はあの方の新アイテムに。

本邦未公開
今日か明日辺りお披露目でしょうか。
今日
はもたくさんの物をいただきました。
もらってばかりでスマソです。
ポテ&マガロさんから昨年に続いておいしいみかんもたくさん。
果糖はどうなんだろうと思いつつ食べきってしまうであろう自分。
その分たっぷり走らんといけんですなぁ。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
来年は
「勉強堂オフ」らしいですよ〜〜〜。
Posted at 2011/12/19 11:29:35 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ