• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アワ★のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

高いなぁ

おっと 気がついたら今年はまだ未ブログでした あけおめ

昨年の6月車検以来久々にディーラーに行きました。
alt

初めて見る新型D5
巷で言われる通り?写真で見るよりも実物は全然良かったです。
自動ブレーキに静かなエンジン、向上した走行性能etc 素晴らしい

ですが500万近いとなると私ら低収庶民には高嶺の花ですね。
追い金300万以上とか200%無理です


今日はオイル交換に来たのですが、いつの間にやら
alt

なんと1.8倍に値上げされてました。
これは高杉くん
仕方ないのでオイルキープ会員にならざるを得ませんでした。
alt
約4回分=¥4,000/回 これなら1割UPなのでなんとかなります。
三菱ディーラーもいろいろ厳しいんでしょうね

今日はついでにエレメントも交換。
そしてオフ会の時に教えてもらった三菱純正フューエルインジェクタークリーナも購入
alt¥1,400
どれくらい効果あるか実感は難しそうですが、気休めになります。
以上 本日想定外に出費してしまいました。

今月は はこぶくん関連でもう一つポチッとしてしまったのですが
それも(私には)結構な出費になりました
税金やオイルなど仕方ない事ですが車の維持費は高いっすなぁ

さて来週は久々に海外遠征ドライブ(言うても大阪ですが)に出撃します
天理まで近そうだけど・・行けたら逝くです


Posted at 2019/03/17 00:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2018年12月23日 イイね!

意外と

今日は暖かい1日でした。
なので、先週ちょっぱーさんから購入したスピーカーを取り付けました。
前記事でも書きましたが内装剥がしやスピーカー交換は20数年ぶりでちょっとドキドキ。
alt
無事に剥がせましたが、簡単取付と聞いてましたが どうも付属のカプラーが合いません
alt
「三菱用」とは貼ってあるんですが・・
ツイーター配線も前任者がカスタムされてたようで・・しばし考えてJ娘で部品買ってきてなんとか音が出るようにしましたが極性は??
 
ということで意外と手こずりました
っていうかぁ〜意外と早期に交換作業しました。てっきり来春まで放置かと思ってたのですが。

片側だけ交換した時に聴き比べたのですが、たしかに音は全然違います
が、どこがどう良い音かと問われたら・・語れません。まぁ、音楽は2とか3だった子なので。
豚に真珠 猫に小判
聞くのも昭和〜平成前半のJポップスくらいですので気にならないのです
alt
KENWOOD ナビにKENWOODスピーカーで相性はいい  のかな?


今年もあと一週間
無事に今年が終わりますように。


Posted at 2018/12/23 18:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチカス | クルマ
2018年12月16日 イイね!

今日はJKとD

今日は大阪でDFMがあったらしいですね。
行こうかと思ってましたが予報が雨だったので取りやめ。
まぁ、見に行って他のデリカに感化されてあれこれ欲しくなっても困りますし、新型も見慣れたら良さげで欲しくなるかもだし、でも金無いし。

代わりにウキウキ気分でJKと密会してきました。
alt

真っ赤な真っ赤なJK♪
ええですねぇ、かっこいいです。フェンダーがワイルド&タフっぽ
いろいろと教えてもらいましたが、本当に 
漢 の ク ル マ ですね。
チョッパーさん さすがです。

実はスピーカーを格安で頂けると聞いて飛んでいきましたわけです。
alt

KENWOOD のKFC-SS1700 数ヶ月使用極上品
以前からスピーカー交換は考えていたのですが、平成の世になってから一度も内装剥がしたことがなく交換が面倒で我慢していたのでとてもありがたかったです

おまけで室内LEDセットを付けていただきました。
alt

感謝感激雨あられ。一足早いクリスマスプレゼント。

このあとガストで飯食いながらしばし四方山談義。
数年に一度のTプチオフでした。
チョッパーさん、ありがとうございました。

おっと、それから今日はハイドラデビューしました。
昨日インストール。
alt
はこぶ君同士の・・
はぁ、なるほどみなさんこんなことされてたんですね。
平成のうちにデビューできてよかったです。(何周遅れ


Posted at 2018/12/16 18:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月02日 イイね!

肉鍋忘年会

今日は平成最後の@CYUGOKU忘年会参加してきました。
私は今年始めて四国島からの海外遠征でした(>_<)

エボゴンパジェロデリカミラージュランダー+変態鈴菌マシン
つながり有りそで無さそでウッフン♪な集団
alt

EタクさんのミラージュにマメタンGSX
alt
エボゴン&よく見たら前のと違う山猫
alt
D5と老ランダー以外お初でした

そして恒例の肉鍋忘年会で乾杯
alt
みなさんすっかり少食に。
なぜか野菜が出てこないので肉ばっかり食べて胸焼けしました。

忘年会は途中からMMFでの反省会に変貌しいろいろなお話が・・
ご苦労様でした。



お泊りしての忘年会をしていた頃からの肉鍋忘年会の歴史
過ぎた昔を懐かしむのは歳のせいでしょうか?
altalt


今年もお世話になりました。
来年は@四国オフも頑張らないと!
隊長の凱旋が・・いつに・・なるのか・・早く〜〜



Posted at 2018/12/03 00:16:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年10月21日 イイね!

みそかつ

先日秋の健康診断がありました。

おかげさまで血圧、心電図その他悪いところの指摘もなく。
もっとも一番やばい血糖値&HbA1c に関しては後日通知なので怖いです。最近の献血のGA結果とかから推測するとあまりよろしくないことが予想できるので気が重いです。

同物同治と言うらしいですが 
ももさんやシローくんの膵臓が食べたい


夏以来遠出してなかったので秋の好天につき 前回に続いて「どこまで行きましょか」に習って自由軒に行ってきましたよ。
山奥の町外れにポツンと。
alt
しかし、開店前から10台近くの車が待ってるという人気っぷり。

alt

もちろんコメント欄参考に、みそカツラーメンなるものを注文。
alt

なるほどこれは美味しいです。まいう~

とコメントするも、外食ラーメンは最後何時食べたか記憶もないので今は何食べても美味しく感じますですが。
ちなみにうどんは6月の屋島オフ以来食べれてません。(泣)

でも、マックとかは食べてるんですけどね、意思弱いから。

今年は年末しゃぶしゃぶ食えるかなぁ〜?
Posted at 2018/10/21 21:34:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

すごくメカ音痴です すごく人見知りです すごくズボラで大雑把です すごく面倒くさがり屋です すごく飽き性です 精神肉体共に虚弱体質です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
中古車13年落ち93,000kmで購入 定年までの足として格安中古車を探してて衝動買いし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation