ついにとうとう塀の外側に戻って来ました
収容生活84日 夢のような(悪夢のような)時間でした。
なんでこんな事になってしまったのか?未だに記憶は戻りません。
人生初の3ヶ月近い入院生活は
清潔な環境 美味しくて計算された食事の上げ膳据え膳 きれいな看護師さんに検温血圧測定されて 若いかわいいPTさんにマッサージされて 好きなだけベッドで寝れるという圧倒的に堕落する生活の一方で、
する事もなく退屈で、毎日同じ景色を眺めながら、いっこうに痛みが引かず、痛みで夜も熟睡できず1〜2時間おきに足をさする辛い日々でした。
そんな季節は過ぎ強制的に追い出され、これからは自宅で療養&通院リハになります。掃除も食事も片足で泣きながらせねばなりません。
帰宅1日目から、もう足がパンパンに浮腫んで痛みも強くなっています
明日は会社に顔を出して報告等をしてきます。どれくらいから出社要請されるのか?工場仕事だけに杖をついて仕事というわけにはいかないのでねぇ。
来年にはプレート撤去でまた休んで出直ししないといけないし。もうクビならクビでそれも又吉。なんかこんな人生、もうヤダ
とりあえず、今日は車を運転してスッキリしました。サイドブレーキ踏むのが痛いくらいで運転は楽しいデスね。
Posted at 2022/12/06 23:26:26 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記