• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫@S2Kのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

マフラーとバンパーのマッチング確認

マフラーとバンパーのマッチング確認今までASMバンパーにASMサイレンサーを付けていましたが、「ケントワークスのチタンも着けたらどう見えるかなー」と思い立ち交換してみました。

S2000を馬に乗っけてマフラー外しーの&付けーのと定番の作業をします。

ケントのチタンから比べるとやっぱりASMのは重たいですね^^;


見た目ですがケントワークスの方が若干マフラーが中に入って見えるかな~って感じです。
まあちゃんとセンターに着ていますしマッチングは問題無いですね。

そして改めて思うのが




ケントワークスの音とトルク面白っ!




って訳ですよ。
回転上がり&回転落ちが速くシフトダウンの時もあわせ易いですし、踏んだ時の音が「パーン!」と良い事(笑)

これは暫く燃費が落ちそうです。^^;
Posted at 2009/07/12 22:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年07月10日 イイね!

US拡散ウォッシャー入手不可

みんカラなどでは定番のUS拡散ウォッシャーですが、
自分もカーボンボンネット変更に伴い黒のノズルに変更するついでに拡散ウォッシャーに変えようと思い注文する事にしました。

色はブラックで品番を指定して注文したのですが、「該当車種の初年度登録・車体番号及び車検証が無いと販売できません。」と言われたそうです・・・

NSX-Rや無限RRなどの部品はそう言われる事があると言うのは聞いたことがありましたがUSパーツも同じになったんですかねー・・・

群馬だけでなく神奈川などの部販にも聞いてみたらしいのですが結果は同じで、大元のホンダ部販にも聞いてみましたが同じ回答です。

今年まで購入していた人もいたようなので最近そうなったんですかねぇ。

まあ、現在正規ルートでは入手できないようなので裏ルート(?)から入手しました(笑)
Posted at 2009/07/10 13:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年07月10日 イイね!

物欲の連鎖反応

無限エアクリボックスを付けたいので注文しちゃいました。

純正ボンネットの逃げ加工をしたくなかったので、
おまけでASMドライカーボンボンネットもご購入~。

おまけのほうが高いのは七不思議のひとつです。

ボンネットの塗装はまずUVカット塗装で表裏塗って貰ってカーボンを味わい、飽きたら表だけパールにして貰います。

「これが一粒で二度おいしい!」グリコ方式になります。
Posted at 2009/07/10 13:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年06月07日 イイね!

ブリッドシートを求めて三千里

ブリッドシートを求めて三千里今日は予定通り洗車とペール缶で買ってあったオイルを交換してからドライブを兼ねて藤岡のピット100に行ってみました。

HPを見るとブリッドも扱っているようで、ここにいけばシートの試座とかできるかなーと甘い期待を持っての事です。



まあ全然無かったんですけどね!



そうそう、何年ぶりかに行ったんですけど全然場所とか変わってるんですね。
去年あたりつぶれてイエローハット系列になったとかなんとか?

ついでに幌の撥水コート剤をあれば買おうかと思ったのですが、モトタウンのソフトトップメンテナンスキット1(撥水コートとプラスチックウインドウクリーナー)しか無かったので倉賀野のオートバックスにもよってみました。

そこにはビンゴで探していたメンテナンスキット2(幌用UVシャンプーと撥水コート)があったので即購入ー。

今はパーフェクトセットなる物になっているようですが値段が高いのでこっちでもいいかなと(笑)

メンテナンスキット2:2100円
パーフェクトセット :4200円

まだ在庫あるようでしたので近くの方いかがでしょうか。
※前橋のオートバックにはありませんでした。

施工は週末にでもしてみまーす。


あ、色々つけたパーツレビューも追加してますので興味のある方はそちらもどうぞー。
ASM I.S.Designリヤエアロバンパー
Posted at 2009/06/07 22:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年06月06日 イイね!

復活!

復活!やっとASMリヤバンパー仕様完成いたしました。

ついでって訳でもないですが、RAYSのハブリングも注文して取り付けなどもしてみたり。

油関係のメンテもね!って事でブレーキフルードとクラッチフルード交換及びステンメッシュクラッチホース(AP1用)交換もしときますした。

フルードは定番のRF650でっす。

締めにブレーキタッチの確認をお世話になっている相談役のドライブでテストコースを走ってもらい、今度の方向性を確認して終わりとなりましたー。

オン・オフ的なブレーキが踏みしろによって調整可能になり走るのが楽しいです。


明日も天気が良いみたいですし洗車してエンジンオイル交換でもしようかな?
Posted at 2009/06/06 22:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 WAKO'Sのボディコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/352921/car/2844283/8290478/note.aspx
何シテル?   07/06 17:46
メンテナンス重視で改善できるような弄り方を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIE社 ホンダ車用 AUXインターフェイスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:23:06
KENNY Works レカロST-JS 本革&#215;アルカンターラ張替仕様  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 10:38:44
KENT WORKS 
カテゴリ:マフラー
2009/02/17 01:00:06
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
新車でTYPESを購入して手放したのですが、再度S2000に乗りたくなり、グランプリホワ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
弄らずノーマルで乗って満足できそうな車を選んでみました
日産 シルビア 日産 シルビア
このサイズのFRが好きです。
日産 シルビア 日産 シルビア
快速通勤仕様でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation