プリウスが来て2週間ほど経ちました
このところ天気も良いので例によってあまり距離も伸びません
先日のオフ会では下道オンリーで

なるほど、燃費はいいです
通勤だと15〜17km/Lくらいですかね
通勤デリカD5が10km切っていたのでコレなら助かります
さて、そんなプリウスですが、洗車してたときに気になったシミ
鉄粉のようでもありますがフィルム越しに触ってもザラザラ感なし
既に塗装の奥まで食い込んでいてクレーターになってるものもありました。
多分前のオーナーさんがマメに洗車しなかったんでしょうね
愛車精神が足りてませんね ←←←おま言う
コレはプロに頼むべきか放置すべきか?一週間ほど悶々と検討
GSで見かけるKeeperでも2〜5万の出費となります。
果たして13年落ちの車にお金をかけてどうすんだ?
という気もしないでもないですが、生まれてこの方、コーティングなどとは縁遠かったので、生きてるうちに人生初のコーティングを試してみようかと。
Before
After
撮影時間が違うのでアレですが明らかにシャープな映り込みになってる気がします。
これはコレで素晴らしく、多分水弾きもかなり良いはずです ダイヤモンド頼んだんで。
ただ課題のシミは取れませんでしたね、雨垂れ後も少々残り。
軽研磨というのをやってはみたんですけどね
これ以上やるとクリア層が無くなるので・・という事らすぃデス。
店員さんいわく多分樹液の類が染み込んでしまったんじゃないかということで仕方ないですね
満足度 70〜80点くらいかなぁ 想像してたよりもヌメッとした艶は無いですし、触ってもサラッとしてる感じ?ワタシ的にはぬめって艶々してた方が好みなんですけどもね。
そういうのは今治の高速民が使ってるような高級ワックスの方が良いんでしょうかね
まぁ塗装状態もアレだし、古い車なので贅沢言わずに妥協すべきでしょう
なんにせよ年に2回くらいしか洗車しない私向きであるのは間違いない・・かも。
これが最初で最後のショップコーティングだろうなぁ 高いもん!!
Posted at 2022/08/27 20:27:41 | |
トラックバック(0) |
プリウス30 | クルマ