• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫@S2Kのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

オーディオリッド開閉不良

実は購入時からオーディオリッドの開閉が引っかかって開きませんでした。
リッド上のエアコンパネルを上に押すと開く為リッドが圧迫されて開かないようです。

熱で歪んだとかなんですかね・・・
エスだとよくある現象だとかなんとか

調べてみたところ新品が3000円くらいで購入できるみたいなのでリッドをCRに交換するついでに一緒に新品へ変えました。



リッドを止めるピンが抜けなくて11年前も苦労した気がする!
リッド固定ノッチ・ゴム2個・ピン2個・バネを再利用して組付けしました。



画像はもちろん交換後の物になります。

外すときは勝手がわからなくって傷をつけてしまったので今度は手際やりたいと思います。

覚えていればコツなども含めて整備手帳にアップします。
Posted at 2019/10/22 11:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2019年10月20日 イイね!

エキマニとマフラー交換その他もろもろ

エキマニとマフラー交換その他もろもろマフラーとエキマニはASMのに変えたいと思っていたので納車日に購入済み。
エキマニのボルトは絶対取れなくて苦労するのが分かっていたのでショップに交換依頼(自分でできるんだからやれと言われましたが拒否しました(笑))
をお願いしました。

慣らしと焼き入れまでやって貰うため車が返ってくるのは来週末になります。

あとはフルバケを入れて乗り降りがしずらいのでラフィックスを付けたいと考えています。
GTCの跳ね上げはステアリング径によってはフードにあたるのは判っているのでトライアンドエラーでステアリングを変えてみます。
とりあえずナルディ33φがあるのでそれを付けてどうなるか・・・

また、定番のCRオーディオリッドや欧州仕様のレッドステッチシフトブーツも手に入れてあります。
その辺は車が返ってきたら自分でやる予定です。
Posted at 2019/10/20 18:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2019年10月06日 イイね!

モナコの由来を誰か教えてください

モナコの由来を誰か教えてください純正バックミラーの見える範囲が狭いし、後ろにトラックとかいると死にたくなるくらい眩しいので速攻でモナコミラーに変えました。

前の時は240サイズのを付けていて若干視界に入って邪魔だなーと思ったのですが、
今回は新しく出ていた203サイズです。
S2000にはこのくらいの大きさがベストサイズですネ。

純正と同じくらいの横幅で1.5倍位に見える範囲が増えました。

交換も純正はプラスねじで外してモナコミラーを六角で固定するだけ!

色はカーボンか白の二択で迷ったのですが冒険できずにカーボンを選びました。
今思えば白でもよかった・・・
Posted at 2019/10/06 21:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2019年10月05日 イイね!

過去の遺産

過去の遺産久しぶりに乗って感じたのは(座高が高いから)先頭で信号待ちすると信号が屈まないとみえません。

そこで当時使用していたRECARO SP-GN EDEL2のレカロシートがレールごと寝かせてあったので速攻で装着しました。

過去の記事にある通り一番低く取り付けをしても純正より少し下がった程度です。
角度も若干前傾で違和感を感じますが収まりはすごく良い。

これ以上取り付け位置を下げるにはフロアを叩いて凹ませればいけるのですがそれは避けたい・・・
座面はクッションを少し薄めに変えてどうにかできればいいなぁ。
Posted at 2019/10/05 17:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2019年10月05日 イイね!

S2000のお代わり

S2000のお代わり11年前にS2000タイプSを新車で購入して乗っていたのですが、原因不明の耳鳴り(突発性難聴)で乗っているのが辛くなり売ってしまいました。

症状もだいぶ収まり、今まで乗った車の中ではフィーリングがすごく合って気持ちが良かったのでまた買っちゃいました。

色がプラチナホワイトパールからグランプリホワイトに変わっただけですね。

しかし低走行無事故車だと新車価格を超える恐ろしさ。
タイプSの相場は値上がりはしても値下がりはもうしなそうですねこれ。

購入後に困ったのが任意保険です。
ネット系の任意保険では車両が200万くらいしか掛けられないので難儀しました。
結局、ネット系ではなく代理店型に相談して車両400万で掛けられる事になり解決しました。

なんだかんだで自分のみんカラ過去投稿が今の参考になったりもしたので復活してみました。
Posted at 2019/10/05 17:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S2000 WAKO'Sのボディコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/352921/car/2844283/8290478/note.aspx
何シテル?   07/06 17:46
メンテナンス重視で改善できるような弄り方を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIE社 ホンダ車用 AUXインターフェイスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:23:06
KENNY Works レカロST-JS 本革&#215;アルカンターラ張替仕様  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 10:38:44
KENT WORKS 
カテゴリ:マフラー
2009/02/17 01:00:06
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
新車でTYPESを購入して手放したのですが、再度S2000に乗りたくなり、グランプリホワ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
弄らずノーマルで乗って満足できそうな車を選んでみました
日産 シルビア 日産 シルビア
このサイズのFRが好きです。
日産 シルビア 日産 シルビア
快速通勤仕様でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation