• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

昨日のドライブで思う事・・・

昨日のドライブで思う事・・・ 昨日裏をそこそこのペースで走ってみて分かったのですが、SP-GNホールド性ないですね(汗)

横Gが掛かるような走りをすると膝が開いてしまって左足などはセンタートンネルにガンガン当たります・・・
シートの角度も後ろが起きすぎているようで前傾姿勢になり、2時間を越える長時間のドライブだとお尻など非常に疲れました。

これは見直しが必要かなーと改めて思った次第です。

KPの頃から使っていたBRIXがホールドでは不満が無かったのでそれをちょっと着けてみようかと考えています。

問題はシートレールです。

初代のBRIXなのでレールがMOじゃないと付かないんですよね。
中古では全然見かけないので購入するとなると新品になりますが、アイポイントの高さなどが不安・・・
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2009/04/13 22:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自由は終了!
レガッテムさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

八月の終わり
F355Jさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

醸造所見学
THE TALLさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 11:22
おはようございます(^^)

僕なんかは体型が体型だけに
ホールドタイプのシートが
大変で、

別の車種の純正シートを
選択して取り付けたりしています。

ちなみに、シートを選ぶ基準として
どんなところに着眼を置かれて
いますか?

すみません、参考にしたいものですから
…f(^^;)
コメントへの返答
2009年4月15日 18:13
どうも!

自分もがっしりした体系なので大きめなシートでないと駄目なのが難しい所なんですよね。

シートを選ぶ基準はエスに関して言えばドラポジが下がる(アイポイントも下がる)・シートが内装に接触しない
・スポーツ走行をしても無理な姿勢にならないといった事を基準に選びました。

スポーツ走行ではSP-GNのようにサイド部分が低いとコーナリング時に足が開いてペダル操作も安定しないといった事になり、今まで使っていたBRIXではそのような事が無かったので「フルバケなのに・・・」と思いガッカリしてしまいました。

今候補として考えているのはブリッドのLOWMAXシリーズですね。
VIOSⅢかZIGEⅢを実際に座ってみて判断してみたいと思っています。
2009年4月16日 18:33
こんばんわ(^^)

なるほど…(^^)

ちなみにレカロはいかがですか?

残念ながら僕の身体には
合わないというか、
どうしても腰が痛く
なってしまいます…f(^^;)
コメントへの返答
2009年4月17日 8:23
SP-GN EDELは30万近い高額シートですが、レカロの歌い文句のように長時間運転しても腰に優しい・・・とは言いがたいですね。(2時間運転していると座っているのが苦痛でした)

もちろん取り付け角度やスポンジの調整を行い自分の体系に合わせたポジション作りは必須であると考えています。

シートを替える選択は簡単ですが投資金額がかなり高い為に何とか現在の物を調整してなんとかできないか現在調整中です(笑)

通勤の運転で座面スポンジを抜いてみて運転してみたり色々していますが、若干シートが前傾になっているように感じられました。

週末にでも前側のレール固定穴を一つ上げてみようかと思います。

体の大きな人にコンパクトな車の組み合わせだとシート選びはかなり厳しいのが現実のようですね・・・

プロフィール

「[整備] #S2000 WAKO'Sのボディコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/352921/car/2844283/8290478/note.aspx
何シテル?   07/06 17:46
メンテナンス重視で改善できるような弄り方を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIE社 ホンダ車用 AUXインターフェイスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:23:06
KENNY Works レカロST-JS 本革&#215;アルカンターラ張替仕様  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 10:38:44
KENT WORKS 
カテゴリ:マフラー
2009/02/17 01:00:06
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
新車でTYPESを購入して手放したのですが、再度S2000に乗りたくなり、グランプリホワ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
弄らずノーマルで乗って満足できそうな車を選んでみました
日産 シルビア 日産 シルビア
このサイズのFRが好きです。
日産 シルビア 日産 シルビア
快速通勤仕様でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation